
メンタル系の病気の方が子供と幸せに暮らせるか、前向きになれるか不安ですか?
メンタル系の病気の方
子供がいて幸せですか?
私は8年くらい前から不安神経症と社交不安障害と診断されていて、HSPもほぼ当てはまります。
抗不安薬もずっと量は増やさず服用しています。
こんな状態で子供を作っても、妊娠中に赤ちゃん大丈夫かな?と悩みは絶えなさそうで、産まれてからは睡眠も取れずメンタルも心配で、大きくなったら役員やママ友とかでやっていけるか心配です。
メンタル系の病気の方は子供がいて幸せですか?
気持ちが前向きになれたりしましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

uta
わたしもずっと不安障害もちです。でもこどもが好きだったので、今は2人の子に恵まれ幸せです。もちろん体力や精神的に参ったり落ち込むことも多々ありますが、こどもの成長が日々の楽しみであり、わたし自身も成長させてくれていると感じます☺︎あいさんが今1番不安に感じたり、心配になっていることって何ですか?

イム
妊娠中はちゃんと生まれてくるか不安で仕方なかったです。私はトキソプラズマのこと考えてずーっと悩んでました。笑
生まれてからはもっと神経質になりました。車の運転は怖くてほとんどしなくなり、料理中は料理酒のアルコールちゃんと飛んでるか不安で焼きすぎる(授乳中のため)だとか、もっと他にもキリがないぐらい不安なことばかりです。
今幸せなのかは分からないですが、、
子どもは可愛いですし、今のところ子どものことでイライラもしたことないですし、見てて飽きないし、楽しんで子育てしてます!
-
はじめてのママリ🔰
私も準備いいと言われるのですが、妊活前から風疹に敏感で夫にも受けて!って声を荒らげてお願いしたくらいです😅
私も細かいことが気になりそうです😔
子供のことでイライラしないのが凄いと思います…!
寝不足で思い通りに寝たりしてくれないとギャーっとなってしまいそうです(;_;)- 8月7日
-
イム
私も抗体なくて、夫はかかったことあるのに風疹麻疹と受けてもらいました😂不安ですよね(>人<;)
正直、体力面と精神面で妊娠中が1番辛かったです。ですが、妊娠は10ヶ月間だけです!
生まれてみないと分からないですが、案外よく寝てくれて育てやすい子かもしれないですよね!
でも、、人から大丈夫と言われても不安になる気持ちとても分かります!😞- 8月7日
はじめてのママリ🔰
私も夫との子供は欲しいです。
最近は植物やペットが育つだけでも嬉しさを感じれるので子供なら尚更感じられればいいなと思います🤔
無事に授かれるか、妊娠中のメンタルヤバくならないか、無事に健康に産めるか…と考えれば考えるほど思いつくくらいです😔
uta
精神的に問題のない方であっも、こどもを授かれるか、無事に産まれて育ってくれるかなど不安や悩みは尽きないと思います。わたし自身も子に恵まれてますが、切迫や早産や病気に対面して気落ちしたこともありました。ただただ考えていても不安が募るばかりだと思うので、まず一つ一つ旦那さんや家族と相談してみるのも大切かな?と思います☺︎