
小1、年中、一歳児のママです。ここ最近やけに旦那にイラついて胃がム…
小1、年中、一歳児のママです。
ここ最近やけに旦那にイラついて胃がムカムカしたり、考えだすと 離婚 別居 など考えたり
寝る前も寝つきがわるくなったり
出来るだけ普通にしたいのに空気が悪くなったりしてしまうので困っています…
旦那はわりと子供に厳しく、遊んであげないわりに注意したり怒鳴ったりをするので子供たちはパパが嫌いと言って全然なつきません
ご飯の時も楽しく食べたいのに、早く食え!ひじつくな!いい加減にしろよ!
と言葉も汚いし子どもも旦那の顔色をみて行動するようになりました。
うちは共働きで旦那は七時半位に帰宅しますが、私は5時位に終わって、子ども三人のお迎え→保育園と小学校の荷物の片付け、準備→洗濯たたみ→三人の風呂入れ→旦那帰宅→ご飯→皿洗い、シンク洗い→洗濯→仕上げ歯磨き→寝かす
と寝かすまでノンストップで動いているので
寝ながらスマホをいじってる旦那をみるとイラつきがおさまりません。
何度か直接、ムカつくからせめて座るか立っててくれる?と言うのですが、ヘラヘラしてごめんごめんと我にかえるのですが、次の日からまた元通り。
旦那は昼間働いて、夜中も新聞配達をしているので少しでも休ませてあげようと、出来るだけ何も言いたくないのですが、朝4時起きなのに寝るのは12時すぎ。そして四時半までに行かないと行けないのに結局起きれず四時半に出ていきます。
目覚ましも全然意味ないので、毎朝私が起こしますが、一歳児が一緒に起きてしまったりすると大変です…
私も旦那も日曜だけが休みですが、なかなか寝れてないので旦那には1日中寝させてあげてるので実家に帰るか、子ども三人つれて遊びにいっています。
新聞配達のお給料も全額家に入っていればなんとか応援したいのですが、約六万円のうち一万円しかもらっていません。
昼間のお給料からは六万円もらっていてあとは何に使っているかわかりません。
私のお給料からも五万円入れてそのなかでやりくりする形になっていますが、普通はどうなんでしょうか?
私の仕事もなんだかんだ、子どもの病気や行事で休みがちになり、ずっとマイナスが続いています。
子ども手当てをあまり使っていないので、そこからなんとかやっていけてますが、旦那に相談しても嫌がって欲しいときにいってといわれます
以前家族でインフルエンザになったとき、最後に私と一歳児がかかってしまい、薬をのむため授乳できませんでした
母乳を欲しがるけどあげれないからギャン泣きの中ふらふらしながら一時間以上抱っこで寝かせ、また起き、の繰り返しでした。
旦那はだいぶよくなったはずなのに別の部屋でスマホゲームでした。
さすがに、一歳児の泣き声で寝れない上二人の子どもの前で私も泣いてしまい子どもたちが心配してくれてごめんねと言いました。
この日は本当に離婚を考えました。
旦那は本当に何も考えていなくて、自分が思ったから子どもを怒る、ご飯ができたからご飯をたべて風呂に入る、ママになんか言われないように一歳児を見てるふりをする(ふりなので一歳児が危ないことをしてても気づかない)
これらが日常にあってせめて旦那がいなかったらイラつかないのに…と思うことばかりです…
ものすごい長文になりましたが、少しだけすっきりしました!
- ひなママ🔰(7歳, 10歳, 13歳)
コメント

3殿ママ
離婚経験者です。
早く食えはないですね…
ひじつくなはこれから先役に立つと思うのですがね( •᷄⌓•᷅ )
ご主人様お給料全額入れてくれる訳では無いんですね😥
私なら離婚です。
子供の世話にしてもそうだしいても意味無い旦那なら子供に影響悪いだけです( ¯ㅁ¯ )

りぃ
子供の年齢が似ていてつい、コメントしちゃいました!
えっ!!
ひなママさん、頑張りすぎですよ!!
パートですか?社員ですか?
言ってしまえば、新聞配達も昼間の仕事の給料が少ないからだし、、
そこから、1万円しかくれないって
やってる意味ないですよね!
旦那さん、何に使ってるんですか??
私は、家事を手伝わないよりも
お金を入れない事が嫌ですね。
だったら、離婚した方が 全てに余裕があると思ってしまいます。
わたしも、フルで働いていて 私の給料の5倍ぐらい旦那が持ってくるので
他は、あまり求めてません。
わたしが、管理してるので 頂戴!と、言われたら1.2万円あげるシステムです。
月使っても、7.8万だと思います。
主人は、洗濯物とお風呂掃除や子供をお風呂に入れるぐらいしかやりませんよ!
ご飯作って、掃除しては、私です!
私が、飲みに行ったり 仕事に行く時に 車をエンジンかけて 冷暖房いれてくれたり、駐車場が遠いんですが 持ってきてくれたり、、、
大した事ないですが!笑
少しの優しさで、私は我慢出来たり
夫婦だから、持ちつ持たれつだと
思ったりしています!
うちは、旦那が行儀が悪く 娘に注意されてます(´;ω;`)笑
-
ひなママ🔰
コメントありがとうございました!
素敵な旦那さんですね☺️
昼間の給料も本当に少ないです。
実家の電気やさんなのですがなぜがずっと給料をあげてくれません。
それなのに新聞配達もやめろと言っているそうです…
旦那はお酒も、ギャンブルも苦手で
タバコとお菓子とジュースにお金をつかっているのじゃないかな?と思いますが、一番はスマホの課金をしているんじゃないかと思っています。
昔課金で六万円、七万円使っていたので😭
出来るだけ平等でいたいので旦那のほうが二万円多く家にいれているから
この分頑張ろうと思っていますが、だんだんイラついてきて…😱
私も仕事はフルですが、融通のきく職場で助かっています。
離婚したら楽になるのか、大変になるのか…
りぃさんのご家族が楽しそうなのが想像できます(*^^*)- 5月31日
ひなママ🔰
コメントありがとうございました!
しつけの面では必要な存在かもしれませんが、愛情が伴ってないので納得いきません…
離婚して、旦那がしっかりお金もいれてくれるのかも心配です…
日に日に嫌いになっていきます(;_;)
3殿ママ
ちゃんと思ってのなら躾として見れますが機嫌によりとかだと見ている方が気分悪いですよね🥵
まだお子さんが小さいから大変やと思いますが旦那様居てない方が精神衛生上良さそうな気もします😅
市の母子家庭の制度とか色々と聞いて旦那の養育費やらは無いものとしてやるのもひとつかなと思います😌
私は一銭も貰っていませんし貰う気はないですね😅
ひなママ🔰
お金もらっていないんですね!😨尊敬します!
いらないと言われても元旦那さんも親としてあげるべきだと思いますが😠
本当に存在だけでストレスに感じてしまっています…
母子家庭の制度など色々調べてみたいと思います!