※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆに
ココロ・悩み

1歳9ヶ月の息子が発達障害か心配。支援センターでの行動や言葉の問題、他の子に乱暴な行動が多く、叱っても反応が薄い。困惑し、愛されない子になるのではと不安。

1歳9ヶ月の息子がいます。発達障害かな?と思うところが多々あります。

・支援センターで座っていられない
・おもちゃを取られたり、不服なときは寝込んで頭をガンとするようになった
・意味のある単語を1つも話せない〔ハイタッチして🤚イェーイとかは言います〕
・お友達のおもちゃを奪いたがる
・テンションが高いとお友達に前から抱きついたり背中から抱きついたりする〔相手も小さい場合、転んでしまいますし、見知らぬお友達にもします。そして泣かしてしまいます〕

本当に常にこんな感じで支援センターでは毎日毎日謝っています😢息子を叱るのですが、叱り方がたりないのかもしれません。。。お友達に手をあげてる訳では無いのですが、叩いたりして叱った方がいいでしょうか?私が叱ってもニコニコしていて響いてる感じがしません。本当は周りの方も嫌だろうし支援センターに行きたく無いのですが、今の時期は公園にも行けず、それでも息子はお出かけしたがるので困っています。気まずいので支援センターや児童館は4つをローテーションしています。息子は発達障害なのでしょうか?それともただ乱暴な性格なんでしょうか?…どっちも嫌です。すいません、息子は可愛いのですがこのままでは愛されない子になるのではと不安でたまりません。

コメント

ぺぺ

ここでは発達障害かは断言出来ませんが
お母さんが少しでもおかしいかもって
思った時点で発達相談受けたら
いいと思いますよー!
上の子も受けてますし
対処法とかこれが普通なんだ。と
思ったりスッキリすること多いですよ😚

  • ぺぺ

    ぺぺ


    1歳9ヶ月なら
    まだまだ他人との関わりなんて
    出来ないし
    自分が欲しい!となれば
    奪い取る事も多いですし
    落ち着きもできてる子もいますが
    集団行動で身につける部分も
    大きいと負います!

    上の子もADHD疑い
    相談して保育園勧められて
    今年の1月から入れてますが
    座って話を聞けるようになりました!

    • 8月9日
  • ゆに

    ゆに

    返信ありがとうございます。
    実は今まで保健師さんや療育センターの方に4回発達相談を受けたことがあります。すべて別の方です。
    でも1歳なのでまだ判断がつかず、療育も通園受給者証?をとるのが難しいと言われてしまいました。最後に保健師さんに相談したのは一昨日で、遠回しにもっと叱ってもいいということを言われたので、意識して叱るようにしています。また、集団生活に慣れさせるために支援センターに通うのは大事と言われ頑張って毎日通っていましたが、もう私の心が折れてしまいそうなのです…

    • 8月9日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    もお相談してたんですね!
    上の子も一昨日3回目の発達相談
    受けてきました!
    私の幼なじみの子は2歳前に
    自閉症と診断受けましたよ!
    たぶん1歳台でも分かるほど
    だったのだと思いますが😖

    確かな2歳前ならもお
    いい事悪い事怒られる事は
    理解できてる部分は大きいと思いますが
    怒られるよりやりたい!が
    勝つみたいです!

    言葉は結構話してましたが
    それを他人が聞いて聞き取れるかと言えば
    親だから分かること。も
    多かったと思います。

    上の子も癇癪激しく
    床や壁に打ち付けたり
    立ってる状態から
    勢いよく倒れて打ち付けたり
    最後の方は可哀想、心配より
    見てイライラして
    好きなだけ打ち付けとけ。と
    思うようになってました。
    調べたら発達障害から来るもの
    または言葉が出ないから伝えたくても
    伝えれないイライラとあり
    それは成長と共に無くなりました。
    ちょうど1歳8ヶ月~11ヶ月くらいです!

    • 8月9日
  • ゆに

    ゆに

    支援センターに保健師さんが来る日があり、そこでの相談を2回、療育センターで1回、1歳半検診で1回発達相談を受けました。ですが、最近本当に不安になってきたので先ほど発達支援センターにも電話相談しました。今度行ってみます。
    たくさん教えて頂いてありがとうございます。発達障害か判断して欲しくてママリに投稿したのではなく、同じような方からお話を聞きたかったので嬉しいです。

    • 8月9日
deleted user

文章を読む限りそんなに問題があるようには私は思いませんでした☺️上の子は言葉も遅く何回相談したか…って感じです😂大人しくできなかったし気に食わなきゃ噛んだり人に当たったりもあったしわざわざ人のおもちゃを使いたがったり…そんなもんなんだろうなって思ってました(笑)悪いことや間違ったことをしたら叱るのはいいと思いますがしっかり理由を教えてあげることが大事と保健師さんに言われたことがあります。お友達のおもちゃ取っちゃダメでしょ!ではなく、◯◯くんが遊んでるおもちゃをお友達がいきなり取ったら嫌だよね、◯◯くんがお友達のおもちゃ取ったらお友達嫌な気持ちになるね、だから取っちゃダメなんだよ、使いたかったら貸して!って言ってお友達にお話しするんだよ。って丁寧に教えてあげてました。しっかり伝わるかはわからないけど前より減りましたよ☺️
言葉は息子も遅くて1歳半検診では引っかかりましたし2歳になった頃もう一度保健師さんと面談しました、そのときには単語が随分出るようになりたまに2語文も出るようになり大丈夫だと思うと言われました!保育園に4月から行き始めてまだうまく伝わってこないこともありますが随分お喋りできるようになりました、座って大人しく本の読み聞かせも聞けるようになったし随分変わりました☺️

  • ゆに

    ゆに

    ありがとうございます、その言葉だけで救われます。
    すごく勉強になりました。叱り方変えてみます!
    めーたんさんの長男くんは保育園に通う前は日中どう過ごされてました?うちの息子は噛み癖は今のところないのですが支援センターで乱暴してしまうようになったので行きづらくて😢でも集団行動は学ばせたいし…のジレンマです。
    2歳検診では2語文も話せるようになったのですね✨息子もそうなるといいな☺️
    この投稿をした後に発達支援センターに電話して、後日また相談にいくことになりました。

    • 8月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    その子その子に合った伝え方があると思うので色々試してみてください😆
    うちは公園でした、暑くても寒くても公園に行って身体動かしてました!支援センターだとお友達とのトラブルも起きやすく私の心が折れたので(笑)集団生活を少しでもというならたまに一時保育の利用なんかはいかがでしょうか?お金はかかりますが同じ学年の子と保育士さんと生活することによってみんなと同じ時間に同じことをやるっていうのをわかったり切り替えがうまくできるようになったりはしてくると思います😁発語も刺激されて増えるかもしれません、これはばっかりはその子その子で違うと思いますが保健師さんに相談したときに一時保育などで周りの刺激を受けてみるのはどうかと提案されたことがあるので😊今年の4月に保育園入園するまでは週1回ほど一時保育にも行かせてました!
    言葉が遅いのかなって気になってから息子とはなるべく単語で話すようにしました。
    電車行っちゃったね〜!ではなく、でんしゃ・ばいばい
    お外に行こうか!ではなく、そと・行く
    みたいな感じでカタコトみたいな。

    何回相談したっていいと思います😆気になって1人で考えるより全然いいことだと思うしお子さんのこと大事だからこそ気になるんだなって伝わります💓

    • 8月9日
ちろる

同じ月齢の男の子がいます!
うちの子も支援センターでおとなしく座っていられず、ぐずりやすいです。
思うようにいかないと壁に頭を打ち付けます。言葉も他の子より遅く、単語が少し出るだけです。

保健師さんに相談して、言葉と発達の相談所を紹介されたので予約して今度行ってみます。
ただの成長の遅れだといいのですが・・
今から不安です。

  • ゆに

    ゆに

    不安な気持ちを共感できる方からのコメントなんだか嬉しいです。ありがとうございます。私ももう一度そういった施設がないか調べてみます。

    • 8月9日
ライオネル

専門家ではないので私の意見として💦
2才前なら普通かなと😊
テンション上がって楽しくなるとママの声も聞こえない状態など息子二人とも良くありました🙋
頭ガンはうちは後ろに倒れてバンってなってましたよー。
知恵が着いてくると微妙に加減しだしてました(笑)

うちは逆におもちゃ取られるタイプで本人に他ので遊ぶか~って促すと取られたおもちゃのこと忘れるタイプなんでそんな子もいますよー😃そこまで気にしなくても💦
お子様は好奇心旺盛なタイプなんだと思いますよ。
これからお友達との関わりかたも学んでいくはずですから考えすぎてママがいっぱいいっぱいになりませんように😌

下の子は話すのが遅くて発達相談に数回行ってます。
専門家にみてもらえてからこの子の成長を待とうと思えたので区役所の子供支援課的な所に聞いてみると保健師さんが伺いにきてくれたりします🙋

  • ゆに

    ゆに

    コメントありがとうございます。支援センターの方たちがソフィさんみたいな心持ちなら私もホッとするのですが、やはり自分の子が抱きつかれたり危険な目にあったら嫌だと思うので気にしてしまいます…😢でも確かに自分の子がぶたれたり、おもちゃ取られても私は全然気にしません。矛盾してますね😅わざとだったら嫌だろうけど、まだ小さいしと思ってしまいます。だからこそ親の対応って大事だなと思うのですが、どう対応したらいいのだろうと悩んでいました…
    確かに見るからに好奇心旺盛です。そのように捉えてくださってありがとうございます😊

    • 8月9日
ゆゆ

叩いたら叱るのはもちろん、相手の親と本人に謝ったらいいと思います。
発達障害かは他の方がおっしゃる通りまだ分からないと思います。
私の友達の話しですが、友達は0歳の頃からこの子自閉症かな?って思ってたらほんとに自閉症だったと聞きました。やはり親が少しでも違和感あるなら専門家に相談するのが1番だと思います。

  • ゆに

    ゆに

    本文にも書きましたが、叩いてはいません。おもちゃをとったり泣かせたりしたら謝っています。

    • 8月9日
のんたん2号

毎日お疲れ様です。
叱っても意味ない気がします💦
テンションがあがってギューしそうになったら先回りで止めて、ギューしないよ、こんにちはだよと根気強く繰り返すのはどうでしょうか?
もうやっていたらスミマセン😣
娘は多動傾向で、やはり他の子の遊んでいるものが気になって取ってしまったり、何かを取ろうとして周りが見えていないので赤ちゃんのギリギリを通ったり、私は追いかけるのに必死です😖
叱っても多少は効きますが結局は人との関わりかたを教えていくしかなさそうです。
療育にはお願いして入れてもらいました。療育に行くと私が楽です😊娘は楽しんでいます。
民間の療育がありそうでしたら、そこで相談するのもいいと思います👌

  • ゆに

    ゆに

    親切に回答してくださったのに返信が遅くなり申し訳ありません!息子は2歳過ぎてだいぶ落ち着いてきました😭💕言葉も2語文はまだなので他の子に比べれば発達が遅いですが、単語は話せるようになりました✨暴力行為などもすっかりしなくなりましたが、まだまだ席にずっと座っているのは苦手なようで今月からやっと発達支援の教室に通い始めることが出来ました🤗のんたん2号さんが仰るように支援センターと違い心がラクな状態で通うことが出来ました。これからに期待しています。

    • 12月5日
  • のんたん2号

    のんたん2号

    気楽に通える場所が出来てよかったです😊
    成長も見られてなによりです🤗
    親の心が楽になるのって本当に大切なことだなと最近よく思っています😊
    これから幼稚園とか悩むと思いますがお互い頑張りましょう👍

    • 12月6日
ママリ

児童発達支援施設で働いていました♪そして同じ月齢の子も育てています!
うちの子のことかな?てくらい同じですよ😂保育園行ってますが、まだまだ社会勉強初心者です!
最近知恵がついてきたり、視野が広くなっきたり、気になることが増えてきましたよね(^^)多分色んな感情も増えてきたんだと思います。それに言葉がまだ追いつかず、行動で気持ちを表すっていうのが今の子どもにとっての手段なんですよねきっと✨
謝る姿を見せて、謝るということを教えてあげる。そのあとに、おもちゃ使いたかったんだねと子どもの気持ちを言葉にしてあげて、そのときどうするべきだったかを伝えてあげるといいと思います!かしてって言えばいいんだよとか、お友達が終わってからしようねとか。ただ叱るだけだと、ダメということはわかっても、なんでダメなのか。ダメならどうすればよかったのか。
そういう状況があるのが支援センターでの同年齢との関わりで、その中でどうするかをたくさん学んでいくことはとっても大事だと思います!

そうこういう私も、プライベートで我が子を前にするとついつい、だめ!とかしないで!とか制止ばかりで、その先を伝えきれないことばかりです😭

  • ゆに

    ゆに

    親切に回答してくださったのに返信が遅くなり大変申し訳ありません!8月から相談して12月からやっと発達支援教室に通い始めることができました😭✨しかし思い返せばこの投稿をした時がピークで今はお友達への暴力行為は一切しません。やっぱり言葉が出ないからこそだったのですね😣本当にありがとうございました。

    • 12月5日