
完全同居中です。質問でもなくただ吐き出し?です。①例えば子供が熱とか…
完全同居中です。
質問でもなくただ吐き出し?です。
①例えば子供が熱とか風邪ひいて
幼稚園か保育園休みました。
たまたまその日主人が休みで
1日中主人が看病したとします。
そして夕方私が仕事から帰宅。
すると必ず
今日は〇〇(主人)疲れたねー!
1日中みてたもんね。
と義母と義祖母。
②普段の子供らの送り迎えは基本私。
そしてたまたま夫婦二人とも休みの日に
義母があれー?今日〇〇(孫)(私の息子)保育園は?
といわれ今日は〇〇(主人)にいってもらうよー!
と言うと
そうなのー!協力してもらえばいいよー!
①も②も私は
いわれるのが大嫌い笑
だって二人の子供だし当たり前のことでしょ笑
疲れたねーってはぁ?
協力ー?はぁ?
私の心が狭いのでしょうか...
- ゆめmam(7歳, 11歳)
コメント

あずさ
わかります💦
他の人がに言われても何とも思わなくても義親とかが言ったらイライラしちゃう😤
きっと生理的に好きじゃないからイラってしちゃうんだなって自分で思ってます⤵︎

ゆきんこ
①
共働きでもこどもが体調崩して妻が休んで当たり前とか思ってるんですかね😒
②こっちは毎回送迎してるから、休日くらいしてほしい😒
私も復帰したらゆめmamさんみたいに夫も育児に参加してほしいです😅
休みなら看病する、休みなら迎えに行くとか😰
ゆめmam
嫌いではないんですが
上記の2つだけはどうしても
受け付けなくて( ´Д`)