※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

上司や同僚にストレスを感じている状況で、産休を早めるとお金が減るかどうか気になります。苛々をどうやって解消すればいいでしょうか?

苛々が抑えられません。

仕事でも、出来の悪い上司
邪魔をしてくる仕事が出来ないババア
私の3倍くらい勤務年数長いのに
何をするにも私に確認してきて
その度に手が止まります。
グチグチ言うババア

産休まで時間ありますが
私の仕事の引継ぎ作ってます。

産休早めた場合、何か貰えるお金が減るのでしょうか?

ギリギリまで働く予定でしたが
ストレスが多いので早く辞めたいです。



仕事中の苛々、どうされてましたか?

コメント

(^ ^)

イライラしますね😭この際産休入る前にガツンと言ってやりましょ!

減るような気します!私は派遣社員だった為毎月給料がかわるので直近3ヶ月分か6ヶ月の平均?かな?育休ハローワークからもらえる金額が変わります!社員さんは固定給ですよね?どうなんだろ、、、

はるりら

私も全く同じ状況でした!
出来の悪い上司で、全部部下に
仕事押し付けてそれで私達より
高い給料もらってるとか
腹立ちました!

お局もいました😫
私がまだ安定期入る前に
私のデスクに流産の新聞記事
置かれてて発狂しそうなくらい
イライラしました😠💢
本人としては、こんな事もある
から気を付けてくらいの気持ち
かもしれませんが、その時は
ホルモンバランスの影響や
日頃のお局の態度が悪く、
こっちが1番心配しとることや!!
と思い破り捨てました。

ストレスで無理だと思ったら
職場の同期と後輩と食事に行き、
上司とお局の愚痴大会してました☺️