
フォトウェディングの衣装選びで悩んでいます。旦那との契約に不満があり、気持ちが落ち込んでいます。自分の気持ちを整理したいけど、周囲の理解が得られず、一人で悩んでいます。
こんばんは。
結婚式をあげない代わりに、フォトウェディングをすることになりました。
フォトウェディング撮影をやっているスタジオで、イベントをやっていてその時に契約を決めました…旦那が…苦笑
私が乗り気じゃないと…怒り気味だったのですが、私から言わせれば何で今更?今回は着たいドレスがあるかないか(店舗によって、ドレスの種類がかなり違う為)を見に来ただけ。
旦那にも着たいのなきゃ意味がないからと伝えてました。
元々、先延ばしにされていて、もう色々あって撮りたくない気持ちでいたんです。
散々フォトウェディングの話題をだし、流されたりスルーされたり、そのうちと言われたり…
でもそのイベントで撮る気になった旦那をみたら、もう断れない&今回ことわったら旦那が動かなくなるだろうと思ったのとたまたま試着体験で可愛いのがあり、気持ちを切り替えて契約して衣装合わせにいってきました。
ですが現実は…甘くなかったです
衣装合わせに行き、その可愛いかったドレス
スタッフが、試着予約入ってるといいました
仕方なく、三着をなんとなくで選び試着
今日の話だと思い試着なしで、当日それでいこうと思ったら違いました
私たちが撮影をしたその日に、予約が入ってるという意味でした…
仕方ないのは分かってるんですが、言い方ひとつで意味が変わるじゃないですか
そこから、落ち込みモード
選んだ三着から決めろってことで、仕方なく選びました
でも…やっぱり20万以上のプランで着たくもないドレスを着るなんてと思い、旦那に撮影の日にち変更できないかな?と言ったものの(撮影は来月下旬)
仕事の休暇を取るから、そのタイミングがなぁみたいな感じで言われ、諦めたんですが気持ちの整理がつかず…(>_<)
やはり、表情にも出ていたようで、旦那が気にし始めムスっとしてると言われてしまいました
でも、私だって気持ちの整理がしたいし、諦める?というか自分が納得できるようにして、笑顔で撮れるように気持ちを持っていきたかったんです。
だけど、ポジティブにいこうといわれて、色んな感情が出すぎて涙目に…
外だし旦那の前で泣けず、家に帰って1人号泣。
一生に一度で式もあげないのに、好きなドレスも着れない
20万以上かかるのに、妥協してこのドレスを着なきゃいけない
お金は二人の貯金からです。
旦那にはわかってもらえないし、ただただ悲しくて
自分の気持ちもぐちゃぐちゃで…
でも周りからしたら甘えてるとか、写真撮れるだけでいいじゃん。って思われるんだろうな…
ちなみに式を挙げないのは、理由がありここでは伏せさせてください。
気持ちがぐちゃぐちゃで、誰かに聞いてほしく、甘えてるのもわかってるので、厳しいお言葉は控えていただけるとありがたいです。
前を向いて、悲しい思い出の写真じゃなくいい思い出にしたいです…
- なこ(2歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私もそんなの嫌です😭
式を挙げないなら、写真も1度きりなら、お気に入りを着て良い気分でいい写真を残したいです😭
男の人って、そういう女の人の大事なこと、軽く見ててわかってくれないですよね😭

ママリ
なんのために写真を撮るのかと言えば、一生に一度しか着れないウエディングドレス姿を残すため!!!
妥協できなくて当然ですよ😭
旦那さんにもう一度話してみてもいいと思います。わがままとかじゃないと思いますよ!!
-
なこ
コメントありがとうございます。
旦那が休暇の申請をもうだしたから、日付変更は無理と言われてしまいました…
仕方ないでしょって感じです(>_<)
旦那は、どれ着ても一緒って思ってるんだろうなぁと思いました…- 7月22日

ママリ
来月下旬であれば
他店舗から借りたりできるかもしれないですね?
先ずは、たしかに"試着の予約が埋まってる"と言われた旨、
直接メールでも良いので意見してみたらどうですかね?
食いかかるクレームでは無くて
決して安い金額では無いこと、
妥協して選ぶようなものでは無いこと、
そこを上手いこと伝えられるように意見を入れてみたら良いかと思います
こちらが折れる必要無いと思います!
-
なこ
コメントありがとうございます。
私が、スタッフさんに試着体験のときに着たいドレスがやっぱりよくて…と伝えた時にそう言った話もなかったので、おそらく他店から借りるとかはできないのかなと…(>_<)
意見として、伝えたいと思います!- 7月22日

退会ユーザー
気持ちを落ち着けて撮影日を変更できるように冷静に動いた方がいいと思いますよ。がんばって!
-
なこ
コメントありがとうございます。
旦那が日付け変更できないかなって言った時に、休暇のタイミングあるからと良い顔しなかったんです…
休暇取って、写真撮る予定でしたので。。
旦那は、撮ればいいんだろうくらいなんだなって思ったら、余計悲しくなってしまって…- 7月22日
-
退会ユーザー
男性はドレスへのこだわりは理解できない(ドレスの色くらいしか認識できない)ので、そこは悲しまなくていいですよ。いい顔されなくても撮影日変えてもらいましょ。
- 7月22日
-
なこ
今朝聞いてみたら、もう休暇申請だしたから無理だと言われてしまいました(>_<)- 7月22日

ゆ
甘えてるなんて思いませんよ!
一生に一度なんだし妥協したくないですよね😢それに写真見る度あのドレスが良かったな〜って思い出しそう....
旦那さん理解してくれるといいですね😢
-
なこ
コメントありがとうございます。
撮るまでにも色々あって、こっちがプッシュしても全然動いてくれず、私の方がもう撮りたくないって気持ちになったけど、やっとここまできたのに…悲しくなってしまいました(>_<)
本当にそう思ってしまいそうで…日付変更できないかな?って旦那にいったけど、理解してもらえませんでした( ノД`)
男女の違いですよね…- 7月22日

ちゅりん
女心ですよね
私も今月撮りましたよ!!
式あげないので写真だけでもって😊
20万円は高く感じました!きっといいプランなんですね♪
私は5万円でデータ110枚 のみです。
1週間以内にURLが届き携帯に保存しました☆
アルバムは高いのでアプリで作ります。
きたいドレスを着た方がいいと思います!絶対!
でもくっついてくださいーとか
腕組んでくださいーとか
向き合ってくださいとか色々ポージングあると思うのです喧嘩してると顔にぎこちなさ出ちゃいそうですね💦
-
なこ
コメントありがとうございます。
本当、女心です!笑
ロケーション扱いで、教会で撮る&ドレスとタキシードのランクを気にせず着れるプランです…
全データはつきますが、アルバムはつきません(^-^;
写真撮ることを考えると、喧嘩したくないんですよね…
悲しい思い出がこれ以上増えたくないなと(>_<)
モチベーションあげるために、小道具作ったりして撮るのが嫌だった気持ちも、今はなくなってよしって思ってました…苦笑- 7月22日

りんりん
私もフォトウエディングをしましたが、ドレスは何着も試着して最終的に気に入ったものにしました。
残るものですしその写真を見るたびに嫌な思い出が蘇るのは辛いと思います💦
どうしてもそのドレスを着たいことを伝えて日付を変えてもらいたいと説得されるのがいいとおもいます😊旦那さんに言いにくいと思いますが写真は絶対幸せな時に撮るべきだと思います💡
応援しています。
-
なこ
コメントありがとうございます。
旦那にきちんと聞いたところ、もう休暇申請だしたから、日付変更は無理と言われてしまいました…
だからと言って、慰めてくれるわけでもなく(^-^;
仕方ないだろって感じです…。- 7月22日

すのこ
着たいドレスがないのに、わたしも無理矢理決めました〜😭
が、どうしても諦めきれず、
楽天市場でドレスの上から着るボレロがあったので、それ着ることにしました!
もし、こんなタイプとか好みであれば、選んだドレスも雰囲気変わるかもです!
好みじゃなかったらごめんなさい🙏
-
なこ
コメントありがとうございます。
同じような経験をなさっているのですね…やっぱり悲しいですよね…。
持ち込みが禁止なので、そういうのもできないんですよね(>_<)
試着も三着しかできず、気に入らなくても持ってきたその三着から選べみたいな感じでした…- 7月22日
なこ
コメントありがとうございます。
旦那が、私に好きなドレスを着せたいと、そのプランを選んだのは、わかってはいるんです…
でも、それで満足なんだっていうのが、今日1日てわかってしまって、とても悲しくなりました。。
男女の違いですよね…(T_T)
退会ユーザー
好きなドレスを着せたいなら選ばせて欲しいし休みまだ取ってないなら先延ばしにしてくれていいじゃん!って思いますね😭しかも、ドレスの予約を2ヶ月とか先にしてたら仕事の休み、取れますよね🙄フォトのために前後で仕事調節したらいいのに…
なこ
今朝聞いてみたら、もう休暇申請だしてるから無理と言われちゃいました…
せめて私の気持ちに寄り添って?慰めてくれたりしてくれたら、少しは前向きになれたかもしれないんですが、仕方ないでしょ!って感じで(>_<)
退会ユーザー
残念すぎますね😭
私だったら、やってくれるならちゃんとやれ、けち、最低、とかってグチグチ言ってしまいそう。。。(笑)
なこ
散々撮ろうって言ったりした時、全然動いてくれないで、スルーしてきたくせに
急にやる気になって勝手に決め始めて、やればいいんでしょ?感で決めて…全然嬉しくない!!って言いたくなりました(T_T)笑
心の中では、ネチネチ文句いってます…