
夫との関係、心の疲れについて皆さんは夫の仕事が忙しい時、実家に帰り…
夫との関係、心の疲れについて
皆さんは夫の仕事が忙しい時、実家に帰りますか?それとも忙しい時だからこそ、近くにいますか?
生後4ヶ月の子がいます。実家(車で2時間)に休みに帰りたいのですが、夫が寂しがり、私と子の帰省を嫌がります。
夫は8:00〜21:00頃まで仕事で、休みは週1程度です。
夫は土曜日仕事、日曜日休みですが、土日に私の両親が遊びに来る予定です。夫は、「土曜日来るなら日曜日来なくて良いじゃん。俺の貴重な休みで、家族3人で過ごしたかったのに、来たら気遣うじゃん」と言います。私から私の親に、土曜日だけにするように伝えて欲しいようです。せっかく来てくれるので断りにくいと伝えると、それなら俺は1人で遊びに行くと言います。
今まではお互いの仕事のため週末婚をしていた私達ですが、子どもが生まれたのを機に夫の地元の島で暮らすようになりました。義実家には身体が不自由だけどパチンコには毎日通う元気のある義父がいます。近くに住んでいるので毎日通って、義父の食事準備、家事をやっています。
私は義実家に毎日行ってるのに、月に一回来る程度の私の親を嫌がる夫を辛く思います。
夫は言うだけ言ったらすぐ寝てしまうので、私だけ眠れません。笑
生後4ヶ月の子は9キロ近くなり、抱っこする私の手足も痛くなりました。今日はおっぱい飲ませてる時に、一瞬手に力が入らなくて私の膝から落としてしまいました。特に大丈夫だったけど、誰か助けて欲しい、と思います。
初めての投稿で、分かりにくかったらすみません。
メンタル崩れかけのため、温かいお返事いただけると嬉しいです。
- かな(6歳)

ぱん
家事に育児にお疲れ様です☺️
義実家に通って、毎日家事をやっているなんて素晴らしすぎます!!😭
私には絶対できないですし、簡単に出来ることじゃありません😭🌸
うちの旦那も日曜日のみ休みです。貴重な休みを満喫したい、義両親が来たら気を遣うという旦那さんの気持ちも分かります!
しかし、かなさんがそこまで自分の親にやってくれているなら、理解して欲しいですよね😔
それにかなさんの実家は遠いし、せっかく来てくれるのだから断りにくいですよね💦
答えにはなってないですが、無理しすぎずに頑張ってください😣
私もママリで相談したり愚痴を言ってスッキリしています😂
かなさんは間違っていないと思いますよ☺️🌸

ℂ𝕙a
義理父の食事や家事するのですか?!
失礼ですが義理母は
何もしないのでしょうか💦
旦那さんも自分の親何だから
面倒みようよ....
気を使うから嫌だっていうのは
わかりますけどいちお家族
ですからね(笑)
受け入れて貰わないと困ります。
日曜日以外は実家にいたら
どーですか?
その代わり夜ご飯は
作り置きしておくとか。
そんなの私でも疲れますよ。
逃げたくなる気持ちわかります。
無理に我慢する必要ありますか?
かなさんは産後また4ヶ月の子
がいるのに義理父の面倒もみて
すごい頑張っています。
でも精神的に弱るまで
無理するとよくないです。
旦那がなんと言おうと
今は体が限界がきてるから
少し休みたいと言いましょう
-
かな
ありがとうございます。ずばっと言ってくださって救われました!
義理母は何十年も前に亡くなっていて💦関係ないんですが、義理父は70歳なのに90歳に見えるほど老けていて(失礼なんですが。笑)自分で出来ることでも人にお願いして甘える性格なんです。
実家に帰りたいと思うことは甘えだと思いこんでいたので、我慢しすぎず行きたいと思います。- 7月6日
-
ℂ𝕙a
それは失礼しました...😅
パチンコに行く程、お元気なら
デイサービスは要介護満たされないですよね...
せめて昼間だけでも!と
いう感じですが。
面倒も見れない旦那がいてで
先が思いやられます。
全く甘えではないですよ😤
実親に頼りまくって下さい!
それで情けないとは思いませんし実母なら自分の娘が
そんなに苦労してるなんて!
と協力してくれるはずです。
頼れるとこは頼りましょう。
いざとなれば自分の親が1番!- 7月6日
-
かな
本当その通りですね!
実家に帰りたいと言ったら、「夫が甘えられる場所があっていいね。俺にはあんな父親しかいないから甘えられる場所はない」とか言い返してくるので、いつのまにか実家に頼るのは悪いことのように思ってました😱
情け無いと思わず、頼れるとこは頼って無理しないでいきたいと思います。
こんなに安心したのいつぶりだろうと思うほど、ほっとしました😢優しいご返信、本当にありがとうございます!- 7月6日
-
ℂ𝕙a
あなたが頼りになれば
実家に帰らなくて済むのに
と言い返してやりたいですわ(笑)
お辛いでしょうが乗り切りましょう。
お子さんの成長も大事な時期で顔つきも変わってきたり
1番貴重なお時間も楽しんで
下さいね😊- 7月6日
-
かな
その言葉いただきます!笑
おっしゃる通り、1番大事な子どもを大切にしたいと思います。
ありがとうございました✨- 7月6日

あおりん
赤ちゃんいて毎日義実家のご飯作ってえらいと思います。
というかすごいです!
腕大丈夫ですか?
たまに一瞬抱っこする人と違って毎日長時間だと疲れますよね。
ご主人のその言い方…家族3人で過ごしたかったってよりも、家で気兼ねなくゴロゴロしたかったんじゃ?と思います。
こちらは毎日世話しに行ってるのに、なぜたまに来るのを嫌がるんだって話ですよね。
もっとかなさんをいたわってほしいですねー
ご主人、自分自分ですね。
-
かな
ありがとうございます😭
本当自分自分で、今も隣で寝ながら歯ぎしりしてる音聞きながら、イライラが止まりません。笑
腕はいつ休めたらいいんだろうと思う時があります💦- 7月6日
-
あおりん
口の中にお酢とか入れてやりたいですね。
蹴り飛ばしたいわー
もう試されていたらすみません。
あぐらかいてその上に寝かせてユラユラとかではダメですかね?
抱っこ紐とか。
あとはバスタオル畳んだ上に抱っこすると少し重さが分散される気がします!- 7月6日
-
かな
お酢😂✨バレないような嫌がらせをしていきたいと思います😆笑
改善策を色々とありがとうございます。試したことないので、やってみます!参考になる情報をありがとうございました!- 7月6日
-
あおりん
バレないように!腐ったもの食べさせて腹くだせばいいのに笑
腕少しでも楽になりますように!
今日ものりきりましょ~💪🏼💪🏼💪🏼- 7月6日

aya
慣れない育児や義父の身の回りのお世話、旦那様への気遣い、本当にお疲れ様です。
わたしの場合、忙しい時ほどそばにはいますが、忙しい時ほど構わないようにしています。
育児も一切頼らないようにして、忙しくしている精神や体力を気遣い要求もなにもしません。
そして、また明日も忙しくできるように家事炊事をきちんとするようにしています。
ただ、読んでいて感じたのは、たしかに旦那様の休息は家族とゆっくり過ごすことなのだとしたら、日曜日くらいは気遣ってあげられるといいのかな?と思いますね。
毎週ではなく、月一程度だとしても、せめて旦那様のお休みの日くらいは…と☺️💦
やっぱり、男性からとった相手の義両親は特に心休まらないと思います。
男の人はうまくないですからね( 笑 )
正直、義実家への回数と実家への回数とでは、なにかと差が出てくるのは仕方のないことにはなってくると思います。
どこまでいっても、嫁ぎ先の両親が優先にはなってしまうものと思います。
もちろん、そうじゃなくしている家庭とありますけどね☺️
何かと折り合いをつけて話し合われてはどうでしょうか?
日曜日は断る、
それが嫌なら一人にしてあげる、
毎月日曜日は両親のために使うのではなくて旦那様の要望も受け入れてあげるとか😊
-
かな
ありがとうございます✨
嫁ぎ先の家が優先になる、おっしゃる通りだと思いました。義実家を大切にしてたら、夫も私の方の実家を大切にしてくれると思って、過度に期待しすぎてたとこもあるかもしれません。。
具体的な改善点までありがとうございます!参考にさせていただいて、話し合います。- 7月6日

かな
優しいご回答ありがとうございます😢✨
温かい言葉に安心して何回も読みながら泣いてしまいました(>_<)💦
私もママリで相談して発散しながらやっていきたいと思います!☺️本当にありがとうございます❗️✨

かな
↑ぱんさんへの返信です。やり方間違ってたらすみません💦

ぱん
コメントの右下の「返信」というボタンを押すと、回答者の方に直接コメントできますよ🌸
-
かな
やり方まですみません、ありがとうございます(>_<)✨
- 7月6日

りりん
そんな旦那ほっといたらいいですよ😞
かなさんがそれだけ働いてるのに自分だけすきなように休みを過ごそうとしているのか?
むしろかなさんが毎日休みなく働いてるのだから週に1度しかない日で手伝いなさいよ労いなさいよ😑かなさんを休ませてあげなさいよ😑
子育ては本当に大変な仕事です。1人では到底無理です。
私は子育て経験ありませんが発達の勉強し仕事もしているのでそう思っています。
誰かの手助けが必要なんです。
かなさんはかなさんの都合で、やりたいように、楽なようにやった方がいいと思います。
旦那さんを気遣いお義父さんまで見ているのだからきっとかなさんは相手の気待ちを思ってあげられる優しい人なんでしょうね。
だからこそ、自分にも優しくしてあげてください。
旦那さんが好きなようにやりたいのなら、かなさんが好きなようにやっていればお互い1番好きなようにやれるのでは?
旦那さんの寂しさなんて、かなさんの追い詰められた精神状態に比べたら蚊みたいなもんですよ。
-
かな
蚊みたいなもの❗️✨😂スカッとするお言葉をありがとうございます!
他にも安心する言葉を書いてくださって、特に自分にも優しくというのはハッとしました。夫は少しほっとく時間を作りたいと思います😑!
専門家の方から返信いただけるとはママリにびっくりです。ありがとうございました。- 7月6日

退会ユーザー
義父のお手伝いまでされて素晴らしすぎます!!
お疲れ様です♡
真面目に頑張っているので絶対に良いことありますよ(^_^)
アドバイスにはならないかもしれませんが、
わたしの主人も
わたしの両親に対して同じような考えですよ。あまり親しくしてくれいといいますが、悪気はないのでしょうが、大切にはしてくれません😭
今住んでるところも、義実家は近く、私の実家は遠いです。孫の為に時間やお金をかけて会いに来て、野菜とかお土産を持ってきてくれる両親には感謝しかないのに、
主人はお礼の一つもいいませんし、私の両親に対しても「うるさいよね〜」と悪く言います。
最初は腹が立ってましたが、
周りの話しを聞くと、そういう旦那、けっこう多いみたいです。
-
かな
ありがとうございます😊
こんな旦那結構いるんですか😳うちだけかと思ったので、安心しました。笑
時間やお金かけて来てくれるのに少しは敬うというか感謝は持てないのか〜と思います。- 7月6日

りょーこ
いや、普通に尊敬します!
義実家での家事なんて子ども
かかえた状態で到底できません。
休むには実家行くくらいしかないですよね、、
今回は日曜日実家に帰って
次からは隔週にしたりしてはどうですか?
私ももっと実家に帰りたいのですが、あんまり気持ちよく送り出してもらえないので
実家に帰らせて欲しいって
いいずらいです。笑
帰るならせめて2泊しないと1日フリーの日がなくて全然
休めないので、2日帰らせて
って言ったら特になにもないなら連泊はやめてほしいと言われ、
なんかなきゃ連泊したらだめなの?とめちゃくちゃイライラしました。
1泊でも気持ちよく送り出さんくせに。笑
すぐ自分の母親に愚痴ります。笑
答えになってなくてすいません💦
-
かな
ありがとうございます✨
同じような状況で、参考にさせていただきます!
2泊で言ってくると腹たちますよね😭
気持ちよく送り出してくれっていうのは難しいことなんでしょうか💦せめて何も言わずに、、と思います😵- 7月6日
コメント