※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごジャム
ココロ・悩み

旦那のコミュニケーション障害に悩んでいます。察する力がなく、話し合いも難しい状況で、辛い思いをしています。アスペルガーの可能性も心配です。どうしたらいいでしょうか。

助けてください。
前々から何度か同じ問題にぶつかってきましたが、またです。
私が思うに、旦那は軽度の障害があるのではないかと思います…
アスペルガーと言い切れるかは微妙なグレーゾーンかもしれませんが、コミュニケーション障害はあるのではないかと思います。

いろんなことで何度も辛くなって、その度に爆発し、気持ちを伝えますが、反応は薄いし、改善もみられません。
私が怒りながらボロクソに言おうとも、泣きながら辛さや悩みを訴えようとも、「何か言いたいことはある?」と言わない限り返事はないし、「何か言いたいことはある?」と聞いたら、しばらく黙ってとてつもなく難しい顔をして「そんなふうに思わせていた自分に腹が立つ」「どうしたらいいのかわからない」みたいな言葉を絞り出し、すごく落ち込んで反省しているような様子を見せられます。
まるで私がいじめているかのような錯覚に陥ります。そして結局こちらが謝ります。

辛くなる直接的な原因は毎回違いますが、根底にあるのはいつも同じで「わかってくれてない気がする」「理解してくれてるのかわからない」「共感してもらっているように感じない」「何を思っているのかわからない」といったことです。
男は察するのが苦手とよく言いますが、度を越えている気がします。思いやりを持てないというか…悪い人じゃない(←これがまた厄介なんですが)けど、「想像したらわからないかな?」と思うようなことが多々あるんです。
積もり積もると「これが思いやりってもんじゃない?」とか「普通こんな風になってたらこうしてくれるでしょ?(こう言ってくれるでしょ?)」みたいになってしまって…
SOSを汲み取ってはくれません。
自分で自分を思いやってくださいってお願いしてるのも変な話だし、甘えなのかなって自己嫌悪にもなるし…

言葉も直接的にしか受け取れない(裏が読めない)し、反応が鈍いので理解してないんだと思い、噛み砕いて説明しながら気持ちを伝えると「そういう言い方されると、馬鹿にされてる気分になる」と言われます。
普段の会話も特に中身はないです。
話し合いになっても重い空気になるだけでとても疲れます。
でも気づいてくれないから言わないとこちらもおかしくなりそうになるんです。

助けてほしいけど、誰にもわかって貰えない気がします。
共通の知り合いも多いし、別にまじめに仕事もしてるし、旦那の親も息子がそんなんだって気づいてないだろうし…
友だちに話してもただの愚痴にしかならないと思います。
唯一救ってくれそうなのは私の両親ですが、親に言ったらオオゴトになってしまうんじゃないかとも思います。

だいたい問題が浮上するのは、結婚する時とか、今回だと子どもの誕生とか…大きなイベントがあって生活や環境が変わると顕著になってます。

アスペルガーだと、配偶者がカサンドラ症候群になる可能性があるという情報を見つけました。私の症状もカサンドラ症候群に当てはまる気がしてなりません。

どうしたらいいのでしょう…
子どもが誕生して一番幸せなはずなのに辛いです。

コメント

つる

私の旦那は多分アスペルガーではないですが、こちらで相談する度その名前が出るほど無神経で鈍感な人です。むしろアスペルガーの診断が欲しい、そうすれば障害だからと割り切れるのにと思ったくらいでした。
りんごジャムさんの旦那さんも診断はないのですよね?例えば診断されたら割り切れますか?それとも余計に落ち込みますか?
本当ハゲそうになりますよね、なぜこれが分からないの?って。

  • りんごジャム

    りんごジャム

    同じような方がいらっしゃり少しホッとしました。
    アスペルガーのタグを検索すると、結構ママリでも同じ悩みの方が多いみたいで、今色々読んでいました。

    診断欲しいです。
    アスペルガーじゃないにしても、やっぱり何か「性格」だけでは済ませられないものがあります。
    具体的に聞かれると難しいですが…
    日々潜んでいることなので…
    正直、このままだと何度も離婚考えてしまいます。
    でも子どもにとってはよくないし、本人にも心底悪いところがあるわけじゃないので、なんか捨てられません。感謝もありますし…

    でも、もし診断が出たら、割り切るというより周りに助けを求めやすい気がします。
    例えば、どうしても辛いときに実家で少しリフレッシュするとか。
    今のままだと、私が意地悪、私が怠けている、私が甘えているだけに思われそうです。
    旦那はまじめに仕事しているのですから、一見悪いところがありません。
    でも、夫婦関係には明らかに問題が生じています。
    診断されれば、周りには理解してもらえますよね…
    とくに旦那の家族側にも…

    私が何度も怒ったり謝ったり、泣いたり、イライラしたり…普通、妻がこの状態で育児毎日ひとりでしていたら心配しませんか?
    そりゃ、家事もこなしているし、育児もできているし、一見私も健康です。
    でもこのまま永遠にこの問題を放置していたら鬱になりかねません。
    だって気を遣われている感がないんです。
    仕事帰りが遅くなるし疲れているのもわかるけど、休日も毎週予定が入ってるし…
    そのくせ体力的には限界ですぐバタンキューです。毎日疲れてる顔、眠そうな顔しか見てないし、何も頼み辛いです。少し無理をすると必ず体調崩すし…
    手伝えなくても、妻の心のケアとか不安を取り除く努力をしてくれたっていいのに…と思ってしまいます。
    何気ない一言に何度イライラしたり、傷ついたりしたことか…本人に悪意がないから責めづらいし、この気持ちをどこにぶつけていいのかわからなくてただただ苦しいです。

    • 3月25日
  • つる

    つる

    分かります。うちの旦那も悪意がないし、仕事や友人関係には困っていないと思います。そこが余計に厄介ですよね。友人少ない、仕事に迷惑かけてるなら自覚も出るかもしれないのに。
    なぜ私が怒ってるのか分からないので、向こうにしたら私がヒステリックで理解できないんだろうなと思うと悲しいです。
    私は頼みたい事は感情的にならないで、子どもに初めての事を教えるつもりで話すようにしています。
    旦那さんに診断をすすめることは難しいですか?いきなり診断とは言わなくても、相談という形で連れて行くとか。これ以上我慢するとお互いつらいですよね…

    • 3月25日
  • りんごジャム

    りんごジャム

    旦那は友人は少ないです。
    だからなのか、ちょっとした付き合いで誘われたりするととても喜んでます。
    でもなんて言うか…何でも相談できる友だちとか、特に理由もないけど会う友だちっていう感じの人はいないっぽいです。
    仕事は、学生時代にコンビニバイトしていましたが、本人も接客とか営業は向いていないと自覚はしてるようで、機械の部品などを作る会社で作業してます。
    そんなに密な人間関係があるわけでもないみたいですが、それなりに職場ではやっていそうです。

    それです。
    また妻がヒステリーを起こしたと思っていると思います。特に、今は産後なので、私も産後は申し訳ないけどイライラしやすいの!と伝えてありますので余計に…
    話し合いとかなっても、嵐が過ぎるのを山小屋でうずくまって待ってるだけの人みたいな感じで、毎回私の気持ちを浴びるだけ浴びて、私が自己解決する時を待ってるだけって感じです。

    どうでしょう…
    以前、旦那が自分の集中力があまりにももたないのでストレスを感じると悩んでいまして、少しこちらから伝えたことはあります。
    その他、忘れ物が多いとか、何度も同じパターンでミスしてたり(仕事でどうかは知りません)…怪しいなと思ったので、色々調べたことや、該当項目や症状をまとめてLINEしたことがあります。
    特に反応はありませんでしたが…
    どんなところに行けば相談にのってもらえますか?やっぱり精神科ですか?
    赤ちゃんも居るのですが夫婦揃って行くべきですよね…

    • 3月25日
  • つる

    つる

    もしかしたら症状が色濃く出てるかもしれませんね。
    私は結局行かなかったですが、近くの福祉センターなら障害のことも取り扱っていると思うので、一度旦那に内緒で相談に行こうと思ってました。いきなり精神科はやっぱり気が引けますし、旦那さんのプライドも傷つけるかもしれないので。
    煮え切らない旦那にさらにイライラして、本当にこちらが頭おかしいのかという感覚になりますよね。
    私もいつも期待は一切せず、認知症のおじいちゃんに伝えるようにゆっくり話しています。
    なぜ知らない土地で赤ちゃん(まだ産まれてませんが)と認知症のおじいちゃんの世話してるのかは考えないようにしています…

    • 3月25日
  • りんごジャム

    りんごジャム

    やっぱりそうなんですかね?
    旦那の家族とか認めてくれますかね…
    ひとりっ子だし、祖父母や伯母からも可愛がられてる旦那です…
    私もかなり頑張って親戚付き合いしてますが、こんなことが知れたら「なんじゃあの嫁」ってならないか怖いです(;_;)

    福祉センターというのは、区役所とかそういう公的な機関に入っているのでしょうか?
    あまり詳しくなくて…いきなり相談にのってもらえるのか、手続きとかが必要なんですか?

    そうです…
    プライド高いので、だから「馬鹿にされてる気分になる」とかいう発言が出てくるんでしょうね。
    でもこちらからすれば、そんなに旦那の心ばかり気にしていてはこちらの心が壊れてしまいます。
    諦められたらラクなんでしょうが…
    今まで何度もこの問題にぶつかり、繰り返すということは私も割り切れないのだと思いました。これからも子どものことや親のことで何度も浮上するたび、私独りで解決しなければいけないのかと思うと心底辛いです。
    胃の中に大きな石の塊が入ってるような気分になります。

    • 3月25日
  • つる

    つる

    旦那さんのご家族は例え診断書があっても受け止められないでしょうね。特に一人っ子となると…そこは期待しない方がいいと思います。
    うちは、区役所とは別に母親教室や老人向けのイベント等、それこそ福祉的な行事を行っている施設がありますが、区役所にも相談機関があると思います。手続きもなく、話を聞いてもらう感じです。
    でも、りんごジャムさんが精神的にも参っているようなので、旦那さんのアスペルガーというよりはりんごジャムさんの事で相談に行く、という形で心療内科に一緒に行ってもらう方が良いかもしれませんね。心療内科というと本当に心の病に思えるかもしれませんが、お医者さんに相談するだけで違うと思います。
    りんごジャムさんのご両親が支えになってくれると良いのですが。

    • 3月25日
  • りんごジャム

    りんごジャム

    そうですよね…
    この際私は悪者になってでも、この問題を解決しないといけないですよね。
    このままでは、いつも喧嘩になり、子どもが可哀想だと思います。

    そういう施設があるんですか!
    そうですね。第三者に悩みを打ち明けるだけでも違うと思います。
    小さな赤ちゃんがいるので身動きが取りにくいのですが…
    もっと前から直面していたのに、もっと早くになんとかしておけばよかったです。

    両親に相談したら、きっと力にはなってくれます。最近は、よく旦那の愚痴や育児の悩みなんかも聞いてもらっています。
    もしかしたら、旦那がコミュニケーション障害かもしれないと言えば、母もやっぱりそんな気はしてたよと解ってくれるかもしれません。
    ただ、旦那を抜きにして勝手に裏でコソコソ動くのは旦那に対して裏切りな気がします。
    どうしたら私の気持ちを旦那に解ってもらえるのでしょうか…
    せめてこのことを誰かに相談してもいいか許可を取りたいです。

    • 3月25日
  • つる

    つる

    旦那さんのご家族にはこの話はしない方が良さそうですね。義実家との関係が悪くなるのは避けたいですもんね。
    りんごジャムさんのご両親は分かってもらえるという事なので、相談すると気持ちが楽になると思います。
    もし診断が出た所、障害だからというグチをこぼしやすくなるとは思いますが、旦那さんが改善される事はないと思います。
    心療内科に通ったり今後ご両親やお友達に話す事でりんごジャムさんの精神的な安定に繋がるのなら、その事を旦那さんに素直に伝えたら良いと思います。そこに、旦那さんに改善してほしい、という願いは今は入れない方が良いのかなと思います。
    旦那さん的には病んでもないし困ってもないのになんでそんな事言われないといけないんだ、ってなってしまいますもんね。

    • 3月25日
  • りんごジャム

    りんごジャム

    そうですね(;_;)
    孫が誕生したばかりで顔合わせることが増え、この問題をスルーしたまま居るのは辛いですが、それは伝えても仕方ないことですもんね。

    旦那に改善してもらうことを望んではいけませんね…
    この状態を把握してもらうことは大丈夫だと思いますか?

    どうしても感情的になってしまうと思うので、手紙にしようと気持ちを書いてみました。
    この文章は重たすぎますか?

    ↓↓↓
    私は何が辛いのか、心の整理をして気づきました。
    やはり毎回同じ結論に至ります。
    夫婦のこと、家庭のことで悩んでいるときや、辛い時に、それを伝えても反応してくれないところです。
    ぶつかる問題は毎回様々です。
    全てに共感してもらえるとは思っていません。反論もあるでしょう。
    でも、毎回、怒りをぶつけようが、辛くて泣きながら訴えようが、全く反応が返ってきません。
    私の心に寄り添って考えてくれているとも正直感じられません。

    反応が返ってこないこと、思っていることを伝えてくれないことは、私にとってはとても辛いことです。

    いろんな悩みや不安、不満など、言っても仕方ないことだと諦めたことも何度もあります。でも我慢には限界があります。
    溢れてしまった感情をあなたにぶつけます。
    また反応はありません。
    これの繰り返しです。心が疲れます。

    忘れたかもしれませんが、付き合っているときもありました。結婚前もありました。結婚してからもありました。子どもが生まれてからもありました。

    例え小さな問題でも、あなたが一緒に向き合ってくれたらどんなに助かるだろうと思います。

    私が辛いのは、
    家事が大変だからではありません。
    育児が大変だからではありません。
    親戚付き合い、親子付き合いがしんどいからではありません。

    そのような問題にぶつかった時に、共感してもらえないから辛いのです。

    毎回問題になる内容は違って、例えしょうもないことであろうとも、何故か大きな問題かのように発展してしまうのは、これが原因だと思われます。
    この問題が根底にあるからこそ、たいしたことのないような小さな問題が大きな不満になります。

    これから先、子どもの成長につれてたくさん大きな問題にぶつかるでしょう。
    年老いていく親のことで悩む日も来るかも知れません。

    今のあなたには、私と一緒に解決しようと努力する意志がありますか。
    いつも私が独りで解決してくれるのを待たれるのでは困ります。
    相談しても、無視されるのではないかと将来が不安です。

    子どもの前で夫婦喧嘩ばかりするような家庭にしたくありません。
    でも、こんなに意思疎通がはかれないようでは、喧嘩も避けられないです。
    喧嘩と言っても、反応がないので喧嘩にもなりません。
    私の辛いところは、反応がないと、ただ一方的に攻撃して、虐めているだけのような気分になることです。
    だからいつも結局私から謝っているんです。自己解決して、その内容をあなたに伝えているんです。
    それでも、毎回、あなたはそのことにすらも反応はありません。
    解決したのだと思い、勝手に安心しているのではないですか。
    そうではないです。
    私が独りで心に問題を閉じ込めて、頑張るしかないのだ、私が甘ったれなのだと自分を叱責しているのです。
    私が耐えれば済むことです。
    なんの問題もなく日常生活を送れると思います。
    でも、それは私の心の耐久テストをしているだけにすぎません。

    時間が解決できることと、解決できないことがあります。

    私は怒っているのではありません。
    一生懸命毎日頑張ってくれているあなたを責めたいのではありません。
    これが私たち夫婦の大きな問題になっているという現状をあなたにも理解してほしいだけです。

    これは反応なしで流して欲しくないお話です。

    あなたがもし同じことで悩んでいたら、一緒に向き合いたいとは思います。

    私は助けてほしいです。
    誰かに助けてほしいと思っています。

    あなたも助けてほしいと思うことはありますか。

    あなたが私を助けられなくても、
    他の誰かでもいいから私は助けてほしいです。

    誰かに相談してもいいですか。
    心療内科にかかったほうがいいですか。

    これ以上、こんな大きな問題から目をそらして生活続けられますか。
    私は無理です。今すぐでなくても、いつか無理になります。
    現に何度もこの感情を繰り返しています。
    心が正常なうちになんとか解決したいです。
    子どもに影響を与えたくないです。

    こんなに妻の感情が毎日浮き沈みが激しいのに、心配になったりしませんか。
    私は自分ではおかしいのではないかと思えてなりません。
    このまま放置して大丈夫な様子に見えますか。

    私は、笑えます。食べられます。人と話すこともできます。眠れます。
    日常生活に問題はありません。
    でも、解決しようのないストレスをずっと抱えています。
    幸せなことすらも、幸せだと素直に感じられなくなっていくのではないかと不安です。

    そろそろ本当に向き合っていくべき問題なのではないかと感じています。

    • 3月25日
  • つる

    つる

    本当に悲痛な訴えで涙が出そうになりました。
    もしこの文を読んでも無反応ならば、それはもうコミュニケーション障害てはなく、ただの冷たい人間だと思います。
    私は、コミュニケーション障害の方は根は優しいけれどうまく表現ができない、奥さんの事は大事にしたいけれどどうしていいか分からない不器用な人だと思います。
    これだけ訴えて何もできないならば、今後も何もできません。冷たい言い方ですがただの置き物と同じです。少し距離を置いた方がいいかもしれません。
    ただ、手紙を置いておくだけでは恐らく自分から返事ができないでしょうから、時間をみて手紙の内容をどう思ったか直接聞いた方がいいかもしれません。
    一つずつ聞いてみて、旦那さんに思い悩む姿勢が見えないならば、一度ご実家に帰られる事も考えてみてはいかがですか。これだけの思いが届かなければ、りんごジャムさんが潰れてしまいます。

    • 3月25日
  • りんごジャム

    りんごジャム

    前にも同じようなことを伝えたことはあるんですけどね…
    せめて最もらしい理由でも言ってくれれば、例えそれが言い訳であっても正常なコミュニケーションと思えますけど…
    こちらが勝手に解決すれば、何もなかったかのように振る舞われるし、気にしてないのかなって感じになります。
    時間を置いて待ってみても、そのことについて考えてくれたのかもわかりません。
    大事にされてないとは思っていません。
    でも、もはや心底では私のことをどう思っているのかわかりません。
    最近結構きつい事を言ってしまった日があります。それから何か立ち直れない気がします。
    昨日少し話したんです。
    私が実家に帰りたいと言いました。
    本当の理由は色々あるけど、最もらしい理由として息子の夜泣きについて挙げました。
    ですが、あまり反応がなかったので、
    「私に嫌なこととか言われても何も言わないし、最近帰って来ても会話もなく、すごく暗い顔をしてるから、こんな私が居る家に帰って来てもストレスになってるんじゃないかと私はもう嫌われているか不安になる。
    仕事も大変だし、週末予定が入っているのもわかっている。けど、もう少し寄り添って欲しいと言うか、私たちは向いている方向が違うように感じる。子どもが生まれて幸せなはずの時間なのにもったいない。お互いがお互いのストレスになっているように感じる。」と涙混じりに話したのですが、それに対して何の反応もなく一言もしゃべらず寝てしまいました。
    なんだかやっぱり繰り返している気がします…
    私も不安定になりすぎですが…
    気持ちを伝えるべきか、悩みます(;_;)

    • 3月25日
  • つる

    つる

    他の方の回答も読みました。私は文面だけではやはり旦那さんが本当にコミュニケーション障害なのか、りんごジャムさんがヒステリックなのかは分かりません。
    ですが、どちらにしても今のままではりんごジャムさんの心が潰れてしまいそうなのは事実ですよね。どちらが悪い、とかはないのかもしれません。どちらもお互い思いやりに欠けてしまったのかもしれません。
    それでもりんごジャムさんがつらいのは事実で、それを今後どうしていこうかと話し合うのが夫婦だと思います。
    確かにこちらが感情的になれば言葉が出ない気持ちは分かります。でも言葉が出ない を理由に何もしないのであればそれは何も思ってないのと同じだと私は思います。
    りんごジャムさんが今から何年も我慢する事によっていつか笑えるようになりますか?今一番お子さんが可愛い時期に笑えないのに?
    強い言い方になってしまいすみません、でもつらい思いはして欲しくないです。私はもう一度伝えるべきだと思います。

    • 3月25日
  • りんごジャム

    りんごジャム

    一緒に向き合ってくださったこと、共感して相談にのってくださったこと、本当に感謝しています(;_;)ありがとうございます(;_;)

    そうですよね…
    本当は旦那がコミュニケーション障害なのかどうかを知りたいのではなく、この現状をどう乗り越えたらいいのか、どうしたら私の心が軽くなるのか相談したかったんだと思います。
    どちらが悪いとかじゃないですね。こういう時に解決できるのこそコミュニケーションなんですが、なかなか難しいですね。
    私も悪かったんです。旦那のそういう所にイライラしながらだとなんだか冷たくなってたんだと思います。
    旦那の性格だと、相手に受け入れてもらえていないと感じたら殻に閉じこもるような人なので、私も悪いことをしました。
    私がなぜ怒っているのか察するとかは無理っぽいですし、言ったら喧嘩になり(旦那は黙りですが)ますし、どうしたらいいのか本当に難しいです!
    確かに、旦那もきちんと言葉で気持ちを伝える努力をしてもらう必要はあります。
    事実はたいてい冷たくて辛いことが多いけど、気持ちは暖かいものですよね。
    旦那の場合、気持ちは伝えず、事実のみを伝えてくるので私もしんどい気持ちになりっぱなしになるんだと思います。
    例えば、休日に旦那の予定が入ったとします。
    旦那「〇〇が入ったけどいい?」とか「〇〇があるから…」なんですよね。
    それに対して何も思ってないんだったら最悪ですが、もし何か思ってるんだったら、「毎日育児頑張ってるのにごめんだけど〇〇に行っていい?」とか「〇〇があるから出掛けるけど、帰ったら手伝おうと思うから」とか、こんな丁寧じゃなくても、一言気持ちを添えてくれればいいのになと思います。
    そしたら「私ばっかり大変だ」とか「私の気持ちは無視なんだな、自分の都合ばかりなんだな」「言ったこと伝わってないんだな」って私も思わなくて済むのに…
    そういうのは難しいんですかね?求めすぎなんですかね?
    旦那も気持ちがない人ではないと思うんです。
    昨日帰宅後は明らかに態度が違ってました。私の伝えたことを受けて、彼なりに努力したんだと思います。
    だからそのことには感謝しました。
    でも、やはり応用力はないかもしれません。
    ひとつひとつじゃないと無理っぽいです。
    全部が全部言われたら旦那もパンクしちゃうので、私も我慢しつつ、伝えつつにしなくてはいけません。
    とても大変だし、さじ加減難しいです。
    私は、どちらかというと、「こうしたい」「こうしたくない」より「こうするべきなのかな?」「これはしないべきなのかな?」と考えてしまうタイプで、そういう性格だから余計に凝り固まります。
    自分は間違っているのか?自分は自分に甘いのか?もっと大変な人はいるんじゃないか?これくらいは乗り越えるべきじゃないか?こんなの当たり前じゃないか?私がこうしたら、他の人が嫌なんじゃないか?って内省してしまい疲れます。
    だから、そういうことを考えない人に腹が立つのかもしれませんね…

    ただ、この手紙は、せっかく努力して態度を変えた旦那に渡すと、またこじれてしまうと思うので、一旦保管しておきます。
    また近いうちに私たち夫婦は同じことを繰り返してしまうと思うので、その時に即渡します。

    励ましてくださりありがとうございます。タイミングを見て必ず気持ちを伝えようとは思います。

    • 3月26日
  • つる

    つる

    言葉って大切ですよね。
    たった一言「ありがとう」「ごめんね」が入るだけで気持ちが全然変わりますもんね。男の人って比較的そうかもしれませんが、旦那さんもまだこの一言の重要性に気付いてないのかもしれませんね。こちらも常に「疲れてる所ごめんね、○○してくれたら嬉しいな」という言い方にしたら旦那さんも気付ける日がくるかもしれませんね。
    私もりんごジャムさんとお話している中で見直す点や気づく点がたくさんありました。的確なアドバイスができず申し訳なかったですが、ここで吐き出すだけでも気持ちが楽になれればいいなと思います。
    毎日の子育て大変でしょうが、適当に力抜いて楽しく過ごせたらいいですね(^^)

    • 3月27日
あここ

わたしの弟がすこしアスペルガーかなと思います。
診断はされてはないのですが、
やはり、他人の気持ちに共感できなかったり、コミュニケーションの取り方などが少し変わってるなとおもいますね。
お嫁さんになる人はすごく大変だなと思っていました。なので、しっかりした人をお嫁さんにもらいなといつも言ってます。
だけど、心の中ではすごく色んなことを考えていたり、やさしいのだけれどそれをうまくだせなかったり、違うことを言ってしまったりしてますね。
根はすごく優しいんですけどね。
こうしてほしいとか、こうしてくれたら少しは楽になると何度も言ってみてもいいかもしれないですね。
たぶん、その時は、甘えるなとか無神経なこと言われたりするかもしれませんが、コミュニケーションの取り方を教えていくというか、そして、こうしてほしいってことをした時に、ありがとう嬉しいなどちゃんと言葉にだして言ってあげるといいと思います。

  • りんごジャム

    りんごジャム

    身内の方が理解されているとなると、将来のお嫁さんはまだ気がラクでしょうね。
    私の場合、旦那の親はそんなこと思ってもないだろうし、私が悪者になってしまうんじゃないかと怖いです。

    そうなんですよね。優しいところや、我が強くないところが一緒に居てラクだったので結婚しました。
    裏を返せば、無関心に見えたり、意志のない人のように結婚してからは感じています。

    無神経な発言は多いです。私が指摘しないと悪いと気づいていない気がします。

    思いや、悩みを投げかけても返事がないので、何を考えているかわかりません。
    表現するのが下手だということは理解していますが、ではどうしたらいいのか…
    気持ちが一方通行です。

    例えば、紙にまとめて、ひとつひとつ「こう思いますか? はい・いいえ」みたいにした方が、こういうタイプの人は答えやすかったり伝えやすかったりするんでしょうか?

    • 3月25日
chiromiko

私の父がそうでした。子供の私から見ると寡黙で父と話した記憶が殆どありません。
精神科の鑑定は、連れて行っても逃げ出したりと拒んでいたと母から聞きました。
父との思い出は少ないですが、社会に適応していなかった事ははっきりわかります。
母もヒステリックな人だったので喧嘩が絶えず私が中学生の時に離婚しています。
今でも父がどんな人間だったのか、よくわかっていません。それくらいコミュニケーションを取っていなかったんだと思います。
頼るべきは病院だと思います。信用の置ける病院でしっかり指示を受けるべきです。家族の為にも。

  • りんごジャム

    りんごジャム

    全くコミュニケーションを取っていないわけではないんです。どうでもいいこととかの会話はあります。
    ただ、重要な話や解決したい事になると、後回しにされてるのか、重要視してないのか、求めた反応が返ってこないどころか、反応がありません。もしくは投げやりな返答です。

    このままだと子どもの前で喧嘩が絶えない家庭になりかねません。それだけは避けたいです。
    私もヒステリックなタイプなので…
    私が我慢すればいいとは思いますが、我慢にも限界がありますよね…
    忍耐力がないと言われればそれまでですが…それって悪いことなのかな…

    離婚になりかねないほどの問題を抱えているという現状に旦那が気づいているのかもわかりません。
    離婚という言葉をチラつかせて脅したりストレスを与えたりしたいわけではないのですが、それくらいなんとかしなければいけないことなんだよって解ってほしいです。自覚してほしいです。
    そうじゃないと私ばっかり独りで抱えているだけの状態で毎回正直苦しいです。

    もし、旦那がコミュニケーション障害で、私がカサンドラ症候群だとしたら夫婦で揃って通院しないと解決できませんよね?
    その方向に旦那を向かせるのも難しい気がします…
    逃げ出したいです(;_;)

    • 3月25日
  • chiromiko

    chiromiko

    ますます父にそっくりだと思いました。重要な話になる程黙り込む、逃げると母は言ってました。
    父も母の気持ちがわからないらしく、離婚してからもよりを戻せると思っていたようで、離婚後一度だけ父から私に母とよりを戻したいという手紙をこっそり貰いました。
    思春期だった私は嫌悪感しか感じられずすぐ捨てました。
    病院に連れて行くのが大変なのは父を見ていてわかります。病院に行ったからといって解決するとも限りませんが、現状が辛いならどうにかして連れて行くしかないかなと思います💦素人がどうにかできるものじゃないです

    • 3月25日
  • りんごジャム

    りんごジャム

    そうなんですか…
    重要な話とか考えるのが辛いことや難しいことだけ黙るって、卑怯です(;_;)
    こちらも何も考えずに生きていられたら楽なんでしょうけど…
    私の気持ちが解ってないとは思えないんですが、あまりにも言葉のフォローもなく、行動も伴ってないし…不満を言えば黙るし…の繰り返しで…
    これで、気持ちを解ってるって言えるのか?って状態です。
    病院に行きたいとか、解決したいというのもありますが、この現状が問題だということを共有したいです。
    毎回こんなことを言われる向こうだって負担なはずだし、言う方もかなりストレスです。
    私もスルーできる状態ではありません。
    どうにかできる問題ではないですよね…

    • 3月25日
あこ

ちょっとヒステリックになりすぎてるのもあると思います。
怒りながらボロクソに言えば、そりゃ傷付いてなにも言えなくなる男性もいると思います。気が強い人は言い返すかもしれませんが、ご主人の場合は強く自分を責めてしまっているのではないでしょうか?
私の主人も喧嘩になると黙ることが多いです。
女性は感情的になればなるほどどんどん口から言葉が出てきます。男性は感情的になっている女性を宥めることは出来ない人が多いと思います。
感情的になっている妻を目の前に、どうしていいか何を言えばいいか分からない。というのは珍しいことではないと思います。
いろんな気持ちを汲み取れる、裏が読める男性の方が少ないですし、実際ご主人と会話したことがないので分かりませんが、この質問だけみてると、感情的になりすぎ、アスペルガーの特徴にあてはめにいってる感じも見受けられました。

会社ではどうでしょうか?
アスペルガー等の方は社会人になり、会社の方がなにかひっかかることがあり、そこから発覚するケースも多いみたいですよ。

  • りんごジャム

    りんごジャム

    そうかもしれませんね…
    どうしても伝えるときは泣けてきます。
    かなり耐えて、溜まってから伝えることが多いので…

    確かに怒りながら次々に言ってしまえばそうなるのも無理はありません。だからこそ、冷静に言おうとか、きちんと会話形式になるように相手にも話を振って伝えたりとか、色々工夫しています。でも内容が重いと毎回難しい顔をして黙ります。
    まるで叱られた子どもみたいに…恐らく自分を責めているんでしょうね…こちらも結局言い辛くて言いたいことの半分伝えられればいいほうです。
    でも、責めたいのではない、こんな気持ちになってるんだということを解って欲しいから伝えてるんだとは言っています。
    察するのも苦手だし、悪意なくひとが不愉快になるような発言してくるし…今までかなり「こういう人だから…悪気はないから…」と我慢してきたのですが、慣れない育児で毎日気持ちにゆとりがないと、そういう発言などを許せなくなる時もあります。
    口頭で伝えては感情的になりがちなので、文面にしたこともありますが、読んでも反応なしです。
    こんなのおかしくないですか?

    確かにアスペルガーとは言いにくいです。当てはまらない特徴があります。
    ただ、性格で済まされない部分もあるのであえて部分的な「コミュニケーション障害」と表現しました。
    もしこれが性格なのだとしたら、変える努力をしてもらうか、いつか性格の不一致で離婚になってしまいます。
    それか私が、細かい旦那の発言は気にせず、重大な問題は独りで考えて悩んで決定していくという道しかありません…
    それって夫婦って言えるのか疑問です。

    会社のことはわかりません。
    ただ、そんなにコミュニケーションを重視されている職業というよりは技術系です。

    でも、やっぱりこの問題は私がヒステリックになっているだけと思われてしまう場合もやはりあることだと自覚しました。
    相談してみてよかったです。

    • 3月25日
あここ

小さい時から大人の人を無神経な言葉で怒らせてしまったり、それについて怒ってもよくわかってないというか、なぜ本当のことを言っただけだよってなってたことがよくありました。
友達関係でもそんなかんじで
私が保育の勉強をした時に、あ、これだと思いました。
弟にも言ってはないのですが

うちは弟なので、相談とかしてくる時があるのでその時に、どうしたらいいのかその時の相手の気持ちなども話してあげたりして少しでも分かってくれたらいいなというかんじで、コミュニケーション能力をつけてあげてるつもりなのですが、私が言ったようにはしないですね(-_-;)
今なら、子どもを見ることや、専業主婦で家にいて息がつまりそうだとか、その時その時、私が思った感情を普通に会話の中でいれてあげてます。
それでも、それを選んだのはおまえだろみたいなことは言われますが、根拠強く何回も言ってます。
旦那と喧嘩してどう思ったかなぜ実家にまで帰ってきたのか弟だけに詳しく話しました。
そうやって、ひとつずつその時の感情などどう対応してほしいかなど教えてます。普通に会話の中で話してます。教えるという形になったりすると反発してしまうかなと思ったので
でも、私の場合は弟なので相談もしてくるしそうやって私が言ったことを素直に受け止めたりできてるのかなと思います。やはりお嫁さんということとなると、男というプライドやかっこつけたいとこもあるし、そんなこと言われたくないとなってしまうと思います。
難しいですよね。
上のお手紙読みました。
少し長いかなと思いました。
りんごジャムさんからしたらもっと言いたいことがあってこれでも簡潔に書いたと思います
でも、長すぎると最終何が言いたいの??って、なってしまうかもしれません。
具体的に簡潔に伝える方が分かってもらえやすいと思います。

  • りんごジャム

    りんごジャム

    小さいときのことはあまりわかりませんが、本人はあまり覚えてないみたいです。
    小学生の頃、お義母さんがうつ病で入院したことがあるようなことを聞きました。
    そのことで何か人格に影響したのかもしれませんね…

    無神経な発言とかは多いです。
    そんな言い方したら、旦那のことをあまり知らない人にどう捉えられるかわからないよと心配するような考え方や発言をすることもあります。
    私の親の前でもちょいちょいあり、私は結構「悪気はないんだけど、何か言い方が悪くて、そういう意味じゃないよ」と後からフォローしてます。
    わざわざ第三者をバカにしたり…(何かが壊れていたりしたのを街で見て、「誰かがやったんだろうね」でいいところを「どこかのバカがやったんだろう」とか、ポンッと入れるだけの洗剤を「バカな人はこれを濡れた手で触って膜を割ってしまうらしい」とか…)
    「高校生のときは、人を見下すために勉強頑張っていたようなもんだから。〇〇(教科)は1位だった!」とか…
    最近私が言われてショックだったのは、里帰りから帰って「帰って来る前と、帰って来た後だと、光熱費とか食費は何倍になっただろう」とか、息子が泣かない間や寝ている間に急いでご飯を食べるから、たまにお腹壊したりすると何気ない会話で言った返答が「そんなことくらいで体調不良になるとは困った身体だね」的な言葉でした…
    なんか…
    私が産後で過敏になりすぎな部分もありますが、たまにポロッと言わなくていいこと言ってきたり、そんなこと言ったら相手はどんな気持ちになるのか考えないのかな…ってことを言ってくるんです。

    ミニーマウスさんみたいに教える気持ちでいるしかないんですかね…
    この前はちょっとそんな感じにしました。
    こうされたらこういう気分になった。こうしてくれたらよかったのに。それが思いやりだと思う、というような感じです。
    でも結局空気悪くなりますよね…

    手紙まで見てくださったんですね。ありがとうございます。
    そうですね…長すぎて理解され辛そうだと私も思いました。
    難しいですね…
    でもちょっとこの手紙の内容を伝えるべきか迷っています。
    やっぱり私も悪いのかなと思えてきて…

    • 3月25日
あここ

アスペルガーは脳の生涯なので生まれもったものなので、
お義母さんが入院して、その時に人格に影響したのであれば、アスペルガーではなく性格の問題になってきますね(>_<)
でも、アスペルガーも名前があるからそういう診断になりますが、そのなかでも一応ひとりひとり度合いがあったり違うので、性格の問題だと思えば性格の問題でもあり、名前があるからそういう病気になっただけだと思います。病名がついたとこで良いことも悪いこともあり
どちらがいいのか難しいなと思いますね。

無神経というか思ったことをそのまま口にだしてしまうんです、それを言われた方はどう思うかなど考えれないのです。

その時、その時に、どんな気持ちになるか言葉ではっきり話したりする方が伝わるかもしれません。
それが思いやりだと思うという言葉はもしかしたらアスペルガーの人にとってすごく辛い言葉になるんじゃないかなとおもいました。
誰かを傷つけたいわけでもないし、思ってることを言ってるだけなので、
もしかしたら、黙るのは
何か言葉を発して
りんごジャムさんをまた、傷つけてしまうのが怖いのかもしれないのかなと思いました。
うちの弟なら、かまわず無神経な言葉を言ってきますので
小さい時から、そういうことがあったりするとやっぱり自分が発したことが人が傷つくのかなと学習してると思います。

りんごジャムさんも旦那さんのかとを真剣に考えていて、旦那さんもりんごジャムさんのことが大切なんだなと思いました。私は素敵な夫婦だなとおもいました。

その時、その時に、ひとつずつ分かりやすく話してみるのが一番伝わる方法かなと私は思います。
手紙として残すのも、何回でも見れるのでありかなとも思いますよ。
りんごジャムさんは何も悪くないし、旦那さんも悪いわけではないと思います。
でも、やっぱりわかってほしいし、これからたくさん難しい問題に差し掛かったときに一緒に考えて行きたいって思うのもわかります。

一つ一つ解決していくようにしたらいいと思います。
旦那さんがどう思ってるのか返事がほしいということを先に話されて、それについてわかってもらえたら、次のことをまた違う日にちに話してみる方法がいいかもしれません。

ごめんなさい、長くなり文章がわかりにくかったりごちゃごちゃになってると思います。

  • りんごジャム

    りんごジャム

    そうですよね…
    昔だったら、そんな病気の存在は発見されてなくて、性格だろうと思われていたみたいですね。
    病気と決めつけたいわけでもないので、うちの旦那はこういうところがあって、私はその点では苦労する、けど仕方ないと割り切る方向で一旦落ち着きます。

    無神経とか、思いやりとかは、人間関係を形成していく上で普通(普通っていう表現はダメですが、他に適当な表現が出てこないので許してください)のことのような気がしてしまいますが、そういったことが苦手だったり、気づくことができない人もいるんですよね。
    アスペルガーにせよ、アスペルガーじゃないにせよ、そういうタイプの人に押し付けてしまうと相手を苦しめることになるんですね…
    私も相手を傷つけたのだと思います…

    「何か言ってまた私に嫌な思いをさせると思うと何も言えなくなる。」って、少し前に喧嘩した時に言われました。
    「嫌な思いをするのはお互い様だから言って」と言いましたが、「そう言われたってどうしても気になるんだからしょうがない」と言っていました。
    私も旦那が嫌な気になるとわかりながら、旦那のこのような発言で傷ついたとか、このような行動でイライラした、などと伝えているのだからお互い様だと思いましたが
    ある意味、私は旦那が嫌な思いをしているとわかりながら、私も自己嫌悪になりながら言っていて、
    旦那が私にしてしまったことに関しては、私に言われるまで悪いことを言った・したと気づいてないので罪悪感もないわけで、
    お互い、喧嘩をしてやっと両者が不愉快だということを共有できるのだからフィフティフィフティになっていると思ってしまえば、私が一方的に責めているという悩みを抱えなくていいかもしれません(意味不明な文で申し訳ありません)。

    素敵な夫婦だと褒めてくださって、少し冷静になれて涙が出ました。
    本当にありがとうございます。
    励みになります。

    昨日の帰宅後は明らかに旦那の態度が違いました。
    何も言ってくれなかったけど、私の言葉は心には響いたんだと思います。
    だから、手紙は取っておいて次回にまわします。
    きっと、子育てしてたらまた同じことが近いうちに起きてしまいます。
    また私も同じように悩むんだと思います。
    結局繰り返しなんですけど…
    せっかく旦那も努力をして態度を変えたのに、落ち着いてからあの手紙を渡されたら、また旦那を落ち込ませてしまうだけなので…

    でも結局、いつか夫婦でカウンセリング受けるべきかもしれないですね…
    子どもが物心つく前になんとかしたいとは思います。

    丁寧に相談にのってくださり本当に感謝します(><)こんな見ず知らずの私に、とても難しい内容で…(;_;)
    子育て兼妊娠中の身なのに…本当にありがとうございます(T_T)

    • 3月26日
ふくmama

かなり前の投稿のところ失礼します。私は出産後に旦那の性格で気になるところがあります。

★ほとんど謝らない。「悪いと思うことが少ない」と行っていました。(例 夫婦、子どもで車に乗っていて旦那の不注意で事故→乗っている私と子どもに謝らない。ごめんなーとか一言ほしかった。)
★あまり非を認めたがらない
★大切な話になると黙り込む、もしくはなげやりな返事をする
★一度に2つのことができない。何かしている最中に他の頼みごとをすると面倒くさそうな返事をする。また、「急がなくて良いから○○しておいてくれる?」と頼むとすぐにしないと気が済まない。急がなくて良いからと言っているのに。その後に「他何かしなきゃいけないことはある?」と少し溜め息+呆れた声で言ってくる
★私の話に対して共感が薄い?反応が薄い。返事も無表情で「うん」が多い。
★イレギュラーな対応が苦手
★ルーチンワークは得意
★暴れたり奇声は発しない
★家事は手伝ってくれる
★Lineなど返事はマメ
★おむつ交換、ミルクつくったり子どもをあやすのはできる
★夫からはほとんど話さず私から話しかけているから会話がある感じ(無口なだけ?)
★何か強いこだわりがあるわけではない
★他人とのコミュニケーションはとれている。ただ難しい話とかになるとイライラして黙り込む又はそっけない返事になるから話し合いが疲れる
★メンタルが弱め

まだありますが今思いつくのはこんなです。
これはアスペルガーな感じですか?

  • ふくmama

    ふくmama

    ちなみに、
    数学、数字が得意ではない、
    時間は守る、
    面倒くさがりなので効率よくしたい、
    嘘はつけない、
    というのもあります。

    • 4月25日
deleted user

こんばんは。
カサンドラで検索したら出てきたのでコメントさせていただきました。

結婚後に旦那が医師にアスペルガー症候群と診断されました。

主様がかかれてる内容とうちも全くと言っていいほど同じ状況です。

あまりに辛く地域の自助会に参加してみようと思いいろいろ探してみましたがこちらの地域に自助会はほとんどないようです。

だから同じ立場の方たちとやり取りするだけでもお互いほんの少しでも気が楽になるかなと思いコメントさせていただきました。
↑勝手ながらすみません。

ぴーちゃん

かなり前の投稿ですが、カサンドラで検索したら、辿り着きました。
主様とほぼほぼ同じような状況です。
産前から、ん?と、思う所は多々ありましたが、アスペルガーとは思わず、何てココロナイ酷い人なんだと
義父母も凄く、コの親にしてこの子ありなんかなーと、
ですが、色々調べると、アスペルガーの症状?に当てはまることが多くて…
私もカサンドラ症候群に当てはまることが多くて…
誰とも会話ができず、辛いです。
話し合いがしたいです。
主人の考えている事がわかりません。