
心室中隔欠損で生まれた息子の手術について不安があります。手術後の制限や自然封鎖の可能性について知りたいです。
心室中隔欠損について
2人目の息子が産まれてすぐに心臓に穴が空いている
心室中隔欠損だと診断されました
息子の穴の大きさは5ミリ程で
自然に閉じにくい場所にあると言われています
今は生後5ヶ月でミルクの飲みも日によって変わりますが
やっぱり1人目の子と比べると悪いと思いますが体重も増えていて今6キロ近くあります👶
でもやっぱりレントゲンなどで診ると肺の方にも
漏れてるみたいで利尿剤で治療していますが
今月の18日にやはり手術が必要だと言われました
自然封鎖する事を願っていて約半数くらいの子が
生後1年以内には塞がると聞きました👶
ミルクも全く飲まないわけではなく
体重も増えていますがやはり閉じにくい場所に
あると言うことは手術した方がいいのでしょうか
閉じにくい場所にあると言われて
自然に塞がった方などいらっしゃいますか?
また手術をした後の場合は
運動制限など何か制限があったりするのでしょうか?
初めての事ばかりで不安がいっぱいです
何か知ってる事などあれば何でもいいので
教えていただきたいです🐣
- A❤︎(6歳, 7歳)
コメント

よっしー
私は30歳の今でも穴が
空いてますが、生活制限も
なく、元気です☺️
義務教育の時は、
マラソン大会とかは
出させてもらえなかったし
林間学校、修学旅行前は
検診必須でした😔

うさぎ
診断はどのようにして分かったのですか?
生まれてすぐ何か検査して分かったのですか?
-
A❤︎
診断は生まれてから4日目の退院前の診察で知らされました🙂
- 7月11日

うさぎ
そうなんですか。
先生はどうやって分かったのでしょうね?
-
A❤︎
聴診器やエコー見ながら検査してましたよ
- 7月11日
-
うさぎ
そうなんですか。
ありがとうございました。- 7月12日
-
うさぎ
頑張って下さいネ!!
- 7月12日

すーちゃんまま
自身の話ではなく申し訳ないのですが、姪が4ヶ月のとき手術したんですが、運動制限などないみたいです!薬とかも1ヶ月か2ヶ月したら無くなり、手術から2年くらい経ちましたがたまに病院に行くくらいらしいです😊
心疾患の影響で運動発達はかなりゆっくり目でリバビリに通ってましたがそれももう卒業しました🎶
-
A❤︎
運動制限は無いと聞いて安心しました🙂
ありがとうございます☺️- 7月12日

はじめてのママリ🔰
私の職場の上司の話になりますが、上司の息子さんがそうだったようで、いくつの時だったかは忘れてしまいましたが、小さい時に手術したそうです。
今年中学生になり、手術の跡は残っているけれど、特に運動制限などはないそうで、小学生の頃からバスケをしているそうですよ!
プロスポーツ選手とかになると話は変わると思いますが、普通に生活して、普通に運動するくらいは大丈夫だそうです😊
-
A❤︎
やっぱり手術の跡は残ってしまいますよね💦
子供が元気になる事が1番なので手術が成功する事だけ祈るようにします😊
ありがとうございました😉- 7月12日

うさぎ
頑張って下さいネ!!
A❤︎
回答ありがとうございます😊
ぽむさんは手術はされていないのでしょうか?
検診は必須なのですね
でも我が子が制限もなく過ごせると知って少し安心しました☺️
ありがとうございます😊
よっしー
幸いにも、手術はしてません😱お子さんも絶対ふつうの
生活が過ごせますよ😭😭
A❤︎
手術せずに自然に封鎖するのを待つ予定だったのですが肺の所見などが悪いみたいで手術しないといけないみたいですねうちの子は💦
ありがとうございました😊