※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

10ヶ月の息子が昨夜吐いたが気づかず、ショックを受けています。再び同じことが起きるのではと不安です。

10ヶ月になる息子が、昨夜、夜中に吐いたようなのです。それに私が気づけませんでした。丸1日経って、寝かしつける前にベッドを見に行くと、枕の上の方に吐いた跡があったのです。幸い息子自身は、今朝起きてから1日、特に体調を崩すこともなく、ご機嫌に過ごしていました。ですが、吐いていたことに気づけず、気持ち悪がっていたことにも気づけなかったことに、私自身のショックが大きいです。また、息子にも申し訳なくて。この先また、今回のように夜中に息子が吐いて窒息していたとしても、それに気づかないのではと思うと、怖くて仕方がないです。本当にダメな母親です。投稿ページが違うかもしれませんが、誰かに聞いてもらいたくて、投稿しました。

コメント

ママリ

窒息とかなくて良かったですね💦離れて寝てたら気づかないくても仕方ない時思います。
心配なら隣で一緒に寝たらどうでしょうか?💦
私は心配だったので常に隣で寝てました。吐く時は少し変だったので寝ててもだいたい気づけましたよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでくださり、ありがとうございます。
    息子はベビーベッド、私たち夫婦は、ベビーベッドを挟むように各自ベッドで寝ています。一緒に寝るのが一番安心ですよね。息子の寝相が悪くなってきましたが、添い寝も検討してみます。

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    うちもベッドでしたが、子供が1歳なるまではリビングに布団を敷いて一緒に寝てました。
    友人たちは大きめのベッドにしてベッドガードをつけて一緒に寝ていると言ってました!
    少しでも安心して寝れる方法が見つかるといいですね。

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。布団での添い寝もふまえて、何か策を考えてみます!

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

何もなくてよかったです😌
一緒に寝てなかったってことですかね?ベビーベッドとかならなかなか気がつきにくいかなとは思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでくださり、ありがとうございます。
    息子はベビーベッド、私たち夫婦はベビーベッドを挟むように各自ベッドで寝ています。ですが、添い寝の方が良いのかもしれないですよね、、、。

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーベッドはベットから転落しないですが、添い寝の場合そのリスクもあるのでどっちが良いとかはないかなと思います!
    もし不安なのであれば、オムツに装着する無呼吸の時に知らせてくれるアラームの機械など利用してみてもいいかもねですね!

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにこんなやつです。
    名前は、スヌーザヒーローです!

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このような機械もあるんですね!教えてくださり、ありがとうございます!たまに、いびきをかいたり、呼吸が止まる時があるのです。小児科に相談もしましたが、数秒なら問題ないと言われました。でも、ずっと気になってはいるので、こちらの機械を使うのは、かなり安心要素になりそうです。

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いくつかの病院で使ってるところもあるみたいなので、いいかなと!
    でも呼吸とかのものなので、痙攣とかそういうのはわからないかと思いますが、私も早くに知ってたら欲しかった物です!笑

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この先、どんなことが起こるか、まだまだ分からないことだらけですが、少しでも不安要素がなくなるような生活を送りたいものです。それには、こちらの機械には助けられそうですね!

    • 7月22日
ちび

わかります。私も一時期窒息しないか心配でした💦

夜中とか見てないときにミルクカスを吐いたり、嘔吐したりたまにありますよね…

でも10ヶ月であれば顔を横に向けたり自分で回避できるところも新生児よりありまそうですよね‼️

あまり落ち込み過ぎず、子育て頑張りましょう😄ミルクの後はゲップさせたりとか…できる予防を頑張りましょう😄

それだけ心配してもらえるお子さんは愛されてますね😄全然ダメはお母さんじゃないですよ!お子さんにも伝わってるはずです‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでくださりありがとうございます。
    息子は寝相が悪く、寝返りするようになってから、たまにうつ伏せで寝てしまうので、その時に吐いたのかもしれません。顔は確かに、横に向けていますが。うつ伏せにならないよう工夫もして、一緒に寝ることも検討してみようと思います。ミルクのあとのゲップは忘れずにして、寝かせる時には、なるべく安静にさせてはいるのですが、何故かハイテンションになってしまって。

    • 7月22日
k_stm

異変に気づけなかったとき、ショックですよね😭
息子も、吐くとき量は多いのにびっくりするほど無音でした💦寝てるすぐそばで静かに家計簿してたときに息子が吐いて。呼吸の確認に息子を見て驚いた事を思い出しました😓
お子さんも、もしかすると吐いたときが静かなのかもしれないですね!
息子の体つきがしっかりしてからは一緒の布団で寝ています。気になって眠りは浅いですが安心で😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読んでくださりありがとうございます。
    本当、ショックが大きいです。息子がもっと小さい頃にも、夜中に吐いたことがあったのですが、その時は大泣きしたのに、今回は、本当に朝まで寝ていたのです。たまにモゾモゾしたり、咳しているのには気付いたのに、なぜ嘔吐に気づけなかったのか、、、、。

    • 7月22日
  • k_stm

    k_stm

    何か起きていたらと思うと、後悔せずにはいられませんよね😓1歳の息子もこけたり、ケガをしてしまったり…毎回もっとしっかりしてればと落ち込みますが、前向きに対策を考える事にしています!!

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「男の子だから」と、決めつけるのもあれですが、やっぱり男の子は動きが派手なのでしょうかね。こちらの息子も今日、2回後ろ側に倒れて、大泣きしました、、、。体操マット、ジョイントマットを敷いてはいるのですが、頭への衝撃は大きいですよね、きっと。(まだ立つどころか、お座りもできず、膝立ちの状態から倒れました。)常に監視しているわけにもいかないですが、本当に目が離せません。これからの心配も尽きませんよね😥

    • 7月22日
  • k_stm

    k_stm

    やっぱり、元気いっぱいですね!!予想できないことばっかりで😅立ち始めたころはごっつん防止リュックを背負わせていました💦
    毎日ヒヤヒヤして大変ですが😭お互い、笑って過ごしましょうね!😌🍀

    • 7月22日