

ドンパッチ
わたしも、昔から医者に
自律神経失調症と言われています。
今はまだ17週ですが、
この先不安です(TT)
常に頭がぐらぐらして、
睡眠も満足に取れず、
不整脈になっていますが、
それでも、お腹の中で
赤ちゃんが動いていたり、
赤ちゃんは私を選んで
来てくれたと思ったりすると
早く、会いたいな、、、
この子と一緒に頑張りたいなと
思えます!!
体は辛いかもしれませんが
その分赤ちゃんは元気すくすく
育ってくれてると思ってます(^^)
周りの方に頼りながら、
乗り越えていきましょうね(^^)

yuuuann
お返事ありがとうございます(^-^)
なかなか周りには理解しにくいので、支えになります。
胎動を感じると、元気なんだなと実感しています。
調子が悪いと、孤独になります‼
周りに助けてもらって日々を大切にいきたいですね(>_<)

ひかり
こんにちは!
わたしは産後に自律神経失調症になり
漢方を今は飲んでいます!
わたしも車のスピードについていけず運転ができなくなってしまってつらいです(T . T)
よければお話したいです( ๑´•ω•๑)
yuuuannさんは妊娠中ということですが
薬とかなにかのんでらっしゃるんですか?
-
yuuuann
はじめまして(^-^)
運転できる技術はあるのに、神経が冷静になれないみたいな感じで、悔しいですよね(>_<)
乗せてもらっても、息苦しさや息が詰まる感じがするときもあります。
1年前に心療内科でメイラックスという薬を勝手に止めてしまいました(-_-)頓服にソラナックスもありますが、全く飲んでいません。今は頓服に私も漢方を飲んでます。はんげこうぼくとうです‼- 3月23日
-
ひかり
うちは田舎なので車運転できないとほんとにやばいです!
運転できなくなってからそればっかり頭の中で考えるようになりつらいです(T . T)
お出かけとかはどうされてますか??
メイラックスとかソラナックスは効果ありませんでしたか??- 3月23日
-
yuuuann
うちもど田舎ですよ(笑)ヤバイですが、車も売って保育所の送り迎えも、頼むかチャリです(>_<)1年くらい気持ち悪いまま運転していたので、今は、休憩中だと思っています。いいなぁ~乗れて~とは思いますが(笑)自分を許してあげることにしました。
お出掛けも行きます。できるだけ近場で、車です(^-^)
無理はしません。
泊まりはきついです。たぶん寝れないので(笑)
買い物も、辛いと感じたときは行きません。薬は、効果はあるとは思いますが、私の場合クラクラします。使っていない今のほうが、クラクラが少なくなりました。
出掛ける前は、炭酸水などで少し満腹にして、副交感神経に傾けるようにしています。
サングラスや、アメも効果があり、身近なものからルーティーンでやっています。- 3月23日

ひかり
そうですね、、
わたしもいずれ乗れる日が来ると思って
今は休憩しないとですね( ๑´•ω•๑)
つらいけどしょうがないですよね、、
薬は合う合わないがあるから
いやですよね(T . T)
サングラスやアメが効果あるんですね!
いいこと聞きました!
-
yuuuann
私も、乗れる日が来ると思っています(^-^)
冷たい飲み物効果ありです。
ちなみに、私は、産後6ヶ月ぐらいから具合が悪く、仕事復帰もしたので、育児の疲れかな?くらいに思って、めまいや疲労感がありながら、仕事に子育てに頑張りすぎてしまい、ある日な~~~にもできなくなりました(T-T)強制的にブレーカーが落ちました‼
薬は、ブレーカーが落ちようが全てに蓋をしてくれますが、蓋の下は変わらず電気を流し続けているので、私は、ひとつずつコンセントをチェックしていくことにしています。分かりにくい例えすいません(>_<)
それでも、心折れるときもあるんですけどね(笑)
適当に生きましょう~
頼りまくって生きましょう~- 3月23日
コメント