
ヨーグルトを食べてから体調が悪化し、熱や下痢が出たが、アレルギーかどうか不明。病院で検査したが原因は不明。アレルギーかどうか心配。
これは食物アレルギーでしょうか?
昨日8:30に初めてヨーグルトを小さじ1食べました。
お昼から機嫌が悪くなり、熱が38℃を越えたので病院受診し、血液検査をしたところ白血球が通常の2~3倍あるものの細菌やウイルスの反応は陰性とのことでした。なので先生も原因はよくわからない…とのことでした。
夜中も38℃の熱はあり、下痢もしました。
今朝は熱も下がり落ち着いていますが、よく考えたらヨーグルト食べたからかな?と思ってきたのですが、アレルギーは食後30分以内に出やすいと聞きますし違うかなとも思いつつ…でもアレルギーで発熱とも書いてあったし…昨日は初めての発熱にびっくりしてヨーグルトのことを忘れ病院で聞き忘れたので質問してみました💦
- ちほママ(6歳)
コメント

もち
もしかしたら体調悪いだけかもしれないですね🙌🏻 アレルギー反応による発熱かどうかはまだ分からないような気がします....
うちの子は卵アレルギーですが、1〜2時間後に反応が出るタイプです。それでも3時間以上経つなら関係は無いような気がします!

プリンちゃん
子供が重度のアレルギー持ちですが、発熱するときはいつも食後すぐです。そして、下痢などで出てしまえば熱も症状も全て治まってきます。
時間が経ってからの熱と下痢だけで蕁麻疹などは出ていませんか?(そこまでの高い熱が出る程のアレルギー反応をするなら、まず口腔内や唇、顔に反応が出ると思います)
今まで粉ミルクは普通に飲ませていましたか?(乳アレルギーなら粉ミルクでも反応します)
それなら、アレルギーの反応ではない気がします。
-
ちほママ
食後すぐ発熱されるんですね!
発熱、とだけ症状の欄に書いてあったので食べてからどれくらいだろうと思っていました。
蕁麻疹はありません、顔もいつも通りです。
完ミなので普段は粉ミルクのみです!
粉ミルクと乳アレルギーは違うとみたことがあったのでちょっと心配してしまいました💦- 6月12日
ちほママ
やはり時間がたった後の発熱だから違うようですね💦
お子さんは1~2時間後に反応が出るんですね、ご意見ありがとうございます❗️