
娘の体重が増えず悩んでいます。食事内容は十分で、3回食にしておやつを取り入れることを提案されました。体重が増え始めたのはいつからでしょうか?おやつは何をどれくらいあげれば良いでしょうか?
もうすぐ9ヶ月になる娘なのですが、体重がなかなか増えず、今6.6kgです。
今2回食で、1回あたり5倍粥80g、野菜40g、タンパク質肉魚なら15g、豆腐なら40g、完食しています。
授乳は朝昼晩と寝る前で、1日4回です。
しっかり食べているのに何故増えないのか💦
ズリバイ、つたい歩きで、よく動いています。
栄養相談で9ヶ月から3回食にして、捕食としておやつをあげてみたら良いと言われました。
授乳回数は増やさなくて大丈夫だとか。
食べてるのにあんまり大きくならないタイプのお子さんを育てている方、体重が増え始めたのはいつからでしたか?
また、おやつとなると、何をどれくらいあげれば良いでしょうか?
- さつま雫(6歳)
コメント

退会ユーザー
私の子のことじゃないですが、友達の子供が今一歳半手前ですごく小さいです!
3ヶ月で寝返りして8ヶ月には歩いてお転婆ガールです😂
ご飯もよく食べます!うどんなんか10ヶ月頃あったとき一玉ぺろっと食べておにぎり食べてました😱笑
でも何故か増えないっていつも検診引っかかってましたね~
動くからかなー?って言われて他に特に問題は無いそうです😚
体重増えてないから食べたがる分だけ食べさせてます!おやつも見ると発狂して取りに来ますよ😂
小さい子は小さいみたいですね!よく食べて動くなら気にしなくてもいいのかな?と思います😳
さつま雫
なるほど。食べて動くならいいんですね(^^)
私自身、1歳で7kgだったようなので、遺伝もあるのかなと思いながらも、先月より減っていたので焦ってしまいました💦
退会ユーザー
その子も1歳で7キロくらいですごい軽かったです😳
その子は早い段階から3回食にしてました😳
さつま雫
うちも8ヶ月くらいから3回にすれば良かったのかなぁ。
まぁ、来週で9ヶ月なので、予定通り来週からにします😊
抱っこする時は軽い方がいいけど、二の腕とか細くて、ぷくぷくの子を見ると赤ちゃんっぽいな〜って思っちゃいます。
退会ユーザー
食べないと心配ですが食べてるんであれば大丈夫だと思います😳❤️
3回食にしても食べてくれるといいですね😚
その気持ちわかります😫うちも小さくないですがなぜかぷくぷくしない体型で輪ゴム付けてるみたいな体型の赤ちゃん見ると揉み揉みしたくなります🤣
さつま雫
5,6ヶ月頃は離乳食全然食べてくれなかったので、無理に量増やしたり食べさせて、また食べてくれなくなったら困るなぁと慎重に進めてます😅
3回食にしても食べてくれますように。
知り合いに娘と同じ月齢で2kgくらい大きい子がいるのですが、さすがのぷくぷく感です(笑)
どこ触っても気持ちいい😊
退会ユーザー
そうでしたか!😳そうなると慎重になりますね😊あれ?私気づいたら1日3回食べてる?!みたいな🤣
同じ月齢だとわかりやすいですね😍
4ヶ月後から生まれた友達の子は同じくらいの体重なのですが、身長小さいのに同じくらいの重さなのでぷくぷく具合がすっごいです!
もう顔パンパンで笑うと目なくなります🤣
どこ触ってもお肉あって楽しいですよね😂
さつま雫
4ヶ月違いで同じ重さとなると、本当すごいぷくぷくしてそうですね(笑)
動き始めるとシュッとなるんでしょうね😊
退会ユーザー
あっという間に同じサイズの服きてます😂
あー!そうですね!まだずり這いも出来ないんでただただぷくぷくちゃんですね😂動くとスマートになりますね😳