※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
choco-Ri-o
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りして柵に頭をぶつけて泣いて困っています。対処法や経験談を教えてください。

生後6ヶ月に入り、寝返りずりばいをするようになりました。
そうすると、夜、ベビーベッドで寝かせていると寝返りしてそのままズリズリと移動して柵に頭を押し付けて丸まって寝ようとします(´・ω・`)
何度も下に移動させても、上に上に移動していきます( ;∀;)
仕方ないので、頭と柵にちょあでも隙間があればそのまま寝かせます。
ですが、しばらくすると柵に頭がぶつけながら寝言泣きを始めてしまいます(;´_ゝ`)
たまーに仰向けのまま朝まで寝てくれるときもあるのですが…。

寝ぼけて頭を柵にぶつけるのと
夜中何度もなる寝言泣きの対処法などあれば教えてください(>_<)

ちなみに、柵には掛け布団を落ちないようにかけて痛くないように一応対策はしてます。
でも、これも顔をうずめてしまったら‥と不安要素のひとつです(´・ω・`)

経験談など教えてください(>_<)

コメント

さくさく

うちはまだ寝返りは出来ませんが足の力が強くてどんどん上にずれて行くので、前は頭の所にバスタオルをくるくるっと丸めて置いていましたが何でもつかんでひっぱるようになって危なかったので抱き枕を頭の上に置きました。
これなら被って窒息する事もありませんし、結構いい感じです♪

  • choco-Ri-o

    choco-Ri-o

    抱き枕(о´∀`о)良いかもしれんね(*^^*)

    • 5月6日
deleted user

私は使ってないのでいいのか分からないのですが…(・・;)
ベビーベッドガードというのがあるので、使ってみるのもいいのかもしれないですよ(^ー^)

  • choco-Ri-o

    choco-Ri-o

    探してみます(* ̄∇ ̄)ノ

    • 5月6日