
みなさんの立場ならどうされるか教えてください。真剣に悩んでますので…
みなさんの立場ならどうされるか教えてください。
真剣に悩んでますので批判などはご遠慮お願いします。
長くなりますがよろしくお願いします。
来週より臨月になります。
今月まで切迫早産にて入院してた為、子宮口も開いてる為いつ出産になってもおかしくない状態と言われています。
妊娠発覚後に主人の裏切りが発覚し、再構成を試みましたが主人は何も変わらず限界を感じ今年3月離婚の話を両家両親含め話し合いました。
現在は別居中です。
その時主人は一度離婚に納得したものの
・養育費は払わない
・子供に会えないならそれはスッキリする
・お前らがのたれ死のうが関係ない
・お前は金銭的にきついのに俺と離婚しようとしている
など言われました。
確かに離婚すれば金銭的にはきつくなります。
ただ実家でお世話になれる、准看護師ですが正社員で働いており、職場も子育てには理解があり子供の体調不良などの時は早退などさせてくれます。
夜勤をしなければお給料は少ないですが母より生活が安定するまでは生活費もいらないよと言ってもらえてます。
ただ、私の父より2人目が産まれる事や金銭的な事などからもう一度主人が変わるチャンスを与えてやってくれないか???と提案があり9月まで離婚はしない事になりました。
主人は離婚に一度応じましたが本心は離婚したくない、家族4人でまた頑張っていきたい。と両親の前で伝えました。
ただ私としては上記で言われた事が引っかかり再構成の気持ちはなくなりました。
そしてその話し合いの時に
・子供のお金(学資保険、保育料)は払う
・私が育休に入ればその生活費を負担する(働けなくなったら支払う)
この2つを約束しました。
その後、切迫早産の診断にて緊急入院となり1ヶ月半早い産休に入りました。
入院になった事は主人にも伝え、無収入にる事も伝えました。
1ヶ月半入院し入院費は20万でした。
主人にも金額は伝えました。
このお金は私の貯金から支払いました。
しかし、4月5月と子供にかかるお金はもちろん生活費すら主人より渡されてません。
支払いは貯金を崩してます。
その事について連絡すらなくその他の連絡(子供の事やお腹の赤ちゃんの事)などは毎日のように連絡がきます。
私も今月まで主人から言われるのを待っていましたが一向に連絡がない為昨日主人に確認しました。
私も払わないなら払わないで言ってくれたらもやもやして過ごさなくていいしお金も準備したりする関係もあるから遅れるなら遅れる、払うなら払う、払う気がないならないではっきりしてください。
と連絡しました。
主人からは、払わないとは言ってないだろ。払えばいいんだろ‼︎と言われました。
もう払う気ないんだろうな。と確信しました。
お金も払わない、だけど子供の父親面はしっかりする、離婚されると思ってもなく改心もされない。
離婚を決意しました。
主人よりお金が払われないなら児童手当だけでもきちんと貰いたい。と思い産後離婚しようと思ってます。
主人は自営業で所得もそれなりにあります。
児童手当は今月5000円しかもらえてません。
児童手当すらこちらが催促しなければ渡してくれません。
前置きが長くなりましたが、2人目出産した事を主人に伝えるかどうかを悩んでます。
もちろん産まれた事は報告はしますがタイミングを悩んでます。
産まれて連絡すればきっと病院にきます。
そしてきっと何時間も居座ります。
だけどお金も払わない、子供の養育すらしてない主人に父親面されるのだけは本当に許せないです。
時々逢って子供可愛がる事だけならそこら辺のおじさんでも出来る事です。
そして何よりもう主人と逢いたくありません。
上の子はもちろん下の産まれてくる子供を抱いてほしくないです。
産まれて退院してからだと実家になるので主人はこないと思います。
退院してから報告するか、入院中に報告するかみなさんならどうされますか???
産後離婚する事を決めた事は主人は知りません。
- 臨月
- 貯金
- 養育費
- 病院
- 産休
- 育休
- 学資保険
- 子宮口
- 切迫早産
- 赤ちゃん
- 子育て
- 産後
- 妊娠
- 入院費
- 保育料
- 出産
- お金
- 父親
- 家族
- 上の子
- 2人目
- 児童手当
- 職場
- 生活費
- 離婚
- 両親
- 体調不良
- 自営業
- 給料
- 主人
- 看護師
- 別居
- 正社員
- ちぃ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
離婚するのであれば退院してから生まれたことを言います。
お金をちゃんともらってれば生まれてすぐ報告しますがもらってないなら言う必要ないとおもってしまいまふ
のたれ死のうが関係ないと言ったのにも関わらず離婚したくないまた頑張っていきたいと両親の前では言ってるって意味わからないですね💦

退会ユーザー
生まれた事、ずっと言わなくていいと思います。
-
ちぃ
ありがとうございます。
言わなくてもいいですよね。- 5月30日

くまうさ
養育費など子供に関する費用を払わないのであれば、父親ではなく赤の他人です。
私なら言いません。どうせ誰かの口から聞かされるわと思い、ほっておきます。
父親ヅラまじで腹立ちますね❗️
赤ちゃんにも触るなと思います。
-
ちぃ
ありがとうございます。
最悪生活費は諦めもつきます。
でも子供のは別ですよね。
父親でなく他人ですよね。
もし出産までに支払われたらどうされますか???- 5月30日
-
くまうさ
今後も養育費はキチンと払ってもらうことを約束させ、(契約書とかで)払ったら会わす的なことを私の友人はしてました。
払わなければ会わせない。
生活費までは払いそうにないので諦めるかもですね。- 5月30日
-
ちぃ
養育費はきちんと払ってもらうつもりです。
調停で公正証書作成する予定ですが現金手渡しなので払われなくなった場合は差押え困難らしいです。(弁護士に言われました)- 5月30日

ひとむ
わたしも病院に来られたくないので言いません
お金払ってもないのに言う必要なんてないって言えばいいと思います
男の勝手が許されるんだから女の勝手も許されますよね
嘘も方便でお産が大変で入院中は面会謝絶の点滴生活だった
連絡する暇なんてなかった
見てないんだから私が大変だったこと知る余地もないよね、理解なんてできないと思うけどな
っていいます
色々言われそうだしあうにしても両親同伴じゃないと嫌ですね
-
ちぃ
ありがとうございます。
そうですよね。
お金も払われてなければ言う必要ないですよね。
もし出産までに支払われたらどうされますか???
チャイルドシートが今旦那の所なのでもってきてもらう必要があるので一度は会う事にはなるんですが。- 5月30日
-
ひとむ
払われても入院中は無理だったでいいと思います!
私ならチャイルドシート郵送か親に取り行かせちゃいます、、- 5月30日
-
ちぃ
退院してから報告します。
チャイルドシートは何とかして渡してもらうようにします‼︎- 5月30日
ちぃ
ありがとうございます。
退院してからでもいいですよね。
私もお金を渡されてるならと思ってましたが渡されてもないので。
もし出産までにお金渡されたらどうされますか???
主人も何を考えてるかわかりません。
だけど父親としてそんな事言う人とはやっていけません。