※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事や実家の家族のことなどで不安になっているので相談させてください🙇…

仕事や実家の家族のことなどで不安になっているので相談させてください🙇

この度妊娠検査薬で陽性が出ました✨
このまま継続すると3人目の妊娠になります。受診は6週ごろ考えているので、9月二週目あたりに行けたらなと思っています。

ただ仕事的にはタイミングが良くなく、職場に報告するのがいつがいいか、上司への報告方法など一緒に考えていただけますでしょうか?😭

基礎情報として
・3人の部署で1人今月退職予定。そのため私は10月から正社員予定
・全身使う仕事で、ヘルプ先によっては殴られたり蹴られたり噛まれることもある
・上司(以下Aさん)は何故かヘルプに行かない→社長はヘルプ行くように言ってる
・Aさんには前々から3人目考えてる旨は伝えている。ただ旦那の転職や正社員になる予定があったため、どうしようか悩んでると相談している
・Aさんには3人目必要ですか?いらなくないですか?などネガティブなことばかり言われる
・Aさんの常識が世の中の常識!ってタイプの方。休みもその人は自由にとってるけど、私達は旅行とかの予定は取れない


基本仕事は全力でやりたいので、ヘルプなどを断る予定もないですが、ヘルプをみんな平等に行けたらなと思っています。
また正社員になるタイミングで妊娠してしまい、新たに雇う人のことを考えると早めに報告するべきか?と思っているのですが、上司がネガティブな感情ばかりなのでしっかりと心拍確認出来てから報告すべきかなと思ってます。


みなさんだったらどうしますか?教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます✨️
私もこの度妊娠しました🤰
新たに雇うことを考えて
胎嚢確認できた時点で伝えて
まだ心拍確認できてませんが…と言いました!
そろそろ求人出す頃になると思いますし💦
ただネガティブ上司なんて嫌ですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    同じ時期の方がいらっしゃって嬉しいです😭おめでとうございます🤍
    何週目くらいに受診されましたか?🥲
    ママリさんのところも誰か退職されるタイミングでしたか?😭
    いろいろ質問ばかりすみません💦
    何かといろいろ言われるので今からびくびくしていて🥲

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4週6日で受診しました!
    ちょうど仕事が休みだったので🌙*゚
    3月までは退職者いませんが
    退職する方は何名かって感じです💦
    今でも人手不足なのに
    さらに人手不足になります!
    私も求人担当の人だけに伝えてあるのですが
    これから絶対何か言ってきそうな人に伝えるとなるとビクビクです😢
    私の人生だし!関係ない!
    って思うようにしてます😊

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひゃーーー😭😭三月あたりに産休ですもんね🥲
    私も少ない部署なのでどうなるのか、、
    やっぱりそういう方、どこにでもいるんですね😡
    私もその考えでいきます!!
    お互い無事出産まで辿り着けますように😭✨
    ありがとうございました✨✨

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます✨️

    • 3時間前