※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子供がおもちゃを譲り合う場面で悩んでいます。他の子に譲るか迷い、父の経験も考えています。みなさんはどうしますか?

おもちゃの譲り合いについて悩んでます💡
先日児童館で娘があるおもちゃで遊んでたら、一歳くらいの男の子がそのおもちゃを取ろうとしてきました。
そのお母さんは、「あとでねー、順番!」と制してくれて、その子は違うおもちゃで遊び始めました。
そのとき私はおもちゃを譲ったりしなかったんですが…
理由としては、娘が夢中になれるおもちゃがようやく見つかったタイミングだったことと、他の子の味方するのが果たしていいのか…と悩んでしまい、つい譲ることができませんでした😣
昔、父が私のおもちゃを従兄弟に勝手にあげてしまったのが、すごくショックだったこともあって…
でもよく考えたら、譲ることを見本として見せたほうがいいのかなとか、向こうのママさん嫌じゃなかったかなとか思い😣
一応、娘が飽きたタイミングで渡しましたが、果たしてそのタイミングも良かったのかわからず💦💦

みなさんはこういう場合、ママが率先して譲りますか?

コメント

yuki

我慢や譲る事が全てではないですし、相手の親御さんもそれをきちんと理解しての「順番」と言う言葉を使ったと思うので、ふみさんの対応で良かったと思いますよ😊

そこで、ふみさんが譲ってしまったらお子さんも悲しいですし相手の親御さんも気にしちゃうと思いますしね💦

  • ままり

    ままり

    確かに、その子も順番を理解する機会かもしれないですね💦
    勝手に譲ることが、向こうのママにとっていいことじゃないのかもですね💡✨
    すごく納得できました!

    • 7月25日
  • yuki

    yuki


    そうですよ😊
    「順番こ」や「待つ」って言うのは相手がいなければ伝えたり教えたり出来ない環境なので、その親御さんもそうしたんだと思います🙋


    「貸してって言うんだよ」
    と使う方も居ますがそれで貸さないと嫌な空気になったりしますよね‥
    (子どもってよりは親が😅)
    そう言う時は、めんどうなので貸してしまって我が子には違う遊びを提案したりします!

    主軸は子ども同士ですが関わりは親同士なので難しいですよね💦

    • 7月25日
  • ままり

    ままり

    確かに相手方の対応次第ですねぇー!😂
    そう考えると、順番ねって言った方はいろいろ配慮されてるんだなー☺️
    うちももう少し月齢上がってきたら、今回のママのように対応したいです。
    そう、親同士見知らぬ同士だから気を遣いますよね💦😭

    • 7月25日
raachan

私は譲ろうとしちゃいます😅
娘にどうぞして?というと
どうぞする時としない時あります!
難しいですよね😣
どうぞしない時は
お子さんにごめんね~、
お母さんにすみませんと言います😂
へりくだりすぎかなとも思いますが
なんせ年上のママさんばっかで
めっちゃ気使います笑

  • ままり

    ままり

    それが私考え過ぎて全然返事できなかったんですよね💦
    そういうときって声かけが大事ですよね😭
    気は遣ってナンボです!

    • 7月25日
deleted user

遊び始めたばかりならそのまま使わせてます
あとはいつもやってるのが似たようなおもちゃを取りに来た子に渡してます
それで大体納得してどっか行きますよ

  • ままり

    ままり

    なるほど、似たようなおもちゃ!
    次に使わせて頂きます!☺️

    • 7月25日
deleted user

私は、一緒に遊ぼうね~☺️どうぞしようか~☺️とは声かけますが小さい頃は分からないし聞かないので言うだけって感じです😂

今は分かるので大泣きして相手のお母さんが遠慮してます😂

  • ままり

    ままり

    譲らなきゃいけないのがわかるから、大泣きするんですねー💡成長ですね!☺️
    私も娘にまず声かけしてみることにします💡わからないからな〜じゃないですね🤔

    • 7月25日
すにっち

私はどうぞして、ではなく、
どうぞする?と子どもに聞いちゃいます。
子どもの遊びたい気持ちとか、自発的に譲れる気持ちが大事だと思うので。

まだ遊ぶと言えば、ごめんね、まだ遊んでるから、待っててくれる?とお友達に言いますし、
どうぞってできれば、優しいねってほめてます。

お友達に乱暴に取られそうになったときは、親御さんがそばにいれば、まだ遊んでるからごめんねと止めますが、
いない場合は息子に別のおもちゃ渡して、こっちで遊ぼうと誘ったり、取られちゃったら別のおもちゃ持たせて交換してってお願いさせたりします。

対応難しいですよね😅

  • ままり

    ままり

    あーそれがいいですね!✨✨
    私の父への思いも、「私の気持ちを尊重してほしい」だったと今では感じます💡
    言葉が通じるようになれば、すこっちさんのやり方を見習わせてください☺️

    難しいです😭
    でもこうして、ママとしても学んでくんだなって思いますね

    • 7月25日
みぃちゃん

譲らなくていいんじゃないですか?🙂
相手のお母さんも順番っておっしゃってますし、私なら自分の子にお友達も使いたいみたいだからあと何回遊んだらどうぞしようねって声をかけて、お友達にも、今遊んでるから何回遊んだらどうぞするね‼︎って声かけます🙌

  • ままり

    ままり

    みなさんのご意見を伺って、譲らず少ししてから渡すで良かったのかもと思いました☺️💡
    今回声かけができなかったので、次はそうしようと思います!

    • 7月25日
ままり

まだ6ヶ月ですし、夢中に遊んでるなら1歳の子が我慢するのが普通だと思います♪( ´▽`)
ちゃんと言ってることがわかってきたら自然と譲れるようになるし、ちょーだい!もできますよ😊

  • ままり

    ままり

    そうですね、私としても娘は訳が分からないままおもちゃを取られる感じだろうと思います😳💦
    大きくなったら、心も成長しますよね!
    今回いただいた意見を参考に、譲るときも欲しがるときも対応しようと思います💡

    • 7月25日