![コーヒーポット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳息子の乳歯について、生えるのが遅く不安だったが、最近奥歯が生え始め、喜んでいる。将来的に歯科矯正が必要かもしれず、新しい歯医者に通う予定。
質問じゃなく、「乳歯」について同じ方・似た方がいたらなぁと🙂
3歳息子、幼稚園に行ってます。
最初は平均的にニョコニョコ生えてきたんですが、2歳半位に生える奥歯が一向に生えず悩んでました。
現在16本(上下左右4本)。
周りの子はほとんど生えてる子は平均よりも早くに生えてて焦るとかの話じゃないですが不安でした😞
歯科検診でも先生には3歳児検診まで生えなくていても大丈夫だからね~と言われ…キュウリバリバリ食べるし、多少の好き嫌いあれどご飯はぱくぱく、お昼寝スヤスヤ、やんちゃ坊主で体力バンザイなThe 男子な息子。
歯磨きも至って嫌いてなわけじゃないが拘束されるのが嫌なだけで。歯医者でも「優しく反抗する子(笑)」と先生は微笑む位暴れたりはしない。
あと2ヶ月で検診だよー😥レントゲンでみたいよー😣
といたら!!
ようやく下左右奥歯が小さく見えてきたんです😂
私自身がすごく喜び、息子自身も「は!」と指さして言っているが、痛みなどあんまり気にはしてない様子。
たまたま遅いだけだったのかな~🤔
だとしても、歯科検診では相談して恐らく歯科矯正が必要になる。(夫婦揃って歯並び悪く特に私は未だに乳歯のままで今現在も苦しんでる。)
7月に近所で歯科矯正専門の歯医者さんがオープンするので。今の歯医者と掛け持ちして通えたらな~と。
あくまで予想計画。されど予想計画。
頑張って、ニョキニョキ生えろ~😊
- コーヒーポット(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
恐らくですが、歯科矯正は永久歯が生えてからでないと意味がないと思います😅
うちの子は下前歯の左右2番目が欠如歯ですが、永久歯が無いかどうかはレントゲン撮らないと分からない、将来歯並びが気になるようなら矯正も考えてもいいかもねと言われました!
ちなみに2歳4ヶ月ですが奥歯4本もまだ生えてません😅
コーヒーポット
10年前ですが、歯科助手やってた時に先生からやる・やらないにしても知識収集やバイパス作りをしておくことにこしたことはないよ~と言われたんでまだまだその程度です😅
周りの子が極端に早くてびっくりでした。反対に息子は身体能力だけは5歳並と言われ。あ~個人差!色々な子供がいるんだなぁと。
ちょっと別件で色々悩みまくってまして😣
ありがとうございます😊