
京都の小幡周辺で病院や幼稚園が見つからず困っています。他の地域も探したが、住みやすい場所が見つからず。情報を教えてください。
9月くらいに京都に引っ越す予定です。主人の会社が小幡駅近辺になります。来年からの幼稚園や病院や児童手当てなどみて、物件みてきましたがなかなかみつかりません。小幡付近は病院が探した感じあまり見当たらなくて諦めました。小児科、耳鼻咽喉科、皮膚科。この3つは必要で公立の幼稚園となるとなかなかみつかりません。
宇治市の槙島や、伏見区向島など範囲を広げてみたのですがわからなくなってしまいました。
小幡付近や小幡の隣駅付近で病院あって住みやすいとこあれば教えて下さい。
- まい
コメント

🔰はじめてのママリ🔰
人気は六地蔵ですが。。。
伏見の桃山南あたりも住み良いですよ。

zuckey
向島に住んでいますが、家賃はすごく安いです!向島は治安が悪いと有名なのですが...私は今のところそう感じたことはありません!
あと徒歩5分のところに小児科があったり、駅前に皮膚も見てくれる病院があります!
-
まい
たしかにお家賃は魅力的でした。駅前に病院ありました。メガドンキも魅力的でした。
- 7月23日

ゆうき
木幡?だと、六地蔵辺りか桃山南口、安値だと観月橋。かなと。醍醐も場所によりけりかなと。槙島や向島は今転勤で勤務していますが、京都から見てもごめんなさい異国です。昼間から職質普通ですし、ニュータウンの生活保護、、、小中連携校になりましたが、貧富の差が激しくかなり難航した模様です。なので、向島でも橋渡ってすぐ辺りは地主、金持ちですが、槙島辺りは工場が多く空気は悪いしスーパーでの買い物もごめんなさい変な人が多いです。なので、住めません。
-
まい
異国ですか、、
たしかに工場多かった気がします。- 7月23日
-
ゆうき
京都って付くだけで国内外からセカンドハウスとしても魅力が高まっているのでどこもかなり相場より高くなっていると感じます。しかも、買いたい人は多いのに京都は物件が動かないので表に出る物件は少ないです。なので、子育て世帯は郊外へ出るしかありません。優良物件は業者が出さずに持ってたりしますから今は業者有利なとこがありますね。
- 7月23日

ᙏ̤̫❤︎
木幡に住んでます。
私も一時的に住んでるだけなので長く住まないのですが小児科もいい所ないし内科や耳鼻科や歯医者もいい所ないです💦
病院は宇治まで通ってます!
小倉あたりもいいかもですよ、人気の小児科があります。
すみません、伏見、向島はオススメしません😰💦
-
まい
小幡のいいところ探したんですけど、
ないですね。
なんかもう彷徨ってます。子どもいての引っ越しってこんなに大変だとは、、、- 7月23日
-
ᙏ̤̫❤︎
家賃相場はわからないですがそんなに高くないはずですが何もないです😅💦
でも旦那さんの職場近い方がいいですよね、通勤時間はどれくらいでお考えですか?☺️
子供いながら探すの大変ですよね😭💦- 7月23日

おもち
六地蔵に住んでいます。
駅も三線あるので出掛ける時は便利です。
小児科も近くにいくつかありますし、住みやすいですよ。
-
まい
六地蔵も人気ですよね。まわりも栄えている感じしました。
- 7月23日
-
おもち
木幡と槙島付近と比べると栄えてると思います!
ただ物件が少なかった気がします。
今はわからないですが- 7月23日

あいちゅん
小幡はわからないですが
向島だと観月橋よりならすぐ近くの桃山に色々な病院があるのでおススメです!因みにそこのこやま皮膚科も有名で先生もどこにでもいないってぐらい良い先生です!耳鼻科はくすみ耳鼻科、小児科はもり小児科クリニックがおススメです!
全てしっかり診て下さる先生ばかりです!😊
まい
コメントありがとうございます。過去に住まれていたんですか。お家賃の相場は高いですか。京阪沿線は魅力ですね。ずっと大阪で、阪急、JRだったので、近鉄とかちょっと馴染みなくて。
🔰はじめてのママリ🔰
昨年まで桃山住んでました。
相場はそんなに高くないです。
やはり京都駅より北へ上がると高いです。
桃山や向島のUR団地も人気ですかね。