※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トラ
お金・保険

子供に渡す貯金について、同じような感覚の方いますか?どのように考えているか教えてください。

将来 子供に渡すための貯金をしてる方に相談です★



我が家は、子供へ頂いたお祝いのお金と、お年玉、そして毎月、出生体重分の2626円を子供名義の口座に貯金してます。



単純計算ですが、成人する頃には最低でも100万円くらいにはなる予定です。

( 児童手当と、学費の貯金は別でしてます )




ただ漠然と、いつか渡すために、、、と貯めてますが
同じように貯金されてる方は、いつ渡す予定にしてますか?




正直、私も主人も 片親(母子家庭)で育ってきたため
何か節目の時に まとまったお金をもらったわけではなく


車の免許も、初めての車の購入も、自分でアルバイトして貯めて出したし
大学も奨学金でいきました。
結婚式も結婚前の二人の貯金を合算して、身の丈にあった 結婚式をあげました。
もちろん両家の援助はありません。




親が免許を取るためのお金を出すのが当たり前
車を買ってあげるのが当たり前
で育ってきてない夫婦なので、

将来 当たり前のように何でもお金を出してあげると
なんだか 子供を甘やかすことになるんじゃないか?とも思ってしまいます。




そして 特に我が家は男の子だからかもしれませんが
結婚するときなどに まとまったお金を渡してもいいことないよな、、、と思ってしまいます。笑




自分に置き換えて考えると、女の子だったら「何かあったときのために、旦那さんには内緒でもっておきなさい」と言って通帳をあげたいですが


逆に 夫が 私の知らないところで 義母から「あなたのために貯めたあなたのお金だからもっておきなさい」と渡されてたら嫌だなって思ってしまいます。





世間一般では「結婚前の貯金は お互い自分のもの」とわかってはいますが、
私たち夫婦は 包み隠さず全額合算したので 余計に
将来の息子の奥さんに対して 内緒のお金を作りたくないと思ってしまうんです。。。



家庭を持った男が奥さんの知らないまとまったお金をもって いいことなんてなんもないと思うというか、、、

息子のためにも お金は奥さんにきちんと管理されて、尻にひかれて欲しいと思います。




長くなりましたが、同じような感覚の方
いらっしゃいませんか?

どのように渡すように考えているか 教えてほしいです。

コメント

deleted user

私自身は免許のお金も、車も与えられ、大学費用も下宿代も全て出してもらったタイプの人間なのですが、社会人になってからは1円も援助してもらってません。
なのでわたしも子供たちには、社会人になるまではやりたいことを応援しますが、その後にまとまったお金を渡すつもりはないです!

お年玉やお祝いでいただいたお金は通帳に入れてありますが、小学生になったタイミングで自分で管理させてます。
お金の勉強代って感じです。
使えばなくなるし、増やすことや有意義な使い方(旅行や留学)なんかも学んでくれたら、と思ってます。

まゆ

上の子の口座に200万、下の子50万貯金してます
子供が無駄な浪費せず、きちんと使えるような大人なら社会人になるタイミングで渡そうと思ってます
逆にうちの旦那みたいに無駄遣いも多くてある分だけ使ってしまうタイプなら、結婚したときに渡そうと思ってました

わたしは学費も、免許とるお金も、車も何でもお金だしてもらいました
お小遣いもらった上でバイトもしてたし、節約もしてたのでお金に苦労したことはありません
でも無駄に使うことなく、もらったお金もバイト代も老後資金として全額残ってますよ
お金渡してもきちんとした使い方ができるなら良いと思ってます

雷注意

何かの節目に渡さなくとも、そのまま体重貯金はずーーーっとしてあげれば良いのでは?

きっと必要になる時がきますよ^_^
人生ながーいですから、予想もしないようなことがいつか起こるはずです。
それまでは、少額の積立貯金のつもりで置いておけばいいと思います。

マリン

うちも息子貯金してます☺
ただ全然考えてませんでした😂
そしてこの書き込みを見てそういえばどうしよう…と思いましたw

とりあえずはなんとなーくですが、積み立てもやっていますが、大学とか留学とかでまとまったお金が必要になったらとか、夢があってお金がかかる時に自分で頑張ってもらいますが、最後に足しに…と渡せるようにとか、考えています🙆

そこで必要なかった時にはマイホーム建てるような時とかですかね💡💡

とりあえず、息子のプラスになる事の役に少しでもなれればなーくらいなのでいざになったらいつでも渡せるようにしといてあげたいなと思います!

めぐ

私は、高校の時から携帯代は自分のバイト代から。(もう20年以上前の話ですが…)オートバイや車の免許はもちろん、オートバイ、車は自分で。大学は奨学金。大人になっても援助なんて受けたこと無いですよ。

同じように、お祝いやお年玉を子ども手当などとは別に貯金しています。

20歳になったときに渡そうと思っていますよ😉

nico

結婚の時に渡すのが夢です❤️

ちゃみ

トラさんとほぼ同じ状況です!子どもにしている貯金方も、親からの援助なく現在に至っているところも同じです😊私達夫婦は今も大学の奨学金返済が続いていますし、主人は去年やっと免許を取りました😅
なので、しなくていい苦労は息子にさせたくないと考えています!
大学卒業までは全部面倒みてあげるつもりでいますし、結納や結婚式を挙げるなら結納金やご祝儀もそれなりにしてあげるつもりです!
貯金を渡すタイミングですが、それまでお金の重要性や大切さを年齢に合わせてしっかり教えていくつもりでいます。幼い時は「このお金はパパが一生懸命働いて稼いでくれたんだよ、お仕事って大変なことも沢山あるから、パパにありがとうだね!」とか、お小遣いで金銭感覚を養わせて、お金の使い方のを考えさせていく、とか。
つまりは、お金の管理能力とかも一緒に教育してあげることが大切かなって思うので、息子がきちんと考えてお金を使える子であれば大学卒業のタイミングだったり、成人のタイミングだったり、その子次第って感じです!
逆に金銭感覚があまりなく無駄使いしてしまう子なら貯金は渡しません。
例えば大学卒業のタイミングなどで、世界をバックパッカーで旅したいとか、そうゆう貴重な経験をする資金に使ってあげようと思います。
長くなりましたが、お金の教育をしてあげて、その子の適性を見定めて、必要なタイミングで渡す、もしくは渡さないって感じで長い目で考えてます😊

deleted user

うちは大学や専門学校に進学しなかったので、免許と中古車は貰いました😅
結婚するときには、社会人になってから生活費を月3万払っていたのを貯金してくれていて
結婚したときに100万もらいました!

でも本当にお嫁さんの立場的に内緒のお金なんて嫌ですね💦
うちは、結婚式あげるのであれば是非支援はしようと思ってます✨
息子のためにしている分が残っていたらですが😭

はじめてのママリ🔰

私も同じような環境で育ちました。免許も車も自分で払いました。
社会人になったら援助の必要はないし、まとまったお金を渡す必要はないと思っています。
男の子は特に自立してほしいですし、結婚も援助が必要なくらいならまだ自立していないのだと思うので助けません。
学費の貯金は別にされているようなので、お年玉等の貯金は別の使い道をしたいということですよね。
今から大きくなると、学費とは別に習い事などが出てくるかもしれません。
習い事も様々でかなりお金がかかるものもあります。
月謝だけならまだしも物を揃えるだけでもお金がかかる事もあります。
小学校の時国内や海外にホームステイ出来るという案内を頻繁に貰って来たことがありました。
うちは行きたいと言わなかったのですが、何十万ものお金がかかります。
そーいう事に興味を持った時行ってきてと言えるようになると社会に出た時選択の幅が広がるような気がしています。
ただ貯めたお金を渡すより、子供が熱中できるものができた時与えるのもいいかもしれませんね。

のん

私も体重貯金してます☺️
3214円を毎月です😁
後は学費、児童手当を貯金してます。
お年玉は一定額渡し、その他は貯金する予定です。

学費以外の貯金は社会人になる時に渡すつもりです。
結婚資金に取っておいてもいいし、どこかへ旅行へ行ってもいいし、何かを買ってもいい…自分にプラスになるようなお金の使い方をして欲しいと思ってます😊
そういうお金の使い方が出来るようにお金のこともしっかり教えるつもりですが、それでもギャンブルとかしょうもないことに使ったらその程度だなって思ってます😅

izu

結婚式じゃないですかね☺️?

私は親に頼るつもりなかったけど手出しの結婚式のお金が予想の倍以上になり気にせんで好きなように結婚式したらいいよと手伝ってくれました♡

🌸

私は全く逆で、学費は大学までもちろん全て出してもらいましたし、結婚時、家を建てる時と援助してもらい、かなり恵まれた環境で育ったので、
トラさんの意見や、他の方が書き込まれてるのを見て、
そんな考え方もあるんだなと勉強になりました。

でも、私はその状況で育ったことをかなりありがたいことだと親に感謝してますし、別に親からも甘やかされて育てられてはないと思ってるので、同じことを子供にはしてあげたいなと思ってます。

金銭感覚は親の育て方次第かなと言うのが正直な意見です。

私は、結婚時にお金をあげる予定ですが、別に配偶者に内緒にしときなさいと渡すつもりはないです。
結婚式や新婚旅行の費用の足しにしなさいと渡すつもりです。

私の兄も私の親から結婚時にお金もらってましたが、内緒にはしてないです。
奥さんももちろん知ってます。
親が内緒にしときなさいと渡すなら内緒になるでしょうが、そもそも渡す時に夫婦揃ってる時に渡せばいいと思います。

ママ

私自身が親から渡してもらったお祝い金やお年玉貯金もちょうど100万でした。
子供は親戚も少ないし、月々の貯金とかもしてない(口座を分けてる)ので、100万はいかないかな?って感じです💦

私が15歳で渡してもらったので、子供にも15歳~20歳くらいには渡したいです。
小学生くらいからは一緒に管理するつもりです。お年玉とかは元々子供が貰ったお金なので、結婚するまで預かるつもりはありません。

私も片親なのですが、免許も車も持ってなくて 必要性が分からないので、もし免許取ったり車買うならその貯金や働いたお金でどうにかしてもらうつもりです😊

モモ犬

義両親が結婚式代を援助してくださいました。夫には兄がいるのですが、義両親から、兄にも結婚式代は支払っているので、兄弟同じようにさせて欲しいと言われました。結婚式自体には、何も口を挟まれる事もなく、感謝です。
また、相続税対策で、義母は定年まで働いていたので、夫の口座に定年前までいくらか振り分けていたようで、その資金で身の丈に合わない住宅を購入しました😅💦
今のところ、ローンもなんとかなっていますが、お互いの実家のすぐそばで子育てできて、祖父母がすぐ近くにいていつでも会えるという子供にとってのメリットが大きく、家のことでも感謝しています。
結婚式やマイホームなど、節目でお金が必要な時、本人のどうしてもの希望があった時に援助できればいいなと思いますが、私自身は教育にお金をかけてもらったタイプなので、あまり子供にお金を残そうとは思ってません!自分で稼ぐ力を身につけられるように応援したいと思ってます✨
なので、20歳になったからとお金を渡す予定は特にありません😊

ちびちび

15歳までに1000万。そこから高校、大学費用引いて余ったぶん渡すつもりです。
内容としては、
結納
結婚祝い
新築祝いくらいですね😀