![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の息子についてのミルクの飲ませ方に関する相談です。日中のミルクを減らしたら夜泣きや早起きが増え、ミルクを飲ませると落ち着くことがあるようです。フォローアップミルクを無理に飲ませる必要はないとのことですが、どうしたら良いか悩んでいます。
もう少しで10ヶ月になる息子がいます。
ミルクの飲ませ方についてです。
7時半 離乳食
9時頃 ミルク 50~100
12時 離乳食
14時 ミルク 50~100
17時 離乳食
というスケジュールでやっていたのですが、
日中のミルクは必要ないのかなと思い、
先日質問したところ、
ミルクは必要ないと回答がありました。
その後、
午前中はミルク飲ませず、
午後はおやつ食べさせ、足りなければミルク飲ませてました。
でも、それが関係あるかわからないですが、
同じ頃から、夜何度か寝言泣きするようになったり、
朝も以前より早く起き出すようになりました。
また、
今日はお昼ご飯食べさせてたら
ギャン泣きしはじめ、どうにもならず、
ミルク180くらい飲ませ、落ち着きました。
ミルク飲んでいた時の方が
私にとっても息子にとっても良かったのでは?という感じです。
息子も機嫌悪く、私も疲れてイライラしてしまう。
ちなみに、フォローアップミルクのぐんぐん飲ませてます。
缶にも、1日の目安がミルクのみ2回、離乳食後3回と書いてあるし、
無理に飲ませるのやめる必要もないですよね?
個人差あるし、それぞれの考え方もあるし、
正解なんてないってわかってるけど、
どうしたら良いかわかりません😭😭😭
- あき(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ささみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささみ
本人がまだ飲むならいいと思いますよ(^^)
飲まないなら飲まないで良いし、飲むなら飲むでいいのスタンスの方が気が楽になると思いますよ*ˊᵕˋ*
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
もうすぐ10ヶ月です ♡
こども園にいってるので
少し違うかも知れませんが、、、。
午前のおやつ 100
午後のおやつ 150
寝る前 150
あげてます ☺︎︎︎︎
お腹すいて 早めに起きたりするのかも
知れませんね 💧
-
あき
コメントありがとうございます!
参考になります😭❤
おやつの時にミルクも飲んでいるということですよね?
あ、ちなみに書き忘れていましたが寝る前はミルク200くらい飲んではいるのですが…
それでも日中のミルク急にやめたりしたから、なんか影響あったのかなーと思いました😢- 5月29日
-
❤︎
園では おやつ + ミルク です ☺︎︎︎︎
うちは ミルクより 離乳食よくたべるので
離乳食多め(220~240g)にして
ミルク少なめにしてますよ ⋆- 5月29日
![にぼし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぼし
離乳食などをどれくらい食べているかにもよると思います。保育園だと合間におやつを与えているので、お菓子や果物を与えています。
ママリ見てると結構早めにフォロミにしたり断乳にたりしてる方がいますが(批判ではありません)、息子さんに合わせてあげてください🙂
息子はまだ寝る前に200飲んでます。これはこれでもう卒業しなければと焦ってますが笑
-
あき
離乳食、食べているほうだと思います!
そうですね😣息子の様子見ながらやっていきたいと思います!
ありがとうございます✨- 5月29日
あき
ありがとうございます😭
なんか、やめなきゃー!って思いすぎて…疲れちゃいました😢
無理せずやっていこうと思います😭😭
ささみ
フォロミも飲ませてる人は1歳半とか2歳とかでも飲ませてるので気にしなくていいですよ*ˊᵕˋ*
無理せずお互いがいいようにの方がいいですよ♪♪
あき
そうですよね(>_<)
ありがとうございます😭✨