
コメント

はじめてのママリ🔰
高い気がします。
私の知り合いも
1人目ダウン症
2人目ダウン症で3人目を望んだ時に医師に相談したらその夫婦からはダウン症児しか産まれないと告げられたそうです。

はじめてのママリ🔰
仮に不育症だったとして、その原因がどちらかの染色体異常だった場合は自然妊娠を繰り返しチャレンジするか、着床前診断で染色体に異常がない受精卵を子宮に戻す方法もあります🙇🏼♀
-
はじめてのママリ🔰
そういう方法があるんですね!
そうすると健康な子が産まれる可能性も充分にあるということなのでしょうか?- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
不育症検査したことがあるのでその中で目にしました!
私は原因が血流系だったので詳しく聞いたわけではないのですが、不育症確定で原因が染色体異常の場合は薬とかでどうにかなるものではないので、自然妊娠だと流産を繰り返す可能性は高いと思います。
着床前診断も100%ではないかもしれませんが、ダウン症もわかります😊
費用はそれなりにかかると思いますが💦- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに着床前診断の検査費用+体外受精費用もかかるかと思います!
- 8月18日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます!
今はそのような方法があるんですね!!- 8月18日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
親のどちらかに原因があったということなのでしょうか😭
はじめてのママリ🔰
2人の染色体をどう合わせてもダウン症にしかならないと説明をされたと言っていました。
あまり詳しい事は聞きませんでした💦
はじめてのママリ🔰
そのような場合もあるんですね。
ありがとうございます。