昔から弟に対する嫉妬で悩んでいます。弟の成功や幸せに焦りを感じ、自分の子供にも同じ状況を避けてほしいと思っています。親に気持ちを伝えたら理解されず、里帰りの話も保留に。弟との複雑な感情に苦しんでいます。
どうしようもないって分かってることなんですけど…昔からずっと弟に対する嫉妬でモヤモヤしてるので、吐き出す場所をください。
勉強は出来たけど、運動神経や愛嬌や社交性はなく小さな時から苛められっ子だった私。
逆に、勉強そっちのけで部活したり友達に囲まれて皆の中心で生きてきた3つ下の弟。
弟が何かやらかしても「しょうがない子ねぇ」で済まされる中、「お姉ちゃんなんだから」「女の子なんだから」と言われ続けて育ってきました。
そして大人になる頃には、いわゆる「コミュ障」と「リア充」ほとんど共通点も会話もない対極な姉弟になりました。
大人になってもそんな性質は変わらず
職場も恋愛も長続きさせられず悩んで、ギリギリで生きてた私に対し
就活なしでバイト先に就職した弟は「姉ちゃんみたいにフラフラ人生送ってないから〜♪」と言い残して20代半ばで同僚と結婚。
数年後、晩婚と呼ばれる年齢でやっと結婚したけれど不妊治療で心もお金もギリギリな私をよそに
弟はすんなり子供を持ち、嫁実家が買ってくれた持ち家に住んでいます。
昔「あなたは真面目だから助かるわー」なんて言っていた両親は、更生して若いうちに孫娘を見せ、きちんと幸せに暮らしてる弟が可愛くて仕方ないみたいです。
そして去年、やっと妊娠。
切迫流産、胎児異常所見でまだ生きて出産まで行くのか危うい状況ですが、なんとか妊娠後期まできました。
お腹を見ながら考えてました。
「あなたは昔はいい子だったのに」
「弟は大人になってしっかりしたのに」
なんて思われてた私の産む子供だけど、この子は(この子なら)うちの親に可愛がってもらえるかな?
初めての男の孫だし、喜んでくれるかな?
そこに親から電話がかかってきたんです。
「弟に2人目が生まれるから」
同じ学年、私の出産の2週間前だそうです。
聞いた瞬間もう限界でした。
なんだ、私は愛されなかったけど子供は愛してもらえるかなって思ったのに。
名前頑張って考えたけど、もし先に似た名付けされたらウチが変えなきゃいけないパターンだよな?
お食い初め、初節句、入学式卒業式、日程的にぜんぶ被っていくんだよな?
帰省のたびに比べられちゃうんだよな?向こうの子はあーだこーだって。
こっちは苦しい思いたくさんして、最初で最後の子かもしれないのに、よりによって何でそこに2人目被せてくるんだよ。
子供は偶然の授かりもの。
「被らせた」なんて意図的なものじゃない。
それはわかってるんです。
子供が生まれるのは嬉しいこと。
姪ちゃんは可愛い。
生まれてくる第2子ちゃんもきっと。
子供にまで嫌な気持ちがあるわけじゃない。
でも、私がダメなら子供くらいは、周りと比べられずにちゃんと100%の気持ちで見てもらいたかった。
この気持ちを親に伝えたら怒ってしまいました。
産後の里帰りの話が保留になりました。
親に謝って里帰りを頼み込めと夫は言いますが、そこまで気持ちが整理しきれないです。
帰らないなら産後のシッターの手配しなくちゃ。
夫が反対してる以上、それは貯金を切り崩さなきゃかな。
普通の親子・姉弟関係なら持たなくていい悩みがまた増えてつらいです。
私と弟のこと、私の子と弟の子のこと。いろんな気持ちがぐちゃぐちゃ。
弟に対しての感情が整理しきれなくて本当に本当につらいです。
いい大人なのに、どうしようもないこと吐き出してしまってすみません。。。
- こっこ(6歳, 8歳)
コメント
☆ねこ☆
私ならもう実家は疎遠にしてしまうかも(・・;)
里帰りってそんなに大切ですか?
私は所謂毒親のもとに育ったので、実家も親戚もいないものとして、頼らず結婚+妊娠中です。
産後のシッターとは?赤ちゃんのですか?それともご主人のですか?
実家に里帰りすると余計なストレスで、精神状態危うくなりませんか?
むしろご自分のご実家ではなく、ご主人のご実家とはどうですか?
わたしも晩婚、不妊治療で実費でしてました、ギリギリの生活です。
でも一人(ご主人が協力してくれるなら二人)でいる方が楽だと気付きました。
確かに幸せそうなご家庭と比べれば羨ましさでいっぱいです。
両親にどこか期待する気持ちもわかります。
でも結局は悲しい思いをすることも多いです。
私の勝手な意見ですが、今回を機に疎遠にしてもいいのではないかなぁと…
ううた
つらいですね。
わたしも似たような気持ちを両親に対して抱いているので、読んでいて涙が出そうになりました。
ちなみに不妊治療もしてました。
どちらも辛いことばっかりでした。
ストレスはママにも赤ちゃんにもいいことないですからね、ママリ以外にも発散できるところがあればいいんですが…心配です。
ママの心が落ち着いて、無事に生まれてきてくれますように。
どうか生まれてくる赤ちゃんがみんなに愛されますように。
-
こっこ
似たような気持ちどころか、ほとんどの人には考えても理解できないような感情なんだろうな…と思いながら書いていました。
コメント読んで、私だけじゃなかったと嬉しくなりました。ありがとうございます。
このことに関しては、理解者は夫しかいません(とはいえ、気持ちはわかるけど里帰りに関しては折れて、と言われていますが…)
身近な人には言えなくて…
親との電話から数日経ちましたがまったく整理ができないので、解決は難しいかなと思っています…とりあえず今は…。
時間をかけて夫にわかってもらうしかないのかなと思っています。- 3月22日
ちょこむ
私は多分どっちかというと弟さんの立場にあると思います。
私には兄がいますが、兄は少しひねくれた考えをしています。
でもそれは親の教育のせいだと、私も両親もわかっています。
今まで嫌な思いをしてきたのは文面からかなり伝わってきますし、嫉妬してしまうのも仕方ないかなと思いますが
親に、あここさんの子供のことは可愛がらないと言われたとかではないんですよね?
ちょっと斜に構えて物事を見過ぎかな?と思ってしまいました。
あここさんの親御さんの事を知らないのでよくわかりませんが
息子の嫁の子供より、娘の子供のほうが可愛いとよく言いますよね。
里帰りさせてもらえる環境があればさせてもらったほうがいいかなと思います。
里帰りしてみてしんどいと思うなら帰ればいいだけの話ですし。
もし親御さんがあここさんの子供を可愛がってくれないならその時どうするか考えてはどうですか。今は何もわかりませんし。
出産前に余計な事考えないほうがいいです。余計しんどいです。
少し落ち着いたほうがいいと思います。すみません。
-
こっこ
里帰りしたほうが産後の身体にも良い、というのは皆言いますよね…しかし環境が私と子供にとってどうなのか。悩みどころです。
「お前の子供は可愛がらない」とはっきり言われたわけではないのですが、これまでのことを考えると言葉をそのまま捉えて喜べないのが辛いところだと思っています。
口では平等に接すると言いながら、名前をはじめライフイベントが被ることについては濁されていますし…
私自身に対してならまだいいけれども、私の子供にまで「お姉ちゃん(の子供)なんだから我慢しなさい」が発動しそうでヒヤヒヤしているというのが現状です。- 3月23日
むさこ♡
親御さんに認めてもらいたい、愛されたいって気持ちがとても強いのですね。
話を聞いて、あここさんのことを考え私もとてもつらくなりました。
でも、あここさんはこれまでは子供でしたけど、これからはお母さんになるんですよ!
その赤ちゃんは、あここさんのことが大好きで、ママがいないと生きていけないんです。
あここさんは凄く必要とされてます!
私はそれは凄く幸せなことだと思います。
弟さんは男なので一生味わうことのできない幸せを味わえますよ!
もーすぐ出産!楽しみですね♡
-
こっこ
≫親御さんに認めてもらいたい、愛されたい
せめて弟と同じレベルで接してくれれば、という気持ちはあったりします(最初の書き込み読み返すと、弟が嫌いなことがメインのはずなのに、親からの愛云々の主張が強く出すぎていてお恥ずかしいです…)
でも無理なのは明白なので、いまは逆に実家との連絡を極力避けることで「無理ならせめて弟の存在を忘れたい」となっているかもしれません。
弟さえ見なければ比較もしなくて済むので…
≫あここさんはすごく必要とされてます!
と書いてもらえて泣いてしまいました。
皆さんの書き込みにお返事をしながら不安になっていたところだったので…。
親と、弟と、友達と、職場と…全部で良い関係を築けなかった私がいくら子供を愛しても、少し大きくなった時にまた気持ちが通じなくなるのかなとか考えてしまって…
夫と子供に必要とされる幸福感を今度こそ感じられればいいなと思っています。- 3月23日
-
むさこ♡
実家との連絡を避けるのは仕方のないことかもしれませんね。
里帰りも、反対にストレスを溜めるならやめたほうがいいと思います。
全部でいい関係を築けなかったとのことですが、本当にそうでしょうか?
この質問へのコメントの返信ひとつを取っても、みなさんにとても丁寧にされていますし、私には人と良い関係を築けない人には見えないです。
どうか、卑屈にならずに自分を認めてあげてほしいです。
大丈夫ですよ、ちゃんとあここさんを見てくれる人はいますし、産まれてくる赤ちゃんもあここさんも幸せになれます☆
あここさんの家庭が幸せに包まれますように!
応援してます☆- 3月23日
-
こっこ
返信ありがとうございます。
人との関係のこと。。
いい関係を築きたくて努力はするんですが、人同士のパワーバランスって強気な人や調子のいい人がどうしても強くなってしまうんですよね…。
これまで、そういうボス的な人に嫌われ周りも同調して、結果的に集団から弾かれてしまうことが多かったんです。
(ちなみに弟・弟嫁は明らかなボスタイプです…)
そんな感じなので、今後の実家との関係も、いわゆる「ママ友」なども不安しかないですが、むさこ♡さんみたいに捉えてくれる方と出会えればいいなと思っています。
「ちゃんと見てくれる人はいる、赤ちゃんもわたしも幸せになれる」と言っていただけて気持ちが軽くなりました。
子供とわたしの幸せのためにストレスを溜めないことを第一に考えて、今後の方向性を決めていきたいと思います。- 3月24日
*hayu*
読んでいて胸が苦しくなりました。
私も両親と弟に似た気持ちを持っています。
長女って損だなぁと思います。
もうすぐ弟の結婚式がありますが、お金のことでも平等ではなく、両親にはげんなりです。
流れてしまったけれど、でき婚の予定で、あここさんのような未来に私は怯えてました。
同じ状況になるとおもいます。
私も妊娠した場合、里帰りするか悩んでます。
多分救われることもあれば、ストレスで気が狂うこともあると思います。
無理だったらその時実家を出ようと思います。
ご両親はどのようなことにたいして怒ったのでしょうか。
あここさんは苦しみを知っているので、お子さんへの愛を正しく与えられそうですね(o^^o)
良い結果になりますように。
-
こっこ
まさか同じような方がいると思っていませんでした。うちの弟も結婚式そんな感じでした…
≫救われることもあれば、ストレスで気が狂うことも
そうなんです。ストレスだけなら何としても避けますが、きっとそれだけではなく、運良くうまくいけば救われることもたくさんありそうですよね。
どっちに転ぶかは危なっかしいですが「子供の命のために、嫌だろうけど仲直りして里帰りしてほしい」と夫が言うのも理解はできるので、葛藤がすごいです…
親は姉弟平等に育てたと自負しているみたいなので、私がそう思っていないこと・私の子と弟の子にも同様に差がつく懸念をしていること両方に怒ったみたいです。
自分と同じ苦しみを子供には与えたくないとは思っていても、性格が相当捻くれてしまっているので怖かったりします。
ちゃんと伝わるように愛してあげられるのかな…
*halu*さんが言ってくださったように、自分の苦しかった経験がきちんと活きればいいなあと思います。- 3月23日
ジャスマミン
私がダメなら子供位は周りと比べられずちゃんと100%の気持ちで見てもらいたい
って。一番人と比べてるのはあここさんじゃないですか?いつも弟と自分を比べて。それを産まれて来る子供にまであここさんがしようとしてるんじゃないかと心配になりました。
自分の子は本当に本当に可愛いですよ♡大丈夫、比べなくても。あなたがママなんだか。
あなたがされて嫌だった事は子供にしないで穏やかな気持ちで過ごしてください。
あここさんももう親にどう思われてるとか比べられてるとか気にするのやめてもいいんじゃないですか?弟は弟、私は私。
私にもちょうど3歳離れた弟居ます。うちの母は絶対弟の方が可愛いと思ってますよ(笑)異性だから仕方ないんですかね?
義理の妹さんとは仲良くないんですか?
出産時期近いならプラス思考で一緒に楽しもうとか頑張ろうとか、なんなら今後合同でお祝いとか楽しみだね♪みたいなノリにはなれないですかねぇ?
うちは弟のお嫁さんとそんな感じで子供も11ヶ月差なんですけど~
あと、私も不妊治療してました!
自分に負けるな敵は誰も居ない
↑小学校の時の担任の先生が言ってた言葉です。
自分と向き合って見てください。ママ、間違いなくお腹の赤ちゃんはあここさんの大好きですよ!
-
こっこ
人と比べてるの、私なんですかね…私の書いたこと、周りの方から冷静に見るとそう見えてしまうんでしょうか。不安になってきました。
元々会話が無かったのもありますが、人生の難易度やら親からの待遇やらの差を実感したくないこともあり、出来るだけ弟を意識しないようにして過ごしてきました。
本当はこれからもずっとそうしたかったんです。
なのになんで同じ学年…ライフイベントの度に被らないか、「弟の子がいるから」と欠席されたりうちにだけ日程調整を打診されないか、と今から憂鬱なんです…
ちなみに義妹も弟と似た者同士というか…お祝事の席で主賓に挨拶もせず弁当食べて即お買い物行っちゃうような子なので、関係は厳しそうです。仲良くなれるような義妹さんで羨ましいです。弟は嫌いでも義妹と話せればまた感情も違ったかもしれないですね。
せめてお腹の赤ちゃんには私のような思いをさせないよう真っ直ぐ育てたいね、と夫と話しています(ひねくれた人間がまっすぐ育てられるのか疑問ですが…)
そのうち、お母さん大好き!って言ってもらえればいいなあと思います。- 3月23日
くるる☆
私と育った環境全く同じです❗️
私も弟3つ下です。
私も運動神経も愛嬌も無かったです。
更に勉強は普通でしたσ^_^;
弟は高校入るまでは勉強も出来、
今でも沢山の友達が居てます。
大人も子供も昔から
みんな弟に夢中になり
いまだに人気健在ですσ^_^;
子供の頃から母や祖父は
(父は離婚してて居てなかったです)
明らかに弟の方ばかり
可愛がってたし。。
子供の頃すごくコンプレックスを
持っていました。
みんな弟に夢中になるな〜て。。
子供の頃はヒガミから
弟の事大嫌いでしたが、
大人になってからは
弟の事好きになれました。
特に理由もありませんがσ^_^;
弟は3年前、初婚で10も若い嫁を
もらいましたが
まだ子供居てません。
私は再々婚で3年前に3度目の結婚して
3人目の子供を産みました。
母は呆れてもう子守しないから❗️て
怒ってました。。
でも3人目は初の女の子で
可愛いらしく今は毎日
家に来てますよσ^_^;
私は息子の子供より
娘の子供の方が
可愛いがってくれるかなと
思いますけど❗️
お母さん不安な気持ち
分かってくれてないのですかね❓
もう一度連絡してみては
どうでしょうか❓❓
-
こっこ
くるる☆さんも人気者の弟さんをお持ちなのですね。
しかも大人になってからは好きになれたとか!!
理由はないと書いていらっしゃいますが、もしあったならすごく知りたかったです(笑)
母についてですが、最初の書き込みでは触れなかったのですが、不妊治療中の悩みについて馬鹿にされたことから実は没交渉になっています。母自身も弟も不妊とは無縁だったため、出来なくて辛いのが理解できなかったようで…。
それでもまだ父とは直接話せていたし、どんなに色々言っても娘の子供は可愛いだろうと甘く見ていたのですが困ったことになりました。。。(今回揉めた相手は父です)
昔から、親を怒らせてしまったら徹底的に頭を下げないと許してもらえないのが常でした(弟は「黙ってるってことは反省してるってことよね」と謝らなくても許されてましたが…)
私から連絡するということは私から謝るということ。
ここで謝る=私の子を二番煎じ扱いされることに納得した形になってしまう気がして、どうしても割り切ることが出来ずにいます…
くるる☆さんのお母様のようにうちの両親も子供を可愛がってくれるといいんですけどね。。
弟の子供がせめてこの時期に被ってさえなければこんなトラブルにならなかったのに…と思ってしまうのです。もしくは、くるる☆さんみたく弟を好きになれれば。
追加で愚痴ったような返信になってしまってごめんなさい…弟さん好きになれたって読んでついついこぼしてしまいました。- 3月23日
-
くるる☆
お父さんと揉めてしまったのなら、
お母さんに間に入ってもらうのも
難しいのでしょうか❓
あここさんは気持ちをぶつけただけだし
少しヒネクレてる考え方に
なってしまってますが、
頭下げないと許してくれない❗️
まででは無いのかなと。。
人て最大に怒れる時間20分位だし、
少し時間が経てば お父さんも
あここさんも落ち着いて話
出来るようにならないですかね。
私が弟の事、大嫌いから好きに
変われたのは
弟が義理堅くちゃんとした
大人になっているから
なのかとσ^_^;
例えば、若い頃はイイ加減で
私から「出世払い❗️」と言って
お金を借りたりして
(2万です)
私は あげたつもりで
すっかり忘れてました。
弟がちゃんと職に就いて働き出した頃、
私は離婚して実家に帰ってました。
そんな生活に困ってるのを知ってか
借りてた事を思い出したのか急に
「お姉小遣い❗️」と封筒に10万入れて
渡してきたのです。
借りたままになってたからと。
5倍で返してくれました。
あと、長男が反抗期でか
暴れた時も わざわざなだめてくれたり
最近も次男がプチ家出した時も
間に入ってなだめてくれたり
子供達がスゴイ信頼してるんです。
怒ったりしないし優し過ぎるとこも
ありますが、筋を通して
子供達と話してくれてます❗️
他にも弟の友達が困っていたら、
車で3、4時間かかるとこに
住んでるのに わざわざ会いに
地元に帰って来たりと。。。
私が、お店を始めた時も
地元だから弟の友達を
いっぱい連れてきてくれて
弟はそんなに来ないけど
弟の友達たちが常連さんに
なってくれたりと
協力してくれました( ´ ▽ ` )ノ
まあスゴイ良い奴なんですよ❗️
程良く懐っこいし
だから人気あるんやな〜と
今は見習わないとな〜て
思えてますσ^_^;
私より全然大人です。- 3月24日
-
くるる☆
そういえば私も
母親と揉めること今も多々ありますが、
しばらくしてから
何事も無かったかのように
シレッと普通に接してます。
あここさんの弟さんの様にσ^_^;
なので、あここさんも
何事も無かったかのように
シレッと実家に顔出してみるとか
どうでしょうか❓❓
難しいですかね❓
とりあえず、あここさんから
お父さんに話かけずに
お母さんには話かけてみるとか。
お父さんは話かけてくるまで
無視するとか。。
私と母の場合は私が無視してると
母から話かけてくるようになりますσ^_^;
今31週なら赤ちゃん産まれるまで
もう少しですね🎶
あここさん深く考えこまずに
少し軽くなってみて下さい❗️- 3月24日
yaomama
私もそんな感じで育ちました。
弟の周りにはいつも人がいて、私はいつも一人ぼっちでした。ほっとかれて育ったので、かなり自己肯定感は低く、愛されたいって思って育ってきました。
愛してくれるだろう、可愛がってくれるだろうって期待をやめてみると意外と落ち着きますよ。母親は愛されるより愛することが必要とされます。子にたくさん愛を注いであげて下さい。もう自立した大人なんですから、親から弟からと受動的ではなく、親へ弟へと主体的な思考の転換が必要かと思いました。
-
こっこ
自己肯定感…私もすごく低いです……。
親から私自身への配慮等は正直諦めかけています(でも最初の書き込みだと未練たっぷりに見えますね…)
でも孫って絶対的に可愛いものだというし、孫っていう立場なら愛してもらえるだろう嫌な思いはしないかしらと思っていました。
そしたらまさかの「もっと可愛い弟側の孫」が同じ時期に出てくるなんて…
ひとりっ子になるかもしれない我が子には、私が悲しかった分みんなからきちんと愛してもらえる環境を整えてあげたいと思っていました。
主体的に動いて、この子をきちんと見てもらえるようにしてあげないとなって。
でも結局こうなってしまいました。
あくまで弟の子の次・2番手の立場なんだと割り切るか、もしくは祖父母は最初からいないものと考えるしかないのかな。
自分の立ち回りの悪さのせいで子供から祖父母を取り上げてしまったようで、申し訳なくて泣けてきます。- 3月23日
ルピママ
私も実家の親とは折り合いが悪く、里帰りを後悔しました。
私はシングルなので一ヶ月検診後から一人でマイペースに育ててます♪
赤ちゃんにとってはお母さんの笑顔が一番☆ご実家に頼み込むより、旦那さんに頼み込んだ方が、赤ちゃんとお母さんの笑顔には近いのかな?と感じました。
残念ながら、自分の子供を100%愛してあげられるのは、母親であるあここさんだけです。
あここさんのご両親にはこれは期待できません。
あここさんをこんな思いにさせてしまうなんて、あここさんのご両親は子供の親を思う気持ちに甘えて、子供や孫に与えてもらうことに慣れてしまったのかもしれませんね。
これを機に、ご実家と距離をおいて客観的に見つめてみるのもひとつの手です☆
-
こっこ
周りからは里帰りして手厚くしてもらえた話しか聞かないので(それが大多数だからなんでしょうね…)返信読んではっとしました。
確かに負担は大きいかもしれないけれど「私と子供の笑顔」を重視して考えると、今の家で最初から育てた方が正解に近いのかもしれないですね。
弟と比較どころか意識すらしたくなくて、なるべく視界に入れないように過ごしてきました。
子供から祖父母を取り上げてしまうようで悲しいけど、これからは両親も意識しないように気持ちを切り替えないといけないかもなと思います。
数日考えましたが、待望の第一子なのに生まれながらにして「弟の子の2番手」扱いされるのはやっぱり割り切れなかったです。- 3月23日
ママン
辛かったですね。辛い思い、たくさんしましたね。
兄弟がいると比べてしまうのは仕方のない事ですし末っ子が特別に可愛がられる、これはどこの家庭もあると思います。
うちも兄と弟がいるのでわかります。女親は男の子を可愛いがるんですよ!女同士(母と娘)は言いたい事を好き放題言える関係なので、気遣いがないんですよね~。悲しくもあります。笑
でも、自分が親になって思う事は自分の子はめちゃくちゃ可愛いですよ!うちは娘ですが、めちゃくちゃ可愛いです。あここさんのお母さんもこんな気持ちだったんだと思いますよ。それになんと言っても第一子は特別ですから☆大丈夫です、あここさんは絶対、愛されてます!
そんな娘に、自分の子は弟と比べないで見て欲しかった。と言われたら、そう思わせた罪悪感と悲しさから私も怒ってしまうかもしれません。娘って、特別ですよ。里帰りも絶対楽しみにしてると思います。私は今から楽しみにしてますし。笑
それと他の方が言うように嫁の子と娘の子は全然違いますよ!祖母も母も父も言いますもん。笑
それも、弟には申し訳ないですが仕方のない事だと思います。
世の中には、気持ちでわかってても仕方のない事がたくさんあるんです。どうしようもない事は考えず受け入れていく力をつけないと損ですよ。
弟さんも姉に対していいな~と思う事は言わないだけで絶対あります。実はお互い様なんです。
あと、自分は子供にそういう思いさせないようにしよう!と思えて良かったと思いますよ。私の母は末っ子なので、その気持ちがわからずうちはこうなったのかな?と思いますので。笑
ご出産までに気持ちの整理、つくと良いですね。長々と失礼しました。
-
こっこ
温かい言葉をもらっていたのに、お返事遅くなってすみません。
子供っぽい・身勝手だ…などなど様々に捉えられる内容の悩みだと思いますが「辛い思い、たくさんしましたね。」と認めてもらえただけで救われる思いです。
≫母と娘
後出しみたいで恐縮なんですが、今回揉めた相手、父親なんです。昔、不妊治療についての悩みを馬鹿にされて以来母親とは没交渉で…。
(これこそきっと、なつママさんが仰る「母娘は好き放題言える」からこそ起こっちゃった悲しみです…)
≫娘の子と嫁の子は違う
他の方も仰っていて、世の中そんなもんなのか…!と驚きました。実際に子供が生まれてみたらうちでも時間とともに何か変わっていくのかなと期待したい一方、本当に我が家にも当てはまるのかな、期待して落胆しないだろうか…とも思い揺れてます。
気持ちで分かってても仕方のない事。
どうしようもない事。
受け入れないと損な事。
今回でいうと出産時期の被りや弟との人生の格差がそれにあたると思いますが、理解しつつ受け止めきれないあたり、年はどんどん取るのに内面が追いついていないです。
恥ずかしいですよね…
ここには親と自分の子供、どちらも持つ立場の方がたくさんいらっしゃいます。
今回、娘の立場から寄り添って下さる方、親の立場からの言葉を下さる方どちらもいらして全てをじっくり読みました。
親視点のお言葉の中には、正直現時点でまだピンときていない部分もあったりするのですが、出産後になって沁みてくるんだろうなと思っています。
なんだかまとまりなくなってしまいましたが…気持ちの整理、つけられるように頑張ります。
でも1人では難しかったので、なつママさんほか皆さんにその手助けをしていただけたこと、とても有難く思っています。- 3月24日
♡風ママ♡
大丈夫ですか?私もたぶん似たような人間だと思います。お気持ちもわかります!
うちは母子家庭で、母とも祖母とも関係が悪く、1人目出産の時は里帰りしませんでした!出産時は母とは和解していましたが、仕事をしているという事もありましたが、たぶん母が仕事をしていなくても里帰りしなかったと思います!
里帰りをしてあここさんが塞いでしまうような事になれば、産後鬱などにもなりかねませんし、無理しないで下さいね。
お父様が怒ってしまったのは、きっとあここさんが思っている以上に、お父様はあここさんの事を愛しているから、悲しくて怒ってしまったんではないでしょうか?
お子さんはあここさんが一番に愛情を注げてあげたらきっと大丈夫です!お子さんが生まれればきっとご両親も喜んでくれるはずですよ!嬉しくないはずがないと思います!
私は、自分が子供を持って初めて親の気持ちが理解できました。だからこそ今は母とも祖母とも、憎かった弟ともいい関係を保てています!あここさんもそういう事があるかもしれません。少しでもわだかまりが無くなればいいですね…
こっこ
実家と疎遠にしたい…というのは昔から度々考えていたりします。
でも今回に関しては特に難しそうです…
生まれる子供のことを第一に考えると今後はとにかく出産直後は折れろと夫が譲らないのがひとつ。
そして、何故か義母がうちの実家と仲良くしたがる手前わたしの立場で疎遠にできないこともありまして…。
ちなみに家族構成の都合上、義実家への帰省も難しそうです。
実家…結局頭を下げて世話になるとしても、ストレスかかりそうで怖くなっています。
参考までにお伺いしたいのですが、☆ねこ☆さんは旦那様と2人での産後に向けてどのような準備をされていますか?
産褥シッター・食材等の宅配サービスなどは考えてますが、不足がありそうで不安なんです。。。
☆ねこ☆
義母には私もサラッと伝えてはあります。
主人にも理解してもらってます。
ご主人の理解がないのが1番のネックですね。
私の勝手な想像ですが、お子さんが産まれたらまた比較されて精神状態が危うくなりそうな予感しかしません( ; ; )
簡単にご両親や弟さんと言えども簡単に人は変わりません。
産褥シッターは頼んでいません。そもそもその考えがありませんでした。
スーパーも家のすぐ近くにあるので主人に食材を買ってきてもらって作ってもらうか、お惣菜を買ってもらいます。
あとは私が頑張ろうと思います。産むのは一人でだし、頼りたくても甘えられないし。
ご主人も父親として、お嫁さんの実家に頼るのではなく自分が支えるのだという気持ちになって欲しいものですね。
こっこ
お返事遅くなりました。
夫自身、わたしの弟夫婦に対して呆れていることもあり悩み自体は理解してくれています。
里帰りを勧めたのは、産後を夫婦で乗り切ることについて自分なりに情報収集をし、悩んで出した結論だったみたいです(そんな表情をしてました)
とはいえ、比較されて精神状態が危なくなるのは十分予想できますね…
☆ねこ☆さんのコメントを読んでから改めて夫と話し合いました。
もし里帰りをしたとしても、キツくなったら切り上げて2人で自宅に戻ること。
その際親が何か言ってきたら夫が窓口になって対応すること。
ことによっては夫から義母へ力添えをお願いしてもらうこと。
そこそこ距離はあるけれど、仕事後なるべく実家に来てわたしと過ごすこと。
「実家側が軟化した場合は一度は里帰りするけれど、あくまで子供の命を優先しての考え。わたしの精神状態のために最大限のことはするし危なくなるなら取り止める」と約束してもらいました。
出産まであと2ヶ月ほどあるので、今後、2人で乗り切る産後の暮らしについてもシミュレーションしようと思います。
義母にも匂わせておこうかな…(親と不仲なこと自体は義母もなんとなく知っています)
35週ということはもうすぐご出産ですね。
無事のご出産、祈っています。
色々と教えていただきありがとうございました。
☆ねこ☆
ご主人と話し合われたのですね(^ω^)
正直、私は里帰り出産というのがよくわからなくて。
こちらでもよくご主人が浮気しないか不安とか、実家に上げ膳据え膳でお世話になって不満ばかり言う人も多いなぁと思ってました(・・;)
ご主人と決められたならよいと思います(^ω^)ご自宅で一人で横になってるだけでももしかしたら楽かもしれませんよ、辛かったら早めに帰ってきてくださいね。
幸あれ(^ω^)⭐️