
仕事復帰後の時短勤務で基本給が減る可能性があり、今の会社に未練がないためパートへの転職を考えています。正社員を続けるべきか、パートに転職すべきかアドバイスを求めています。
仕事復帰の時短勤務についてです。
仕事復帰したら時短勤務になり、6時間勤務になります。
多分基本給は減ると思います(7時間勤務で基本給は減らなかった)。
基本給が18万だとすると、時短の基本給は減って
14万くらいになるのでしょうか??
かなりのブラックな会社で
ボーナスも5年働いても0.5ヶ月分しか貰えず、
今の仕事に未練が1ミリもないのと
パートと給料がそこまで変わりがないような気がしていて、
パートに転職も考えているのですが
このまま正社員として頑張るべきか、
パートに転職するべきか皆さんならどうしますか?
アドバイスお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

あいみ
退職金次第ですかね。
あとはブラックな会社とのことなので、時短勤務でも残業が多いならパートに転職してもいい気がします。

はじめてのママリ🔰
時給換算したらパートの方が良かったり、、?
名ばかりの正社員もありますから💡💦😅
あまり正社員に拘らなくてもいいと思います。私は派遣ですが、正社員と同じだけ給与もらってます。休みやすいし責任もないのでラクです、正直😂笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね😂
パートの方が良いような気がしてます💦
偏見かもしれないんですけど、
派遣はすぐに切られやすいイメージがあるのですが、どうでしょうか?😭
派遣も考えてます!- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
色々派遣やってましたが、
派遣先が大手企業とかだと切られにくいとは思います💡私の職場は無期雇用で3年以上勤められます。
ちなみに私は派遣で切られたことは無くて、パートで切られたことあります😂(零細企業でした)
今は大手企業に派遣してて3年以上働いてる人がほとんどです💡たぶん派遣雇うのに慣れてる企業だと派遣への待遇や接し方も優しいと思います💡- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!?
詳しく教えてくださってありがとうございます🙇♀️
派遣はパートよりは切られにくいんですかね??💦
今のお話で派遣もアリなのかな〜と思いました😇- 8月27日
はじめてのママリ🔰
残業は自分で決めれるので
残業はなしで働いています!
退職金も3年勤務すれば出るので
いま5年目なので出る予定です!