
数ヶ月付き合った彼との関係が不安定で、彼がフェードアウトしそうです。自分の不安を彼にぶつけすぎて疲れさせてしまったことを反省しています。彼はまだ好きと言っていますが、他の男性に誘われていることもあり、どうすればいいのか悩んでいます。連絡が途絶えたままで、最後に会って区切りをつけたい気持ちがありますが、傷つくのが怖くて勇気が出ません。どうしたら良いでしょうか。
見苦しい質問なんですが数ヶ月付き合った人にフェードアウトされそうです。
いろんなことがあって私が会った後必ず不安をぶつけてしまって彼が疲れたようです。
見捨てられ不安なのか不安が大きくて不安ばかりぶつけて
彼が体調悪い時にも別れようと言って別れて次の日寂しいと連絡したり
今思うと本当に幼稚なことをしたなと反省してます。
彼は不安をぶつけられたり
言い合いになるのか疲れたから不安がる私に好きが少なくなったと言ってきました。
でも会う気がなくなったわけでもないし好きは好きだと言われました。
でも他の男に誘われていることや会えない理由が本当なのに色々言われたりでもう会わない方がいいのかなって思ったりしてとにかくどうしたらいいのかわからないと。
それに対して、私が反省していることをとっても長い文章で送ったら3日ほど考えたいと言われ
4日たっても返事が来ませんでした。
私が連絡すると
なんて言えばいいのかわからなくて元気でなくて落ち込んでたときました。
そこで会う約束をしていたのですが
どうしても身体目的にしか思えず会うのをやめようと連絡しました。
全てが曖昧で私もどうしたらいいのかわからずこれ以上傷つくのが嫌だったからです。
そしたらもちろん会いたい気持ちあるけど
ときてやっぱりあいたいといったら仕事を入れてしまったと言われました。
それで
私落ち込んでるから近い日で会いたいけど
忙しいんだよね?
やっぱり大丈夫、おやすみなさい
遠くってそれから2週間お互い何も連絡せずで今に至ります。
わたしは曖昧な返事でずっとモヤモヤしてしまい
彼から連絡が来るのをずっと待ってしまいます。
なので最後に会って終わらせたい気持ちもありますが会うのを断っておいてまた連絡するのも勇気がいります。
でも彼もこのまま連絡しないでおこうと思ってると思う
し
優しさで曖昧にしてるのか本当にどうしたらいいのか悩んでいるのか
分かりませんがこのままフェードアウトになると思います。
みなさんはこれ以上連絡するのはやめますか。
わたしは最後に会って区切りをつけたいし彼がどう思っているのか知りたいです。
でも傷つくのも怖いし
長文を無視されたので会うのも勇気がいります
皆さんならどうしますか
こんな曖昧で忘れられるのか
また連絡したらしつこいよなとも思いますし
今後彼から連絡来る可能性はありますか
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
コロコロご自分の主張を変えてしまうと誰でも混乱しますよ…
どれが1番優先なんでしょうか?
傷つかないこと?
彼に会うこと?
そこを決めてから動くべきだと思います。

みみみ̯ꪔ̤̮
ざっと見た感じ、ママリさんが主張が少しコロコロ変わるので彼も疲れてるんですよね。
「4日返事が来なかった」が結果だと思います。それでもママリさんが追いLINEしていたので彼も優しさで返事をしてくれてる感じがしました。
会ってもまた依存して見捨てられ不安が悪化する気がします🫠
彼はママリさんから連絡が来なければ、彼から連絡することはないのでは?と思いました( ´•ᴗ•ก )

はじめてのママリ🔰
今回はもうフェードアウトさせてあげましょう😭
それがあなたにとってベストな選択と思います!
過去に色々あったとは思いますが、自信を取り戻してからでないと次にいい出会いがあっても同じことを繰り返すと思います。
質問文を見る限り、あなたが彼に対して思いやりを忘れて、自分自分と暴走してしまっています。
きっとあなた自信もそんな自分に気がついてないような、、、
◎離れていきそうで不安と毎度言う
◎別れたいと簡単に言う
◎私は反省していると長文を送る
◎やっぱり大丈夫、おやすみなどと言わなくていいことをわざわざ書く
彼の気持ちを考えた行動や言葉はここにはないです😭
まずは別れて、人の気持ちを考える余裕のある人になってください。
過去色々あったのなら、過去に向き合って自分を変えていく努力をしてみてください😭
-
はじめてのママリ🔰
やはり暴走していますよね。
好きすぎて暴走してしまったんだと思います。
こんなんじゃ離れて行きたくもなると思います。
長文を送るのも困らせることだったんですね…
彼にはプレッシャーになっていたのかもしれません。
フェードアウトさせてあげることが
してあげられることですよね。
忘れないといけないです。
本当に申し訳ないことをしたなと反省しています…- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
好きすぎて、離れて行ったらどうしようと不安になる気持ちはわかります😭
しかし毎度不安だと言われたら、しかもそれはあなたから勝手に湧き上がるもので彼はどうしようもないので、疲れる一方でしたよね。
お疲れ様という気持ちと、ここまで付き合ってくれた感謝で、フェードアウトが綺麗な終わり方と思います。
反省は次に活かしましょ😊!!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
おこさんはおられるのですか?

はじめてのママリ🔰
わたしが昔付き合っていた彼との関係に似ています、、
わたしがはじめてのママリ🔰さんの
彼側で、別れようと言われて別れたくないと言ったのにそのまま無理やり別れることになったのに
次の日に普通に連絡してきたり
いろいろ不安な気持ちをぶつけられたり本当に言い合いが多く疲れてしまい…って感じで似てるなぁ〜と思いました。
何回か別れを切り出されることはありましたが、結局その場だけの言葉みたいな感じで、相手は別れる気もなかったようですが最後に別れようと言われた時に完全に終わらせました。
別れた後もずるずる連絡は結構きてましたが戻ることはなかったです。
気持ち的にはわたしも大好きで会いたい気持ちはあるしやり直したい気持ちもある、、けどこのまま付き合ってても同じことの繰り返しだと思い元の関係に戻ることはなかったです。
返事がないと言うことはそうゆう結論に至ったのではないかなぁと思います🥺
わたしも別れた後
会いたいと何回か言われましたが
会ってしまったら戻りたくなるので
会わない選択をしました。
-
はじめてのママリ🔰
長文でコメントありがとうございます😭
試すような行動はよくないですね。
人の文章を読んで本当に思いました。
結局、その後ママリさんから連絡することはありましたか?
わたしはおやすみなさいのあと
いま2週間ほど連絡していないです- 4時間前

ままり
うーん。
まずは不安症を治してみてはどうでしょうか。
その様な試し行動や自分に注目を向ける行動を起こすのは好きすぎるからではなく、
自分の中の、ありもしないまだ起きてもいない事に不安になり気持ちが押し潰されそうになるからで、
確認行動をしないと怖くて仕方なくなるからなんだと思います。
それは相手に恋愛的に依存してるというより、
自分の些細な不安を自分で増幅させてしまい、それを自分自身でコントロールすることができず、常に相手に解決を求めてるという姿であり、そういう意味で自分の問題を相手に癒してもらおうとする依存の形だと思いました。
彼はあなたの不安を取り除くために居るわけではありません。
相手は自分の精神安定剤ではないです。
幼少期に見捨てられ不安などがあったのかもしれないし、これまでの恋愛でのトラウマもあるのかもしれません。
でも本当に彼が好きで話したくないなら今こそ自立してきちんと自分と相手との境界線を意識し、相手の反応を気にするのではなく自分がどうしたいのか、をよく考えて主体的に行動するのが良いと思います。
もちろんすぐはできませんが、相手主体になってしまっているところを自分主体に戻す様意識するだけでもいろいろ状況もかわってくるとおもいますよ。
コメント