![まど](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠糖尿病の可能性があるため、食事改善に取り組んでいます。来週の検査に引っかからないように心掛けています。具体的な食事内容や運動を教えてほしいです。
先日50gのブドウ糖検査で引っかかってしまいました。
次は来週に75gのブドウ糖検査をします。
悪阻が落ち着いてから、好きな物を好きなだけ食べ、今だけと外食もしまくり、お菓子も好きな時間に食べまくり‥そんな生活をしていたツケが回ってきたのだと思いました。
体重も妊娠前は痩せ型とのこともあって、増えてもあまり気にせず検診前に食べる量を減らしたりとかしてその場しのぎでいました。
今回妊娠糖尿病の可能性があると判断されてから猛烈に反省をして、食生活の改善を試みて来週の検査には引っかからないようにしたいのですが‥
朝食
ごはん60グラム
レタストマトのサラダ
ゆで卵
10時軽食
40グラムのおにぎり
昼食
ごはん60グラム
レタスのサラダ
ほうれん草の炒め物
糖質0の鶏肉
15時軽食
食物繊維多めのクラッカー
夕食
ごはん60グラム
レタスのサラダ
豆腐の味噌汁
魚
こんな感じの食事です。
夕食後30分のウォーキングをしています。
もちろん野菜、タンパク質、炭水化物の順で食べています。
まだまだ改善する点などありましたらぜひ教えて下さい。
またこんな事をしたら検査がセーフだったなどありましたら教えて下さい。
- まど(5歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![チェイス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チェイス
私3人とも50gに引っかかり再検査75gでクリアしました。
再検査までは野菜から食べる、炭水化物は麺類・パン類は控える、間食(お菓子類)は控えるをしてました。
2人目のときは50gの検査の前からトクホのお茶(糖の吸収を押さえる)を飲んだり食事気をつけてましたが、結局引っかかったので3人目のときは気にせずまどさんと同じように食べてました(^^;
食事も気をつけて、運動もされてるのでしたら大丈夫だと思いますよ。あとは体質もあると思います💦
![にゃんにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんにゃん
1人目のとき妊娠糖尿病でしたー!
私が食事制限していたときよりもしっかりした食事をされているのでバッチリだと思います!!
素晴らしいです。
もしこの食生活でも引っかかってしまうとしたら、妊娠糖尿病になりやすい体質なんだと思います😭
妊娠糖尿病はどれだけ食事に気をつけてても痩せてても、なる人はなりますからね😢
-
まど
本当に荒れた食生活を今までしてたので😭
大丈夫ですかね?💦
なんとしてでも次の検査には引っかかりたくなくて‥
体質だったら仕方ないですよね😭- 5月30日
![ゆいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいママ
私は50グラム検査で182でした。
もう大きい病院に転院決定だ。
せめてインスリンだけは打ちたくないと食事の順番を変えたところ、4日後の75グラム検査では基準値を大幅に下回りクリアしました。
糖質を抑えすぎると、かえって数値が上がるみたいです。
-
まど
4日でそんなに下がるんですね!
すごいです!
やっぱり食べる順番は大切みたいですね。
糖質もあかちゃんのためには取らないとだし調整が中々難しいですね😭- 5月30日
まど
回答ありがとうございます。
やはり食べる順番は大切ですよね。
私もあんなに大好きだったチョコなど甘いお菓子も一切食べなくしました‥笑
自分の父が糖尿病なのでその関係もありますよね。
毎日不安で仕方ないですが、できる事をしてとにかくクリアできる事を祈ります😭