※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rn❁*.゚
子育て・グッズ

息子の発達に不安を感じています。周囲の子供より遅れを感じ、支援センターに行きたいが躊躇しています。周囲のアドバイスが不安を解消せず、療育を検討しています。

1歳4ヶ月の息子について

あまりにも成長が遅く、発達障害などがあるのでは?と感じる事が多々あります。
発達具合に関しては以下の通りです。


・ここ最近ようやく両手を付かずお座りができる
・ハイハイする様になったのもここ最近
・1歳1ヶ月でつかまり立ちと伝い歩きをする
・基本移動はずり這い→たまに少しだけハイハイ
・あー、うー、んー、などの喃語のみで意味のある言葉なし
・理解してる言葉は万歳とあーんのみ
・ぱちぱち、指差しなどしない
・手根部で床やテーブルをバンバン叩く
・穴にいれたら回転するおもちゃのボールを持っても床に向かって叩いたり手首を上下に動かすだけで入れる事はしない
・知育玩具みたいなつまむ、回すなどのついてるおもちゃが出来ない
・ダメな事を注意しても笑ってるだけで直らない
・頭位が大きく月1で通院・MRIなどでは異常なし


息子より3ヶ月遅く生まれた子(女の子)は、もう歩いたりパチパチしたりしていて余計に心配になります。ママ友達とかに変に思われるんじゃないかと勝手に感じて遊ぶのが億劫になり最近は連絡も取ってない状態です。


支援センターにも連れて行きたいのですが、下の子と息子の遊ぶ場所が少し離れる為、本当は連れて行って遊ばせたいのですが周りのスタッフとかに迷惑がかかるんじゃないかと躊躇してます。


周りに相談しても「男の子は女の子より遅いから」「焦っても意味がない」「様子見ましょう」だけで何の解決策もなく.....日々不安です。


私の気にし過ぎなのでしょうか?それとも療育など検討してみた方がいいのでしょうか?

コメント

ぴよこ

うちの子にもあてはまるところたくさんあります😊
でも、一番は小児科や保健師さんに相談されると安心できると思います😊
専門家が「大丈夫」というなら、その子の個性ですし、もし発達で経過観察していったほうがいいなら教えてもらえますし😊
うちのかかりつけの小児科だと、受診した時、発達のことで心配なことがあり相談すると、快く答えてくれますよ😊
うちの子は落ち着きなさすぎて多動や注意欠陥を何度も疑い心配で数ヶ月に一度聞いてます🤣

さくら🍯

相談に行っても良いと思います。周りのよく分かっていない人に適当な励ましの言葉をもらうより、プロにみてもらった方が信用できます。

はぁちゃんママ

うちも言葉はまだ喃語だし、ダメな事注意しても笑いながら繰り返します、知育玩具もできるものとできないものがあります、テーブルもバンバン叩きます😅
その子その子で成長に差はあるものだと思うので、あまり気にしなくていいかなって思います☺✴マイナスに気にするよりも、今できるようになってる事を、めいっぱい褒めてあげた方がいいかなと😅
我が子だから、心配になりますよね💦💦月1回の通院で異常ないなら、大丈夫と思いますよ✴
私の友達の子は3歳まで、ほぼ喋れなかったですが、突然話し始めて、今はウルサイくるい喋りますよ🙆🙆😲

ひよこちゃん

支援センターの件ですが、スタッフさんの手を多少借りてでも連れて行ってあげた方がいいと思います。
同じ月齢の子がいますがやはり家の中やベビーカーの散歩だけだと退屈そうですし、親もマンネリしてダルくなります💦
うちもまだあんよがおぼつかない子が2人いるので、助けて欲しい時はスタッフさんに声かけてます。
多分歳の差兄弟のママも少なからずいらしてるでしょうから、その辺は理解してくれると思いますよ😊
いきなり行くのが怖い場合は、電話で問い合わせて相談してみてもいいと思います。

ひまたんこ

身体が柔らかいなどはないですか?
確かにまず療育行くのも気が引けるので、保健師さんに相談されてはいかがですか?
つまむ、回すの反射は1歳未満ででるピンチ把握というものなので。