
義両親が嫌で離婚したいです。話せる人がいないのでここに吐かせてくだ…
義両親が嫌で離婚したいです。
話せる人がいないのでここに吐かせてください。
(旦那は経営一家?です。沖縄でマリン業をしています。)
まず最初から義両親が嫌いでした。
理由は最低でも週1多い時は週4ウチに来ます。
(義両親の家からウチまでは1時間ほどかかるのですが、
事務所がウチの前にあり、義両親は事務所に来たついでに寄るような感じです。)
ウチに来ても、出産前は勝手に冷蔵庫あけて
冷蔵庫空っぽじゃん。買い物行けば?とか
今日の夜ご飯なに作るの?だの、
作ってある焼きそばを見て野菜も肉も少ないんじゃない?だの家事に口出しをしてきて、
出産後も育児や、家事に口出し、週4で居座られアポなしで来るため昼寝してても起こされ、
産後精神的にも体力的にも不安定なのにもかかわらず
気の使えない義両親がズカズカ家にやってきてあれこれ言われるのが本当に嫌でした。
大して仲良くもないのにベラベラ毎日おんなじこと話され
ウチに長居され、あれこれ言われ大嫌いになってしまい、何されても嫌になりました。
息子にも触ってほしくないと思うほどきらいです。
そして6月半ばに7月1日から仕事復帰ね突然言われました。
旦那とは保育園に預けるのはせめて1歳と話していたので(本当は2.3歳くらいまでは預けたくなかったです)
そのことを義母に伝えましたが、2ヶ月だけでも働けばと6月半ばからいままで週4で家に来て説得されます。
旦那も断ってくれてるのにしつこく、大げんかになっていました。
マリン業なので7.8.9月が稼ぎどきなので毎年猫の手も借りたいくらい忙しいのでできるだけ人集めたいみたいです。
私も妊娠するまで働いていたので忙しいのもわかりますが、私は育児を優先したいし、旦那も人も集まってきてるし、今年は子供の面倒見てて。と言ってくれているのに、義母はしつこく働け働けと言います。
ウチに嫁に来たんだから旦那に尽くして当たり前。
商売人の家に嫁いだんだから1歳まで面倒みたいなんて甘い。働かないなら嫁じゃない、いらない!とまで言われました。
わがまま女扱いです。
経営者の嫁に行ったら、1歳までは面倒見たいので仕事できませんて言うのは考えが甘いんでしょうか?
断ったらたった2ヶ月もできないの?なんで???
の一点張りで終わらないので、
後日保育園に問い合わせて申請すると言ってしまいました。
(義母が生後2ヶ月から預かってくれる保育園を見つけてきて預けなさいと言われています)
文面には書ききれていないのですが、出産前から義母が本当に嫌で、もうほんとうに関わりたくないです。
毎日毎日今日は義母くるかな?とおびえます。
家の前で、車の音がすると体が震えます。
アポなしなのでいつくるかわかりません。
旦那にも全部伝えてありますがごめんねとしかいってくれません。
旦那も会社を手放すわけにはいかないので、私ももう我慢しきれないので離婚もしくは別居(私は関東出身)を考えています。
語彙力が絶望的ですが、もしよければ感想を聞かせてください😭
- みちゃん(6歳)

みー
事務所や義実家の家と
距離があるところに引っ越しは
出来ないのですか?
旦那さんには今の状況が
さらに続けば離婚したいと
伝えた上で「ごめんね」だけ
なのでしょうか?
自分が王様なような義理母
ありえないですね。

退会ユーザー
よく今日まで耐えて過ごしてましたね>_<偉いです。
いらない!と言われてるくらいなので義両親のことは気になさらず、別居するか、事務所の前から引越して県内で離れた所に住むのもアリだと思います🥺
旦那様も、ごめんね。しか言ってくれないのでしたら、腑に落ちないので、1発🔥限界が来てることを言ってやるのはどうでしょうか?
それでも変わらなければ最終手段の離婚ですかねー。
⚠️私だったら…の話です。

退会ユーザー
私だったらとりあえず別居します。
自分の事しか考えられない人たちとは一緒にやってけないです😅
それに今時嫁に来たんだからとかいつの時代ですか💧
いらないって言われるんだから無理にそこに留まる必要もないかなーと思います。
うん、もう一時的でもいいので旦那さんだけには伝えて帰っちゃいましょう!😂

はじめてのママリ🔰
読んでて泣きそうになりました。
キツイですね……義母も旦那もありえません。
私も旦那側が経営一家ですがそんな事言われたことないです。家が忙しいからって小さい子を抱えて無理矢理仕事をさせるのはおかしいと思います。
読んでいる限り旦那さんは当てにならなさそうですね……😢
正直別居した方がいいと思います。このままだとずっと変わらない気がします💦

Mmm☆
人の義母に対して失礼な事を言いますが、、、
かなりのバカタレですね‼️
我慢してるみちゃんさんが凄い‼️💦😭
日々の育児も大忙しなのにしょーもない義母に振り回されるなんて、、。
疲労が倍の倍ですね💦
生後2ヶ月から預かる園なんてありません‼️なぜなら子供に免疫が殆どないから。保育園は菌の宝庫です‼︎ゆっくりでいいんです‼︎我が子の事はお母さんが1番分かる‼️既に子育てを忘れた義母なんて無視っ‼️
近くに身寄りもないのに息子の嫁に来てくれただけで有難いと思ぇよ‼︎と怒鳴ってやりたい。。嫁を大切にしろ‼️
母親に強く言えない旦那さんも弱いなぁ〜。とつくづく思いました…貴方だけが頼りなのに。旦那さんと今後をしっかり話して結論出した方がいいですね💓👍✨

ママリ
私も引っ越した方がいいと思います。

もこ
嫁じゃない、要らないと言われたなら出ていきます💦県外から不慣れな環境で生活し、しかも子育て中なのに、あり得ないです😱😱
私なら離婚前提で実家へ帰ります💦
義母や旦那さんへは、航空券取った後に事後報告の方が良さそうですね😭

ハゲッピー
勝手に来て
冷蔵庫開けるって…
もう色々と非常識と言うか
もしかして義理母は
人間じゃないんじゃないですか?私だったらもう
人間じゃないと思ったら怖いので出ていきます…

ぶんぶん¯\( ˘–˘ )/¯
えっ、本当に有り得ませんね。嫁と言えど、他人なんだから、こんなにもズカズカ踏み込んでくるなんて信じられません…。保育園に預ける必要もないし、言いなりになる事なんてないです!!!!!
みちゃんさんの家族は、旦那さん、お子さんです!!!更に1番優先すべきは、ちみゃんさんのお子さんです😫😫😫😫😫旦那さんも言ってくれるみたいですが、もっとガツンと言ってほしいですし、ごめんとか、みちゃんさんが欲しいのは謝罪でもありません!!!!!!!
旦那さんには、一言我慢できない、これ以上の事言われるなら、考えがあるとでも言っておきましょう。そして、義母にも旦那さんにも言わず、航空券とって、実家帰りましょう。
なんなら、みちゃんさんのご両親が話に出てきても良いくらいです!!!!!!
よく、ここまで耐えて耐えて耐えてきましたね…。頑張ったんですね。もう我慢も頑張ることもしないでいいですよ。
みちゃんさんの心が崩れるとお子さんも崩れます…。
お子さんを1番に考えましょう😊みちゃんさんは何一つ、間違ってないですよ😊😊😊私はみちゃんさんと会えないし、話せないし、何もしてあげられないですが味方でいます😊😊😊
コメント