
1歳の子供がミルクから卒業させたいが、哺乳瓶が大好きで困っています。ストレスがたまっています。ミルク卒業の方法を教えてください。
心が折れそうです…(TT)
来月で1歳になるこがいます!
離乳食にムラはありますが
一応3回食です☆
今までは離乳食後と夜の寝かしつけのときと
夜中泣いて起きるときに必ずミルクをあげてましたが
そろそろ1歳になるので
卒業しないと!と思ってました
とにかく哺乳瓶が大好きなこで
哺乳瓶を見つけると欲しがって泣くので
心を鬼してここ何日かは泣いても
昼間はお茶で水分補給してました
今日もミルクをあげずに頑張ろうと
思ってましたが
一時間おきくらいに泣いてしまい
とうとう心が折れてミルクをあげてしまいました…(TT)
昼間に頑張ったのが水の泡です…
皆さんミルクはどうやって
卒業させましたか?(TT)
ちなみにうちの子はマグでミルクは嫌がります(TT)
あと哺乳瓶で牛乳は飲んでくれます…
気持ちだけが焦ってしまい
ストレスがたまりまくりです(TT)
- ゆくんまま(9歳)

ゆかゆかっち
1歳だから哺乳瓶でミルクを卒業しないと!って理由だけですか??
それならもう少しゆっくりでもいいのかなー?と思いました。
哺乳瓶が好きなら空でもたせてるだけではダメですか??
お茶などを飲む時も哺乳瓶ですか?
徐々に哺乳瓶を使わないように、目につくところに置かないようにして、コップを使うようにしていくのはどうでしょうか??
ミルクはフォローアップなどに切り替えて、栄養として飲むのはいい事だと思いますよ。

akichin
うちは2歳すぎても
まだミルク飲んでます!
下の子も生まれて
幼児帰りもあるからですかね!
当たり前ながら
大人になれば
誰も吸ってません!
無理に止めさせなくても
自分で辞めるタイミングが
くると思います( ﹡ˆoˆ﹡ )

ゆくんまま
コメントありがとうございます☆
保健師さんに
そろそろミルクも卒業しないとね!と言われたのもきっかけでした(TT)
まだ無理に卒業させなくても
いいんですかね?(TT)
空きで持たせるのは泣いてしまいます
お茶はマグで飲んでくれてます☆
ミルクもフォロミに変えました☆
私が勝手に焦ってしまってるだけなんですかね(TT)

チロルチョコ
哺乳瓶は虫歯になりやすいのでやめたほうがいいような気がします(*´-`)
ゥチは哺乳瓶にストローさしてフォロミ飲ませてます(*´ω`*)

maric323
我が家は一歳の誕生日の次の日から卒ミしました。
全く泣かなかったし、親が拍子抜けするくらいでした。
でも、思うに急に飲まさなくなるのは難しくないですかね?
例えば徐々に量を減らし、回数減らし…とか。
必ず貰っていたものを貰えなくなったらやはり、何でだよ!!!ってなりますよね。
ちなみに保健師さんには我が家は卒ミを、あらっ!随分早いわね、と言われた位です。
まだ、ゆっくり、徐々にでいいのでは?
心が折れるほど泣くなら、まだその子にとって卒業は早いのかも。
指をおしゃぶりするのと同じで、哺乳瓶を吸うのも本人にとっては安心材料なのかも知れませんし、離乳食は一歳4ヶ月くらいが目安だと思うので、それぐらいを目標にしてみてはどうでしょうか?
ただ、もうすぐ1歳なら歯が何本か生えていると思いますので、特に哺乳瓶を使う子は上前歯裏が特に虫歯になり易いので良く磨いてフッ素などを使ってあげて下さい。
保健師さんにはミルクを卒業したら、今度は離乳食の他に捕食を必ずあげるようにも言われました。
1日に1〜2回、だいたい1回100キロカロリーが目安だそうですよ。
食べた量で軽い食べ物にしたり、少しお腹にたまるものを食べさせたりするといいそうです。
焦ることはないですよ!
コメント