
女性が、器用な女の子ママたちに圧倒され、自分に女の子が生まれたら育てられるか不安になっています。
女の子のママさん…器用な人が多いですよね。
ご近所の女の子ママや、学生時代の友人の女の子ママ、インスタグラムとか見てるとすごいです。
お料理も可愛いし、お菓子作りもうまい。センスあるなーオシャレだなーって感じる盛り付けとか。お裁縫も出来ちゃうし、アクセサリーも手作りしてたり…髪型も少し前だとエルサにしてあげてたり。部屋の飾り付けも素敵。
第二子がまだ確定ではないですが女の子の可能性の方が高いようで。何故か男の子兄弟を育てるイメージしか出来てなくて、衝撃的でした。名前も男の子のしか想像してなくて…。
私は料理も好きではないし、結婚してからお菓子作りも前ほどしなくなりました。裁縫出来ないし、髪をいじるのもどうしたらいいか分からない…自分に育てられる女の子が可哀相だなと思ってしまいます( •̅_•̅ )
1歳の息子とバタバタの毎日の中、急に不安になってしまいました…>_<
- メロンパン(8歳, 10歳)
コメント

のんびりママ
投稿から日がたってて回答もうしわけないですが、、。
私も不器用なのですが、女の子をさずかりました☆
不安でしたが、女の子らしい服を着せると単純にかわいいし、ばあば達もメロメロになるし、パパもメロメロになり、道行くおばあちゃまたちにもかわいいわ~と言われるので、かわいい服を探したり、写真とるときもかわいくしてあげたい、祝い事の離乳食もちょっとかわいくして写真とってあげたい、とか自然と思うようになりました☆
すごいことはできなくても、娘が喜びそうなことはしてあげたくなります。すると自然とそういう情報に目がとまるようにもなりますし。
まだ、赤ちゃんなので、これからが大変だろうけど、気が向いて楽しそうなことは、余裕があればやりたい感じがしてます☆
女の子、かわいいですよ☆
メロンパン
いえ、なんの質問にもなってないただの不安投稿にコメントいただいてありがとうございます!
私と主人の顔から女の子らしい可愛いのが似合うような子が産まれると思えなくて、ネガティブになってしまっています。
産まれてくるまでにママとしてできる事を増やしていきたいと思います!産まれたらメロメロも、きっとそうだろうなとは思えるので⑅◡̈*
ありがとうございました!