![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
インフルエンザB型にかかり、体調が回復したが疲れや咳が続き、やる気が出ない悩み。家事が面倒で息子との時間も少なく、前の生活に戻りたいと思っている。気分転換のためまつエクのメンテナンスに行く予定。周囲に話せる人がおらず、厳しい意見は避けたい。
3/2インフルエンザB型に感染しました。
息子1歳5ヶ月で、旦那も帰りが遅いため、
わたしの実家で2日間見ててもらいました。
今はインフルは治って楽になったけど、
唯一の症状の身体のだるさと咳が続いて
朝も9.10時まで起きられないし、
息子の朝ごはんもお昼ご飯も適当…。
一番の問題がなぜかインフルに感染してから、
なにもやる気起きなくなっちゃいました。
専業主婦で家事がわたしの仕事なのに面倒くさい。
掃除洗濯はやるけど、買い物行きたくない、
ご飯作りたくない、お弁当作りたくない
これただのダラケ病ですか?
息子も1番遊びたい時期なのに毎日お家の中😞
テレビばっかり見せちゃってます。
パパは朝から晩までお仕事頑張って来てくれてるのに
わたしは1日なにやってるんだーって反省。
インフルになる前は全然こんなんじゃななかったのに…
朝から夜ご飯なに作ろーって考えたり、
ママ友とランチに行く計画立てたり、
児童館とか子育てサロン行ったり…
次の日は朝から息子とイオンに買い物行くーとか
楽しいことばかりだったのに(´·_·`)❤️
どうしたら前の生活を取り戻せるのだろう…
気分転換に明日まつエクのメンテナンスに行きます。
気持ちが変われるといいなあ…( ´тωт` )
回りに話せる人がいないので、
書かせてもらいました🙏
少し病んでるので厳しいご意見は
聞きたくないです。
- ありす(10歳)
コメント
![Haru♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Haru♡mama
インフルエンザ流行ってますもんね。。
私はインフルエンザでは
ありませんでしたが風邪引きました(´・_・`)
鼻詰まりが酷くて夜もまともに
眠れずでした。。
まず、私はお風呂に入ります!
自然と気分が少しスッキリします!
後は外に出て外の空気をすいます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も先月インフルエンザにかかりました(T△T)
本当に身体がだるくて動けないですよね...
はるmamaさんのお気持ち、ものすごくわかります!!
私は仕事してますが、インフルエンザから復帰後仕事が嫌で嫌で...泣くくらい何もしたくなくて、何度も仕事早退しました(´;ω;`)
ただの甘えだろうと自分でも思ってましたが、仕事しようとすると涙が止まらなくて何もできず。
家事もしたくない病で旦那・子どもには迷惑かけました💦
そんな時上司に言われたのが「もう頑張らなくていいから。やりたくないならやらなくていい。子どもはそれでも成長していくから。安心しなさい。」
と言われ少し楽になった気がします(^^)
はるmamaさんも子育てに家事に毎日頑張ってたのだと思います♪
今は充電期間だと思って何も考えずやれることだけやったらいいと思いますよ(^-^)
また前みたいに前向きに考えられる日がくるはずです♡
無理なさらず(^^)
-
ありす
回答ありがとうございます!
わかってくれる方がいて嬉しいです(´•ω•̥`)
なんだかインフルエンザよりも治ったあとのだるさのがほうがもっと辛いって思っちゃいました。
わたしは仕事もせず、主婦なのに情けないですね…。
今日辺りから少しずつ家事が出来るようになって来ました!
早く充電期間から抜け出して、前向きに頑張りたいです!- 3月12日
ありす
回答ありがとうございます!
お風呂いいですねー!
温泉に行きたくなりました(笑)
最近は引きこもり気味だったので、外にも出てみようと思います(*´ー`*)
Haru♡mama
少しでも外に出るようにしています!
吹雪いたりしてたら出れませんが、、
YouTubeで過去ドラ見たりしてます!