※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エルサ
子育て・グッズ

2歳10ヵ月の息子の発達について心配。自閉症かどうか悩んでおり、療育に通っている。言葉が遅れ、社会性に課題。診断結果や幼稚園通園に不安。他のお子さんの症状や経験について聞きたい。

2歳10ヵ月の息子が自閉症じゃないかなと思っています。でもまだ違う、健常だ、と思いたい自分もいて毎日悩んでいます…。旦那は自分も発達遅かったからとあまり深くは考えてはいないようで、ひとりで悩んでいます。息子の発達は以下の通りです。

・赤ちゃんの頃から運動面でも発達遅れがあり、腰座りずりばいハイハイ歩行すべて平均から半年ほど遅れてできるようになった。
・発語はパパ、アンパンマン(パンパンと言います)のみ。2歳半すぎてでてきました。あとは喃語。
・指差ししません。
・癇癪はげしめ。感情のコントロールができない。
・かなりの偏食。(いちごが好きですが、ケーキに乗ったクリーム付のは食べない、などこだわりあり)
・自分で食べない。(下手ですがスプーンだったら一応使えます。でも本人に自分で食べる気はなく、誰かが食べさせなかったら何も言わず座って待ってます。近くにいるときはクレーンで手をスプーンやコップに持っていきます。コップでもまだ飲めません。食べるのに2時間以上かかることもしばしば)
・外食などはじっとしていられないので多動もありかと。
・こちらの話の理解は、「こっちにおいで」くらいしかわかってない。
・怒られているのを理解していないので、うってもひびかない状態。怒られているのに笑っていたり、無視したりする。
・逆バイバイ、クレーンあり。
・ずっと跳ねる、横目で行ったり来たりなど常同運動あり。とにかくいつでも歩く。じっとしていない。お風呂の中でもひたすら歩いている。
・模倣しない。
・おもちゃで期待する遊び方ができない。おもちゃは持つだけものだと思っていそう。
・指しゃぶりをまだしている。
・お友達の輪の中に入れない。(周りに興味がないからいつも1人で遊んでいます)
・オムツはまだしている。話せないのではずれる気配もなし。

こんなにTHE自閉っ子なのに健常だと信じたい自分にも無理があるなと思いますが、誰がみてもこれは自閉症ですかね…。唯一、目が合うのが自閉症とは違うなぁと思っていましたが、この間お友達に全然目ぇ合わせてくれない~と言われてしまいました。

2歳から療育にも通っています。2歳当時の心理士さんのテストでは言語は約1年遅れ…。でもまだ言葉が出てくれば大丈夫!と言ってくれていますが、3歳までもうあと数ヶ月。その間に話してくれるようになるとはとうてい思えず。3歳になったらまたテストがあります。多分そこで診断はおりてしまうのかなぁと。来年から幼稚園ですが普通学級に通えるかも不安です。これは診断おりたら重度なのですかね?

みなさんのお子さんはどうでしたか?こんなに症状がそろっていて自閉症でなかったらおかしいですよね😨自閉症のお子さんをお持ちのママさんたちはどこで気付いたとか、どうやって受け入れたとか、お話聞きたいです~!

コメント

☆★

うちも落ち着きないですが、私自身子供の頃に落ち着きがなかったようなのであまり心配はしていません。

偏食は他のお子さんでもよくあることかと思います🌸😊

保育園の2歳クラスに通っていますが、男の子でペラペラお話出来る子は上に兄弟がいたりして2人位しかいません。

指差しはママが指を指してお手本を見せて教えてみてはいかがでしょうか❓☺️

  • エルサ

    エルサ

    うちの息子は、~ができない、というよりかはありえないくらいできないというレベルなのです…。なので模倣も1歳くらいからするように見せていますが全くできるようになりません。バイバイはできたと思ったら逆ですし😭
    ペラペラお話できるとかもう夢のまた夢です😭

    • 6月23日
  • ☆★

    ☆★


    あまり周りのお子さんと比べない方が良いと思います💦💦

    例え自閉症と言う言葉に当てはまったとしても死にはしません🌟☺️

    周りと比べても良いことはないですし、あまり1つのことに固執し過ぎるとせっかくのその子の個性が死んでしまいます。

    大人になるまでしゃべれなかったらこれは病気でしょうが、エルサさんのこの世に生を受けてからまだたったの3年です。

    今エルサさんのお子さんはは日本語をインプットしている時期です。

    うちもあまり言葉が出なかったのですが、4月から保育園に行くようになって少しずつではありますが、色々言葉が出るようになりました🌸😁

    うちの子、すごく頑張ってるなぁ〜、、、

    勉強になっているなぁ〜、、、

    と感じる毎日です☺️

    これからお子さんは徐々にしゃべれるようになりますよ🌸

    少しでもお話出来たらオーバーリアクションでお子さんを褒めてあげてください。

    お子さんは嬉しくなってもっともっとお話したいと思うようになります🌸☺️

    心配はいらないです。

    〜でなければならない❗

    と言う固定概念はいらないです。

    周りと比べる必要もありません。

    もっと広い視野を持ちましょう🌸😉

    • 6月23日
mini

正直なところ「大丈夫ですよ!」とは言えないです😣一つ一つの具体例と同じことをする子はいるでしょうけど、エルサさんのお子さんは揃っているので…。といっても私も専門家ではありませんし、自閉症について特別詳しい訳でもないです😭ただ同じ年齢の息子を持つ母親としてちょっと違和感は感じますね😣うちの子も外食の時じっとできないとかはありますけどね😅

  • エルサ

    エルサ

    そうなのです、揃っているのでもう自閉症なんだろうなぁくらい思っていて、どれが一つ当てはまるレベルでないのでそれが決定打となっています。
    違和感、かなりありますよね😭

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

わたしの弟の話ですが、歩くのも喋るのも遅かったし、子供なのに極度の綺麗好きで砂遊びも砂がつくから嫌がり、砂場には近づけず、全然喋らないので友達とも遊ばず、海に行ってもクロックスに砂が入るとグズり、幼稚園に入っても目のすごく無口だったので、母もここまで子供らしくないと自閉症を疑ったらしいですが、中学生になった今でも無口なのと綺麗好きなのは変わりません。
苦手なことや得意なことがあるように、お話が苦手な子もいます。小さく産まれた子でも歩くのが早い子もいれば、大きく産まれた子でも歩くのが遅い子もいます。
自閉症だったとしても、そうじゃなかったとしてもその子の個性です!
エルサさんにとって自分の息子は世界で1人だけのように、息子さんにとっても自分のお母さんはエルサさんだけなので、「THE自閉っ子」という言葉や、こんなに症状が揃っていて自閉症じゃなかったらおかしいですよね。なんて、その子自身を否定しています。
世間的には障害があると邪険にされたり煙たがられたりするものなのです。でも息子さんの味方はあなたしかいないんです。どうやって受け入れる、とかじゃないと思います。自然と受け入れられると思います。キツくなってしまいすいません。

  • エルサ

    エルサ

    否定しているという意味がよくわかりませんが、ドラミさんの言っていることはどれも間違っていないし正論です。ですがわたしには受け入れがたい事実で悩んでいます。息子の寝顔を見てはこんなママでごめんねと何度涙したかわかりません。世間は関係ありません、わたしの問題なので、そういう方にお話聞いてみたいなと思っただけです。自然と受け入れられるように頑張ります!

    • 6月23日
  • みぃママ

    みぃママ

    横からすみません。
    ドラミさんが『否定』と言ってるのは、エルサさんが健常児だと信じたい=自閉症を認めたくない(自閉症を否定)と文章から感じたからだと思います。(私もそう感じました)
    自閉症は個性と思うなら、健常児だろうと自閉症だろうと子供は子供という考えでしょうから。

    • 6月24日
ひまたんこ

聞いてる限り、自閉症もですが
知的レベルも1歳くらいな気がします。
かなり違和感あります。
発達は未知ですが、、やはり普通学級!と意気込むと疲れちゃいますよね。
うちは生後6ヶ月から気づきました、なかなかまだ受け止めれませんよ。
しかも同時に私の自閉傾向まで指摘されまして、ダブルでショック感じます

  • エルサ

    エルサ

    知的を伴う、というやつですよね!わたしも知的はあると感じています。
    そうですよね、なかなか受け止められないですよね…。

    • 6月24日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    エルサさんの質問にすみません。
    ひまたんこさんは生後6ヶ月でどのように気づかれたんですか?
    生後3ヶ月の息子に対して違和感があり悩んでいます。

    • 8月12日
なゆ

我が家の次男、三男は
発達が1年ほど遅れていると言われてます。
秋から2人とも療育に通います〜( ˘꒳​˘ )

次男が2歳の頃、エルサさんのお子さんと
同じような状態でしたし、
三男も同じような状態ですが
個性なんだろうとしか思っていないです。
わたしのいとこが重度の自閉症で、
生まれたときから見てきましたが
自閉症でも上手く付き合っていくことはできます。

専門家ではないですし、
自閉症って本当に色んなタイプの子がいるので
絶対に違うとは言えませんが
【THE自閉症っ子】と決め付けてしまうのは
どうかなぁと思います。

言葉の発達が遅い次男のことで悩んでいたとき
専門家の先生に
『言葉がゆっくりな子は、たくさん周りの言葉を聞いて
宝箱の中にしまいこんじゃってる子がほとんどでね。
ふとしたきっかけで溢れ出るように出てくるよ。
お母さんが子どもさんの可能性や
そういうきっかけを潰さないであげてね。』
と、励ましてもらいました。

次男は今幼稚園の年中さんで
やはり周りの子に比べると会話も運動面も
遅れているのを実感します。
ごくまれにお友だちから悪意こそないものの
悲しいことを言われたりもしています。
(大半は本人は理解できていないので
困ったように苦笑いします。)
でも、自治体によるのかもしれませんが
幼稚園では個配の先生が
ついてくれる制度もあったりします。

うちの子たちは来年から2人とも
個配の先生をつけてもらうことになっています。

長くなってしまい、すみません。
絶対違う、とはいえなくても
同じような子どもは他にもいること、
そしてその子どもが毎日楽しく幼稚園生活を送り
みんなよりゆっくりではあるものの
確実に成長しているということも
知っておいていただきたいです( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾

  • エルサ

    エルサ

    専門家の先生の言葉が素敵ですね。
    うちも主人の方の甥が知的ありの重度の自閉症でそれを見てしまったらうちもそうなのかと思ってなんともいえず…。
    はげましのお言葉ありがとうございます!

    • 6月24日
ぎずちゃん

お母さんよくお子さんのこと見ていますね。お一人で悩まれて不安ですよね。文面からは息子さん自閉的傾向があるような気がします。言葉の遅れはこれから爆発的に出てくる可能性も十分にあると思います。
うちの長女が自閉、知的、ADHD をもっています。上記の文面ほぼ当てはまりますが、うちの子は目はがっつり合うし、言葉もスラスラ話します。表面的な行動がないタイプなので言わないと保育士さんにも分かりません。それでも診断は中度の自閉症です。私は1歳前ぐらいから周りとなんだか違う違和感を感じてました。なんだかその場の雰囲気や空間に一人馴染んでないんですよね…伝わりづらくすいません(^_^;)
障害受容は早い段階で私はできましたが、主人はまだ難しいです。私自身も自閉症に当てはまる部分があり、子どもの頃から周りと少し違う自分に劣等感を常に抱き、その結果自己肯定感の低さに今も悩まされています。その経緯から娘の障害もすぐに受け入れできたのだと思います。
将来を考えると暗くなるのが現状ですが、親として娘に出来ることは全力でサポートし、色々な選択ができるよう一緒に考えていきたいと思います。エルサさんは十分お子さんと向き合っていると思います。受け入れは徐々にできると思いますよ。でもまだ診断されてないので自閉症ではない可能性もありますよね!まずは検査して現段階の発達を早く知りたいですね。陰ながら応援しています!

mnmndan

自閉症の子でも目は合います。
言語一年おくれとのことなので、今後診断受けると思います。
でもその子らしく生きていければいいと思いますよ。
普通学級に通えても苦しい思いするなら、通園療育とかでもいいと思いますよ。

pepecoco

自閉症と発達遅滞(知的障害)の男の子を育てています(^^)
程度こそ分かりませんが、お子さんに自閉傾向はあるのかな。
と思いました。

息子は定型発達の子達とは違うのかもしれない…
私がそう感じたのは、1歳半健診の頃でした。
問診票をチェックすれば「いいえ」ばかり。
健診は集団健診でしたが、そこでも息子は周りの子達とは明らかに違いました。
私を振り切り私の呼び掛けにも反応せず高速で歩き回り
長椅子によじ登っては降りて、少しもじっとは出来ず
他の子が使っている玩具を平気でぶん取っていました。
妊娠中に旦那は3歳まで言葉が出ず、言葉の教室に通っていた。と義母から聞きました(ぶっちゃけ旦那は大分黒だと思います。そして私も何かしら傾向があるのかな、とこの頃思います)
その事を知っていたので、妊娠中お腹の子が男児と分かってから正直疑っていました。普通の子育ては出来ない可能性もあるのかもしれないて。
1歳半までは全てが順調だったんですけどね笑
そして1歳半健診で
「やっぱりなんかうちの子ちょっと違う」
となって、自ら保健師さんに相談しました。
それでも1歳半~2歳までは私も葛藤しました。
やっぱり違うんじゃないのかな(定型発達かな?)て。
でも幼稚園の事も考えないといけない頃でしたし、ハッキリさせたくて2歳になって直ぐに発達外来に初めて受診し、自閉傾向があり、知的にも遅れている可能性もある。
と言われて、そこから療育に通うようになりました。

模倣が苦手なお子さんは指差しをいくらこちらが見せても中々習得しにくいです。
なんせ真似がそもそも苦手ですので💦
真似が苦手なので勿論言葉も遅れがちです。
私は指差しを息子に教えました。
それが正解なのかは分かりませんが、指差しが定着してからは言葉が爆発的に増えました✨
まだまだ出来ないこと、同年齢の子達と比べると理解力が低かったりもしますが、当時と比べると別人です❗
厳しい事を言って申し訳ないでしが、一人で食事が食べれない、コップ飲みが出来ない、身辺自立が遅れているとなると年少入園難しいかもしれません。
入園予定の園が決まっていれば、事前に相談する事をお勧めします。
うちは2歳から年少さんの間は療育に通い、今は保育園に通っています。
小学校も支援学級に通えたら良いな~と、今はそこを目標にしています。
私は2年間の療育でじんわり受け入れられたのかもしれないです。

aaa

横目で行ったり来たりするの一緒です😭いつぐらいからするようになりましたか?この行動する場合何かあるのでしょうか?うちの息子はまだひとりで歩けず、ハイハイをしている時に横目で行ったり来たりを繰り返しています😢覗き込むとすごい横目で怖くなります😭発達も遅いので、相談に行くか悩んでいます。。

  • maba

    maba

    横からすみません!
    横目ってどんな感じなんですか??、

    • 9月28日
maba

過去の質問にすみません、その後お子さんの様子はどうですか?教えて頂けませんか?