※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
サプリ・健康

γ-GTPが高い原因会社の健康診断でγ-GTPが51(基準は0~50)でギリギリオー…

γ-GTPが高い原因

会社の健康診断でγ-GTPが51(基準は0~50)でギリギリオーバー。
去年は20でした。

婦人科でピルを処方して貰っているので検診結果を伝えたら、肝機能障害が出てるから一応血液検査しようかと言われました。
そしたら41まで下がりました。

良かった~と言ったら
良くないよ!と怒られました😱

お酒は缶ビールを1本、週に5回は飲みます。
またデスクワークで運動不足です…。

他に肝臓に悪いかなと思うことは
・サプリを飲んでいる(葉酸、マルチビタミンミネラル、カルシウム)
・たまにプロテイン(朝食に、タンパク質摂取目的)を飲んでいる
です。

先生には歩け!と言われて
筋トレとか無酸素運動じゃなくて有酸素運動ってことですか?と質問したら
いいから歩け!とキレられました…😭

やっぱりお酒と運動不足が肝機能の数値が悪い原因なのでしょうか?
歩く…と言っても通勤くらいで夜散歩する訳に行かないので、家でエアロバイクとか体操とかで有酸素運動ではダメなのでしょうか?

γ-GTPで引っかかった事のある方で
何が原因で引っかかってどう改善したかなどお話を聞きたいです。

コメント

ぺぇ

検査の仕事してました‼️
私の感覚ですが...
50までが基準なら、51か~1オーバーなだけで結果にチェックつくよな~
そんな大事でもない気するけど。
あ、けど昨年20かぁ... お酒飲んでるかな?? 薬飲んでるかな??
という感じで、肝機能障害!とまでは思わないかもです💦
そして41まで下がったのであれば
うんうん、とりあえずこの調子で💡と思いますね☺️
運動は家の中でできる事でも...
お酒は量なり回数なり少し気をつけて...
で良いのかなぁと思いますが、
肝臓は知らず知らず悪くなりますので
可能であれば定期的に再検査してみると
安心できると思います😃

  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます🙇‍♀️
    現状問題なさそうであれば安心しました。
    運動とお酒気をつけてみます…😵
    年1で必ず検診は受けます!

    • 7月3日