

R
1年前の我が息子もそうでしたよー‼︎
分かります、分かります😥 メンタルやられますよね💦💦
何度もママリでつぶやきました😭
毎朝の検温でドキドキしてました!
朝大丈夫でも、昼からお熱でお迎えコール何回もありました〜💧
でも、大丈夫ですよ❣️ 今は免疫つけている時期なので熱出して当たり前なんですよ🙌 大体半年間(秋くらいまで)くらいは繰り返して熱出して免疫つけていくらしいです!小児科の先生に言われて、救われました💦
そんな息子ひ

R
すみません、途中で送ってしまいました💦
息子は保育園入って1年過ぎましたが、今では2ヶ月に1回くらいの発熱になりましたよ😊
実際、うちの保育園の新しく入った0歳児1歳児クラスの子たちはめちゃくちゃ休んでるらしいです😲
アデノウイルスや、溶連菌などなど…。
今は会社にも気を使うと思いますが、1年も経てば余裕で出勤できると思うのであまり凹まないでくださいね😊
-
じゃが
お返事、励ましのお言葉ありがとうございます😭
そうなんです❗️毎朝、検温どきどきします💦
ほとんどが微熱で元気なのがまた…いや。元気な方がいいですけど😥
やはり0、1歳児はよくおやすみしますよね💦
息子さんも強くなったのですね😊
もうしばらくの辛抱だと思って、頑張ります❤️- 6月11日

810
4月に入所して先週初めて1回もお休みせずに通えました😭💕
ほんと心折れそうでしたが少しずつ強くなってるんだなーと😭💕
まだまだ安定したかどうかはわかりませんが😅
4月はお給料0で5月は半分、6月こそは全額もらえたらいいなーと😅(笑)
-
じゃが
お返事ありがとうございます!
良かったですね😃🎉
うちの子も早退1、欠席2日から、週1欠席ぐらいに減ってきたので、少しずつ免疫はついてきてるのかなー
とは思いますがまだまだ程遠いです💦- 6月11日
-
810
心折れずに頑張ってくださいね😭
きっときっと毎日通える日くるので😭- 6月11日
コメント