![ひめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
特に問題入ると思いますが…
お子さんが1歳過ぎて延長しての妊娠で、このまま復帰しないとなると、職場居にくくなりますね…
![hiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hiii
私も育児休暇中に二人目妊娠が発覚し色々調べているところです😂
復帰しない場合は
二人目の産休に入る時に
一人目の育児休暇が終了になるようで手当金や給付金は支給して貰えるみたいです☺️
-
ひめ
ありがとうございます😊
それ聞いて安心しました!
hinamamaさんは、仕事復帰するんですか???そのまま産休ですか???- 6月30日
-
hiii
私は復帰が決まってしまっていて延長できなかったので一度復帰して半年程働いてまた産休です😂
- 6月30日
![みきみき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきみき
基本的に、前年度のお給料を参考に産休・育休の手当てが計算されるそうですが、一人目の育休を取っていると、二人目は数年?(多分4年だったと…)遡って計算されると思います。なので、二人目までは支払われるという認識でいます!
まさに私も一人目育休後、間もなく復帰というところで妊娠が分かり、仕事の関係上、育休延長から産休に入る予定です。(もちろん、育休から一年過ぎた今は無休ですが、間もなく産休なので、それからは手当てが支給されます!)
![さやまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやまる
私も1人目育休中に2人目を妊娠し、仕事復帰しないまま産休に入りました。若干の金額の差がありましたが、出産手当金も給付金も支給されますよ!
ひめ
ありがとうございます!
たしかにそれはありますね。