
コメント

miyu_uhime
寝返りは腹這い運動で背筋とか腕の力を付けないとなかなか難しいみたいです。
うつ伏せを嫌がらないようにオモチャなど使ってうつ伏せに慣れて貰う所から…頑張ってみるのはどうでしょう?ママもうつ伏せになりながらいないいないバーとかしてみたり…ダメでしょうか?
うちの娘は割と私もうつ伏せになって顔近づけて遊んだり、オモチャのマットで遊んだりしてるうちにうつ伏せ始めは嫌がってたのが嫌がらなくなったんですが…
miyu_uhime
寝返りは腹這い運動で背筋とか腕の力を付けないとなかなか難しいみたいです。
うつ伏せを嫌がらないようにオモチャなど使ってうつ伏せに慣れて貰う所から…頑張ってみるのはどうでしょう?ママもうつ伏せになりながらいないいないバーとかしてみたり…ダメでしょうか?
うちの娘は割と私もうつ伏せになって顔近づけて遊んだり、オモチャのマットで遊んだりしてるうちにうつ伏せ始めは嫌がってたのが嫌がらなくなったんですが…
「男の子」に関する質問
【2歳の子の発達が不安です】 4月で2歳になった男の子で、今年度から保育園に入園し、現在慣らし保育中です。 慣らし保育は、熱を出したり…胃腸炎になったりと、まだ8日くらいしか登園できていません。 慣らし保育でも…
第1子生後1ヶ月の男の子の子育て中です。 授乳中の5分10分がすごく長く感じ、早く終わらないかなとついつい思ってしまいます。 抱き方は産院で教わった交差横抱きで授乳しています。 ベッドの上であぐらをかいて授乳クッ…
2歳5ヶ月の男の子がいます 鼻風邪を引いてから 咳が止まりません😥 寝ていても噎せたりしてます💧 咳止めの薬などは貰ったんですが、、 考えられるのはどんな事でしょうか?😥
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆ぽんた☆
そうなんですね。わかりました。早速今日からいやがらない程度に特訓したいと思います(*^^*)