
娘が幼稚園に通い始めて3か月で週3日のバイトを始めたが、娘がお母さんに迎えに来てほしいと言い出した。バイトを辞めると過保護かどうか悩んでいる。
4月から、幼稚園年少で入園した娘。
生活リズムも出て来て、私も心に余裕が出てきた為、今週から週3日のバイトを始めました★
バイトの日は、バス停へのお迎えが間に合わない為、おばあちゃんに自宅🏠へバスで来て貰いお迎えもお願いしています。
おばあちゃんを大好きな娘なので、安心して任せていました。
しかし今日夜寝る前に、バス停へのお迎えの事を娘に聞くと、、、「お迎えはホントはお母さんがいい」と💦
まだ、幼稚園に通い始めて3ケ月。
バイトを始めるには、早過ぎたのかな、、、😔
こんな理由で、バイトを辞めるとしたら、、、過保護過ぎると思いますか?
- りんりん(9歳)
コメント

ぴよこ
何のためにバイトをしているかにもよるかなぁと思います💦
お金のためなら…まぁお子さんには申し訳ないけどバイト辞めるわけにもいかないし、他のところで愛情表現をしていくかなぁ🤔
ただ、時間ができてゆとりがあるから何かしよう!くらいなら、バイトの時間を減らしてお迎え行けるようにするか、辞めるかなぁと思います😌
りんりん
コメント📝、有難うございました😊