※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産科の先生は本当に赤ちゃんが大丈夫なのかそれともだめなのか分からな…

本当にアホな質問でごめんなさい。
産科の先生は本当に赤ちゃんが大丈夫なのかそれともだめなのか分からないのでしょうか?
体外受精の際、採卵しました、その時に良好胚を13個あって、そのうちの2つで今回妊娠いたしました。
その時に、妊娠はするとおもいます。でも、その後のはわかりませんといわれ、沢山良好胚を取るような話をされ、3回採卵して13個という数でした。
着床前診断を受けたかったのですが対象外で、今回流産か死産しないと受けられないといわれたのですがいまのところ、順調に流産もせずにむかってます。
が、こんなに良好胚あってもそんなに妊娠しない…と思いつつも、どうなのかなって思いました。
たしかに、予備があったほうがいいのはわかります。でも、着床前診断も受けてないし、凍結したら保険外になるので新たにまた採卵して…とかなるなら、結構お金かかるので、そこをきちんとわからずに体外受精してしまったので…😭
みなさんはどう思いますか?

コメント

きなこ

その胚盤胞が妊娠に至るものかどうかは先生も培養士さんにも誰にもわからないですよ
胚盤胞のグレードも良好胚っていったってそれは見た目だけの判断なので。
それに胚盤胞はよくても母親側に問題があれば妊娠には至りませんし

妊娠に至るかも、出産に至るかも、誰にもわからないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    ありがとうございます。
    だから多めにとっておけってことなんですね。母体の検査は一応受けてましたが、やっぱり妊娠はどうなるかわからないってのがありますよね。ぶっちゃけ、妊娠に絶対に至って継続もできるつていう医学的に力を借りることっていうのは現実的に難しいんでしょうか?

    • 2時間前
  • きなこ

    きなこ

    母体の検査済みっていっても、それはあくまでその時にできる範囲内の検査なので…例えばピックアップ障害は移植をしてみないとわからないですし、ピックアップ障害を確定するものもないですし。

    妊娠も継続も絶対ってのは、医学的に難しいというか絶対に無理です😅こんなに医療が発達してる令和ですら不妊で悩んでる人がこんなにいるので…
    ウサギなら1回の交尾で妊娠率99%らしいですよ🤣

    • 2時間前
  • きなこ

    きなこ

    妊娠中の経過が順調でも、臍の緒が首に巻き付いて胎児がなくなってしまうこともあるし、早剥で母体が命を落とすこともあるし…
    妊娠出産は、最後まで絶対はないし、結果は神のみぞ知るです。だから命懸けって言われてますよね

    縁起でもないことを言ってしまい不快な思いをさせてしまったらすいません!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。やっぱり絶対ではないですよね🥲
    妊娠が本当に大丈夫ってなる時代がくるといいなあ〜って思いつつも、なかなか難しいですよね。
    一度、流産とか死産してしまうとどうしても完璧を求めてしまっていろいろと調べたりしてから臨んだつもりだったんですけどそれでもやっぱり絶対はないと医者からも言われました😭
    そもそも、妊娠しても病気になったとかもありますしね…😭
    なかなか、難しいですね。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ。まさに、わたしの子供が首に絡まったことによるものでした。が、いろいろとあったんですけどね😭
    いつから絡まってたのかあとあと言ってきて😭え、とってよ…って思ってしまったこともありました汗
    そもそも、命がけだからこそ、母は強しですよね😭若くても流産、死産してる方もいるから本当に運なんだとおもってます…😭
    年齢が高くても無事に産めてる方もいるし、わたしのように、何度もだめになってる方もいるし…🥲神様は本当に辛いことをするなとおもってます…汗

    • 2時間前