※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
ココロ・悩み

11ヶ月の娘が人見知りや場所見知りが激しく、他の赤ちゃんや親との交流で泣いてしまうことに悩んでいます。保育園や支援センターに行くべきか、人見知りの期間や克服方法について相談しています。

もうすぐ11ヶ月になる娘を育てています。
以前からもあったのですが、ここ数ヶ月人見知り、場所見知りが激しく男女問わず話しかけてくれる人に激しく泣きます(;_;)
はじめて友人と友人の子(娘と同じ月齢)と一緒に赤ちゃんブースで遊ばせようとしたのですが、他の赤ちゃんを見たりその子達のお母さんお父さんを見て激しく泣いてしまいました。
友人の子は楽しそうにうちの子に寄ってきてくれて遊ぼう!みたいな感じで着てくれたのに、それにびっくりしたのかまたまた激しく泣いてしまいました。。
もともと人見知りがあるなーとは感じていたんですが、ここまでとは知らず私自身も驚きました(><)

保育園にも入ってなくまた支援センターなどにも行ったことがないので、これからは足を伸ばした方がいいのでしょうか?
私があまり人の多い場など得意でなく、雨の日なども億劫になってしまい自宅で全力で娘と遊んだりしています。
でも人見知りがあまり人と関わらないから、激しいのだとすればそんなこと言わずに、もっともっと人と関わらせなきゃダメなのかと考える日々です。

みなさんのお子さんは人見知りはいつくらいまでありましたか?また人見知りが無くなったのは何か理由があったりしましたか?

宜しくお願いします!

コメント

ママり

娘も4ヶ月くらいからだったかな?!人見知りしてました。定期的に行く支援センターは慣れてきて遊べるようになりました。あまり行かないセンターに行くと今でも人見知りしてます。お互いの家で遊ぶ同じ歳の子とは平気なのでやはり慣れが必要なんだと思います。性格もあるので、完全に無くなることはないかもですね。

めいママ

人見知りな大人も居ますし、その子の性格もあるのではないですか?
たしかにうちの子は生後4ヶ月からこども園に通ってるので人見知りしない…うーん、最初は猫被ってるかもしれないです!笑

逆にこの人あまり見たことない!って認識出来るから賢い気もしますよ?

マーちゃん

いまだに人見知りありますよ😅
保育園に行っていて慣れている人には大丈夫ですが、普段見ない人がいるとダメですね💦
1〜2時間一緒にいれば落ち着くのでもう性格かなーと思います!
慣れてくると平気で遊んだりしてるのであまり気にしないようにしています。

もんちっち

うちの子はほとんど人場所見知りはなかったのですが、
友達の息子くんも場所見知りがあって、一緒に支援センターに行った時最初ママから離れず…でしたが時間が経つと自分から遊ぶようになってました🙋

今誰を見ても泣いてしまうのなら、いきなり人がたくさんいるところに行っても辛いだろうし、ゆかりさんも周りを気にしちゃって気持ち辛くなっちゃうかもなので
まずはおじいちゃんおばあちゃんが近くにいるのなら
そこで遊んだり、
公園とかで泣いてもあまり気にならないところから始めてみるといいと思います✨✨
あとは支援センターで人が多くない時間帯とか⭐️

いちご🍓

確かに時期的に人見知りの時期ですよね。うちの子もそのくらいから泣きはしなくても初めての場所だと固まったり慣れるまで笑顔を見せなくなったりするようになりました。
ただ、慣れ?(2ヶ月から支援センターよく行ってます、私が引きこもるの苦手なタイプなので)元々の性格?で赤ちゃんや子どもが大好きで少し月齢上の子が動いてるのとか見るのが大好きなので、子どもがいれば大丈夫です。
保育園も8ヶ月の終わりから通わせててバイバイのときも一度も泣かないですね。
ただ、不思議なことに私が嫌だなぁと思っている人と場所では泣きます。それは、たとえば、いや例えなくても、義実家です。笑
慣れてる慣れてない別で、お母さんの気持ちは伝わるとよく言いますが、少しでもここの場所が苦手だなぁ、嫌だなぁ、緊張するなぁと思っていると子どもに伝わってしまうのかもしれませんね😂
支援センターなど行ったことないというと、お母さん自体子連れの外出に緊張してませんか?
お子さんの元々の性格もあるのでそこまで気にしなくてもいいと思いますが、もっとお母さんがリラックスできる場所やシチュエーションでお子さん同士遊ばせてみたりすると、違った反応が見られるかもしれないですね♥

み

人見知りは性格も、時期もあると思いますよ🤔

うちも一瞬人見知りの時期ありました!10ヶ月ぐらいかな?人の顔みると泣いたり、抱っこイヤーってなってました!
週2-3で児童館いったり、割と外出てるからか、だいぶ大丈夫になりました!だから行ってみてもいいかもしれません^ ^!児童館だから人見知りで泣いても迷惑にはならないですよー!

ぽん

うちも8ヵ月くらいまで人見知り、場所見知りがひどく大変でした。。
なので支援センターに積極的に行ってたらいつの間にか治ってました笑

tkrzwcsk

上の子がそれはもう人見知り激しかったです。
道を歩いていて前から人が歩いてきただけで『抱っこ!』でした(笑)

支援センターやベビースイミングなど色々通ってましたがなかなかなおらないですよね💦
ある時本で、人見知りをなおそうと人混みに連れて行くのは、その子にとっては相当嫌な事だ…って記事を読んでからは無理するのをやめました。

成長すればそれなりに大丈夫になります!
今は息子はシャイではありますが全然問題ないですよ〜!

nmoon

たぶんその子の性格じゃないかな〜〜と思いますが。。。

うちの上の子は生後3ヶ月から保育園に行っていますが、場所見知り人見知りがすごかったです。
保育園は毎日行くので大丈夫でした。

私は外に出かけるのが好きなので赤ちゃんの時からけっこう連れて歩いていましたが、娘は抱っこ紐の中に埋もれて顔を人に見せない子でした。
その頃の写真を見ると抱っこ紐の中からすごい顔で睨んでる写真が多いです(笑)
地元の友達家族おおぜいでバーベキューした時も旦那のお腹にへばりついて出てきませんでした(笑)

3歳過ぎたあたりから自分の言葉がスラスラ出るようになって、ようやく慣れてない人ともお話しできるようになり、友達の子供とも遊べるようになってきました。
今はだいぶ活発になってきましたが、初めての場所は人見知りがひょっこり顔を出す時もあります。

なので、その子のストレスになるなら無理やり外に出なくてもいいんじゃないかな〜〜と思いますが。。
お母さんと2人っきりが楽しいんだと思います😊😊
外に連れ出すと色々回りに気を使って疲れちゃいますよね💦
そのうち嫌でも団体行動しなきゃいけない時が来るから、今はじっくり向き合えるのを楽しんだらいかがでしょうか?
2人きりがストレスになるなら外に出た方がいいですけど💦

子供は大人より順応性があるので、保育園や幼稚園に行かせたらそれはそれで友達作って帰ってくると思いますよ。

deleted user

人見知りが激しいのですね😱息子は日によって違うようですが主に男性は苦手なようです。何でだろう?と思うと普段からお医者さんと家族以外で息子の周りに男性がいなかったことは大きかったなと思いました。子育てサロンとか支援センターに行くと、同じくらいの月齢の子や年上の子などもたくさんいるので最初はなれないかもしれませんが連れていくことで徐々に変わると思いますよ😊
私の家の近くには本当に何もなくて家にずっといると気が参りそうだったので3ヶ月の頃から時々支援センターに行っていました。それは定期的に続けていくうちにいろんな人が平気になり今でもダメな人はダメですが変わると思います!


ちなみに、ですが
人見知りは悪いことではありません。たしかに周りとの関わり方も関係はありますが、お母さんと他の人をきちんと区別している証拠で、きちんと愛情を持って子育てされて成長している証なんです😊
もしこれから子供の前で
誰かと話すときがあったら
笑顔で話してみてください。
すると、子供は

この人は誰だろう?
お母さんは笑ってるかな?
怖くないかな?安心できるかな?とお母さんの顔→その人の顔を交互に見て確認します。そしてこの人は安心できると思ったら笑いかけることができたり泣かないことも
増えてくると思いますよ😊
ちゃんと自我があって
お母さんが大好きな証拠です

人との関わりはこれからもたくさんできますから
関わらせなかった‥と自分を
責めないでくださいね!

りんご

うちの子は6、7ヶ月くらいに突然人見知りが激しくなりました🙄!
私の親や友達はもちろん、スーパーの試食販売の人に少しでも話しかけられるもんならも〜ギャン泣きでお店出るまで駄目でした😂お店に行く度に「頼むから誰も話し掛けないでくれ〜😭」と内心祈りながら買い物してました😱
突然の人見知りは3ヶ月くらいで前触れもなくいきなり終わって、今ではその反動なのか誰にでも挨拶して誰にでも握手を求めます(笑)
きっと自分の中で知らない人っていう区別がついて、少し怖いとか混乱してるんだろうな〜とその頃の自分は思ってました🤔

らん

私の娘も3ヶ月ぐらいから人見知り場所見知りで、今もあります😳大変だけど今は少しマシになってきました。
ママじゃないとダメなことばかりだけど、その子の性格だから娘のペースに任せてます。支援センターとか行ったことなくて、友達もいないけど晴れてる日は外でて散歩したりしています。

deleted user

うたは4〜5ヶ月の頃が激しかったですが、それ以降はあんまりありませんでした!どちらかというと賑やかなところに連れて行ったりしていたからかと思います😊8ヶ月から習い事してるのでそういうところでも大きな子と関わりがあったり知らない大人が声をかけてくるのもあると思います‼️私も初めは支援センターで話したりなかなかしなかったんですが、割と最近は気楽に他の子に声かけたり、知らない人とも話したりするので娘の警戒心もすこしはほぐれるのかもしれません😊

まりえ

まだありますよ☺️
場所見知りは落ち着きましたが多分今は好奇心が勝ってるからだと思いますが、人見知りはあります!

1歳3ヶ月位に場所見知り人見知りは落ち着いたかと思います!歩くようになって自力で逃げれるようになってきたからかもです😅

子連れの大人とかだと平気ですが
勢いよくくる年配の方とかだとまだヒー!とこっちくるのやめてオーラ出してます💦
実母は平気で義母が勢いあるタイプのおかんなので拒否されてましたが1歳7ヶ月くらいには寄っていくようになりました!

支援センターは行くとはじめは泣いたりしますが周りの親が気を配って接してくれますよ☺️
民生委員とか保健師さんがいる日の支援センターとかだと良いと思いますよ☺️
それか絵本とかのお話会のみ参加するとかも良いと思います🎶

泣いても30分くらいにはママが側にいれば遊び始めたりしますよ☺️
何回か通うと子供も親も慣れてきます💓

あと何年かしたら幼稚園とか行きはじめるのでそしたら社会や人間関係を築くと思うので無理していかなくても良いかと思います😂

あやちゃびん

うちの長女も、人見知り場所見知りがとてもひどかったです😅
私も頑張っていろんなところに連れて出かけましたが、その甲斐なくどんどん酷くなっていき…
ある保健所では、あまりの人見知りの様子に保健師さんに「この子は大きくなってもずっと人見知りするね」と言われました(T-T)
でも、いま3歳5カ月で幼稚園に通い始めてから人が変わったかのように人見知りがなくなりました(笑)
まだ気分によって挨拶とか恥ずかしがってできなかったりしますが、機嫌がいい時はどんどんいろんな人に寄って行っては話しかけています😅

ゆかりさんが、あまり人が多いところが得意じゃなければ頑張りすぎなくてもいいと思います!人と接する機会が多いほうが人見知りしないとも聞きますが、その子の性格なのであまり関係ないのかもしれません。うちの子のように集団生活を始めたら自然と大丈夫になってくると思います😉
長女の時のことがあるので、次女は無理していろいろ連れて行ったりしていません(笑)が、あまり人見知りもしないです😅
私も自分のせいかといろいろ考えましたが、あまりご自分を責めないで大丈夫ですよ❤️

ゆかり

みなさん本当に沢山のアドバイスありがとうございます!!
本当は一人一人に返信したいのですが、ワンオペ育児でなかなかタイミングが無いため申し訳ないですがこちらに感謝の言葉を綴らせて頂きます。
まだまだ絶賛人見知り中の娘ですが、タイミングや天候また私自身がよし!行こう!となったら児童館やイベントなどに行ってみようかと思います。
娘を見ていて確かに今まで泣いていた場面は私自身が緊張していたり、不慣れで不安な雰囲気を出していた気がするのでもしかしたらそれを感じで一緒に不安になった場面もあった気がしました!!
またもしかしたら性格なのかな?とか、私の血を受け継いだかな?など感じることもしばしば^^
この人見知りもこれからの長い人生の中では微笑ましい過程のひとつなのかな?と、相談する前よりもおおらかに受け止められている気がします!!
皆様本当にありがとうございました(^^)また何かありましたら宜しくお願いします!!