
子供が寝ない問題で困っています。寝返りを打つようになり、泣いてしまうため寝かしつけが難しいです。様々な工夫を試しても効果がなく、昼間も寝ない状況です。どうしたら良いでしょうか。
子供を寝かす時に
いままでおしゃぶりを抑えながらドライヤーをしていたら寝ていたのに
寝返りを打てるようになってから
寝てる最中も寝返りを打ちたいのか寝返り打っては泣いて
上向きに戻してあげておしゃぶり抑えて、それでも寝返り打ってはないの繰り返して
音楽を鳴らしてみたり真っ暗にしてみたり腕枕をして寝返り打てないようにしてみたり、工夫はするのですが寝返り打てなくてか泣いてしまって
タオルでくるんだり抱き枕のようにして巻いたりするといいよと言われしてみたり、背中トントンや頭撫でても
なにもきかず。。。
昼間も横になって寝てくれないので
ミルクやって遊んで抱っこ紐2時間の繰り返しです。。。
こちらもてんてこまい。。。
どーしたら寝てくれるのでしょうか。。
- わらわ(6歳)
コメント

3娘まま
横になって寝てくれない時はずっとぐずってるんですか??(><)少しほっといたらどうなります?
わらわ
くずってます( .. )
少しほっとくとたまに指を吸って寝る時もあるので初めは10分くらいほっとくんですけど指を吸って寝る時は10回中1回あればいい方でそれいがいは奇声かのように泣きじゃくります。。。
だからまた抱っこか。と思いながら抱くのですが抱いたら逆に起きちゃって寝ないんです。。。