
長男次男が熱で休むことになり、上司に明日のことをメールで伝えたら、辞めるつもりはない旨を伝えるメールを送っても失礼ではありません。
長男次男が今日から熱があり
仕事を今日明日と休むことになりました。
上司に《明日どうなるか、またメールでもして下さい》と言われました。
仕事の内容的に辞めて行く方、休み続ける方が多いみたいで、、、私の勝手な解釈ですが、もしかしたら私も辞めるんじゃないかと思われてそうなんです。
明日、大事をとって休ませて頂きます。
とメールしました。
お気遣い頂いた返信だったので
《お気遣い頂きありがとうございます。
辞める事は考えてないので、長男次男が回復次第すぐ出勤します!》
ってメールを返したら失礼に当たりますか?
- ママミ(6歳, 8歳, 10歳, 14歳)
コメント

退会ユーザー
例え そう思われていそうでも 深読みして【辞める事は考えてないので~…】は、私が上司の立場だったら「え!?何!?何なの急に!」ってビックリしてしまうかもしれないです( ̄▽ ̄;)
お気遣い頂いたお礼と「回復次第、すぐ出勤します!」だけでいいかなーと思いますよ♪

つきひろ
やめること。。は書かなくて良いかと。
お気遣いありがとうございます。で良いかと思いますよ。
-
ママミ
ありがとうございます!
やめること。ってワードは、みなさの意見の通りやめました💦- 7月23日

はじめてのママリ🔰
会社の状況がわからないのでなんともですが...もう少しオブラートな言い方でもいいかなと思います😊
お休み頂いた分、出勤してからお役に立てるよう頑張ります。
といった文面の方がいいかなと思います( ´ ▽ ` )
辞めることは考えてないので...だと、辞めることを心配してなければ、どういうこと?と思うでしょうし、人によっては少し上からだなと感じてしまうかもしれません💦
-
ママミ
ありがとうございます!
一番最初にコメント頂いた方と椿さんの文面を合わせて上司にメール連絡しました!- 7月23日
ママミ
そうですよね(・_・;💦
ありがとうございます!(^^)