※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒビキ
ココロ・悩み

育児や家事でストレスがたまり、栄養士からのアドバイスにも限界を感じている女性がいます。夫は借金問題で離婚を考えており、自身も過労やストレスで体調不良。育児に苦しみながらも娘を大切に思う彼女が、もっと上手に育児できる方法を知りたいと相談しています。

ストレスでもう心が折れそうです。

10ヶ月健診で栄養指導がありました。
それまでは食べさせる分と娘が手で食べる分は別であげていて、手を伸ばされても手づかみ食べさせる分を渡すことで誤魔化していましたが、栄養士さんに「お母さんは子供が学ぶのを邪魔している」と言われました。
最初手づかみ食べを始めた頃は好きにさせていて、その頃も全部ひっくり返してしまっていたので分けるようにしたことを言えば、「こぼしたらもう一回つくればいいじゃない」。
その上さらに、「間食で手づかみ食べの時間を作ってください」とのことでした。

離乳食は順調で最初から好き嫌いもあまりなく量も食べるんですが、食事より遊ぶのが好きであまり食事に興味がある素振りはないです。
健診の後からは手を伸ばして器を持ちたがれば持たせ、好きにさせていますがあくまで娘が興味があるのはおもちゃになる食器です。
器をひっくり返しご飯も汁物もおかずも全部ぶちまけ、ほっとけば器もスプーンもずーっと延々とかじっていて口元に離乳食ののったスプーンを近づけても口を開けません。
こぼれた食事はほったらかされたまま興味も示しません。
食器を取り上げると、今度は下に敷いているビニールシートで遊び始めます。
とうとう今朝「いい加減にして」と怒鳴って娘を泣かせてしまいました。

栄養士さんの言うことも分かります。
でももうわたしも限界です。
せっかく作ったごはんはほとんどがぶちまけられ、椅子も全身もドロドロ。
手にこびりついたごはんは取れないし、ビニールシートで遊ぶので裏にもごはんがベッタリで敷く意味がない。
ビニールシートの外にも飛び散ったごはん。
スタイを超えて服についたごはんは落ちない。
これが一日三回。
さらに間食をさせてくださいとのことなのでもう一回プラスで一日四回。
一回の食事準備から後片付けまで二時間かかります。
食事はゆでた野菜や肉魚を小分けにして冷凍ストックしています。
レトルトの離乳食は嫌がって食べてくれないので、全部自分で作っています。
それでも最後に食器を洗い終わるまで大体二時間かかります。

旦那は産後間もなくギャンブルでの借金返済に貯蓄を全部回したことを突然暴露、怒ったら不貞腐れて帰ってもこず仕事と言いながら遊び呆けているような馬鹿なのでもう離婚する予定で準備を進めていて、ずっと育児も家事も全部ひとりでやっています。
先月から身体に発疹と痒みが出始め内科に通っていましたが、「過労とストレスが原因です。休養を取ってください」と言われてもわたし以外に娘の世話をする人はいません。
今はかゆみ止めとステロイドの塗り薬でかゆみの症状を抑えています。
心療内科に行くように勧められましたが、時間もないし何回も行ってられません。

栄養士さんには「お母さんも栄養のあるものをきちんと食べてください」と言われましたが、こんな状況で自分のご飯を作る暇なんてどこにもありません。
野菜刻んだのを一品足せばいいじゃないって、その野菜を買いに行くのも刻むのも包丁まな板洗うのも後片付けもぜんぶわたしです。
そんなことする暇があるならとりあえずふりかけご飯食べて、少しでも横になって身体を休めたい。
実家はありますが、帰っても娘の世話はわたしが全てするので変わりません。
母に愚痴を言っても毎回お決まりの「大変なのはどこも一緒よ」。

毎日逃げたくてたまりません。
でも、ここで逃げたら一生娘は母に捨てられたという重荷を背負って生きていかなければいけません。
娘のことは大好きでわたしの宝物です。
大事だからこそ尚更苦しいです。
みんなが当たり前にやっていることで大変だとストレスに感じてしまう自分自身も嫌になってきました。
娘はママがイライラきて怒鳴らないよそのお宅で暮らした方がきっと幸せです。
今朝怒鳴ってしまった後に、びっくりしたような怖がるような目でわたしを見上げた娘の表情が頭にこびりついて離れません。

娘にも申し訳なくて毎日つらくてつらくてたまりません。
どうすればもっと上手く育児ができるようになるんでしょうか?

コメント

ゆゆ

そんなこと言う人居るんですね😥
毎日お疲れ様です✨

うちの息子も同じくらいの月齢ですからご飯の時の大惨事とてもわかります。
私も10ヶ月検診の時に間食に手掴み食べ出来るメニューを増やす様に言われましたがやってませんよ😅
これ以上負担が増えたらやっていけません😂
子供の栄養面も大事だと思いつつ朝はパン一枚とヨーグルトにバナナだけの時だってあります。昼うどんにワカメだけの時もあります。

前まで床にボンバで食べさせていたご飯は机に取り付ける用の椅子に変えてビニールシートで遊べない高さにし、食器を持たないように机の端に並べて届かないようにしました。
嫌がる時は使わないスプーンを1本持たせておいて スプーンで食べる練習だよ〜と声を掛けています。

そんな息子はすくすく成長し今や1人でトコトコ歩いています😊
育てばいいってもんじゃないかもしれませんがその栄養士さんの事は気になさらないでください!
ここに怠惰な母が居るのでヒビキさんはとてもいいお母さんですよ😳✨
見習いたいです😅

ほほほ

毎日お疲れ様です。ギリギリの精神状態の中で、娘さんの為に一生懸命頑張っておられるんですよね。
私の考えが参考になるかどうか分かりませんが、少しでもお役にたてればと思いコメントさせていただきます。
ウチは汁物をこぼされるのが嫌で、与えていません‎(;´Д`A 水分はお茶です。
栄養士さんは理想を押し付けて来ると思いますが、そんなの気にしなくていいんじゃないでしょうか?手づかみ用はスティック野菜とか小さく切った魚やササミ、うどん等にして、片付けやすいように。食べる分だけ食べさせて、食べなかったらそれでもいいと思います。二人目、三人目のお母さんに言わせれば、「いつかは食べる」「いつかは歩く」。とっても適当です‎(笑)
こうしなければ、こうでないといけないと思うとがんじがらめになります。少食でも偏食でも、みんな立派に成長して大人になっています。
肩の力を抜いて、なんとかなるさと思って、自分の時間も大切にして下さい。まずママの心と体が元気でないと子どもに愛情を注げませんし、子育ては長丁場の体力勝負です。
もう一度言います。なんとかなります。

deleted user

毎日毎日お疲れさまです!
厳しい栄養士さんですね😩
うちなんか、全然ダメダメですよ💦
同じように手づかみ食べ用とそれ以外で食べさせる用のご飯準備してますが、食べさせるように手を伸ばしてきても、私が食べさせてますし💦
栄養士さんの話は理想ですけど、現実はなかなか難しいですよね。
毎回大変なことになってたら、片付けに時間がかかって、外で遊ぶ時間とか無くなりそうです😩
子供の学びは、他のところでもできるし、私は気にせず自分の出来る範囲でやるのがいいと思います!

とろろ

毎日お疲れ様です🥺
大丈夫ですか😢
栄養士さんってその子その子の
個性も含めて発言してくれるわけさぞゃないから
決めつけたような言い方きついですよね😩

なんなら私は手づかみ食べさせたのは
最近からです😅
スプーン拒否が始まらなければ
させるつもりもなかったです😅
それまで栄養士さんには
可哀想だの
遊んじゃってもそれが頭の刺激になるし
自分の口に入れられる量が
理解できるようになるなど
言われましたがフルシカトでした(笑)
うちの子は食べるのが上手じゃなくて
うちの子のペース、時期でゆっくりで
いいやとおもって右から左でした。

ヒビキさんの最初にやっていた
紛らわせながらお上手に食べてくれるなら
それでいいと思います😊
何よりママがいっぱいいっぱいに
なってしまう方がこれからも
大変だと思うので
あまり気になさらなくていいと思います🤗

はじめてのママリ🔰

病院で管理栄養士してます。
すっごく頑張ってらっしゃるじゃないですかー!!
素晴らしいと思います♬

栄養指導してくださった栄養士の発言も同じ職種としてはわかりますが、出来ない事言われてもね〜と思います。
なので、今まで通りでいいと思います!

お子さんの栄養面気になられてるのかなぁと思いますが、余程の事がない限り今の時代、栄養失調にならないです。でも、水分だけは忘れずにお願いします!
なので、品数多く作ってくださーいって行政では言いますが、お子さんが好んで食べる物でまずはいいんじゃないでしょうか?
お子さんの成長に合わせて食べ方などは変わります。

何よりもお母さん自身がいっぱいいっぱいになると、辛いばかりになると思うのでもう少し肩の力を抜いてみてください♬

こうしなきゃ!こうしなければいけない!という考え方から、出来たらいいな〜!とか、今日はこれが出来た!っていう感じで気楽に考える癖を付ける楽になるかなって思います。

ヒビキ



発熱した娘の通院や看病で手一杯でお返事がおそくなってしまいました。申し訳ありません。
あたたかいコメントありがとうございます。
そして、まとめてのお返事で失礼します。

実際に今育児をされている方のコメントを見て、「プロが言うんだから、みんなやってるんだからこうしなくちゃいけない!」という思い込みに囚われすぎていたことに気づきました。
栄養士さんの言う通りの正しいやり方より、家庭の事情にあった食べさせかたの方が娘もわたしも食事を楽しめるので、今まで通りのやり方に戻そうと思います。

今朝は娘も機嫌よく、わたしもストレスになることなく食事ができました。
あまりこうしなくちゃ!に囚われすぎず、自分と娘のちょうどいいペースで育児することを心がけていきたいと思います。

とびら

ええっ、栄養士さん、こんながんばってるのに、そんな言い方するんですね😱
傷つきますね…。

うちなんて手づかみ食べはまださせてません💦大変そうだから💦
未だに野菜混ぜたお粥あげてます💦
でもそろそろしなきゃなーどうやってするのかな…って感じです。

離乳食講座では、自分で食べる意欲を大切にして、と言われましたが、遊びだしたらやめさせて、とのことでした。

もっとベビーフードとか使って、手を抜いていいと思います😣
間食するにしても、べびーせんへいでいいと思います!
てゆうか最初のやり方でよかったんだと思います!
お母さんが元気な方がうれしいと思います!心の栄養のほうが大事ですよ!

娘さんのことが大事で、こんなにがんばってるので、よそのお宅の方が幸せなんてこと絶対ないです!

大変なのはみんな一緒というけど、旦那さんの協力があるかないかで、大変さは全然違いますよ。

娘さん体調よくなるといいですね
毎日おつかれさまです!

今さらコメントすみません、返信はけっこうですので!

  • ヒビキ

    ヒビキ


    返信は結構ですとのことでしたが、どうしてもお礼が言いたくて、返信させてください。
    コメントありがとうございます。

    正直「意欲を大事に、でも遊び出したら止めて」ってむずかしいですね。
    どこまでが学びでどこからが遊びなのか…。
    わたしの目から見たらグリーンピースを指でプチプチしているのは遊びに見えてしまうけど、実は感触を確かめてるのかな?とか、むずかしいですね💦

    自分に置き換えてみても、毎食栄養たっぷりのごはんを難しい顔した母と食べるかちょっと手抜きしたごはんでも楽しく食べるかなら多少手抜きでも楽しい方がいいなと思い直しました。
    今朝から今までのやり方に栄養士さんの意見もできるものは取り入れる方法に変えました。

    娘の体調もお気遣いくださりありがとうございます。
    今日の夕方にはお熱も下がって元気です。

    とびらさんも毎日お疲れ様です。
    コメント本当に嬉しかったです。
    ありがとうございます。

    • 6月8日