※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

胎動が少なくNSTで異常があり、里帰り先での検診を待たずに早めに受診すべきか相談中。頚管長は31mmで、里帰り先での病院での診察が必要。

昨晩胎動が少ないのが気になり受診しました。
現在32wです。

エコーの結果赤ちゃんは元気だったのですが念のためNSTをとったところ低い時で15、高い時で66まで上がり、ちょうど10分おきくらいに張りがきていました。

里帰り出産予定で、6/5に里帰り先の病院で検診の予定だったので今まで通っていた病院で診ていただいたのですが、「可能な限り早めに里帰りしたほうがいい、6月まで待ってちゃダメ」といわれました。

時間外での受診だったことと、これまでNSTを測ってもこんなことはなかったので(切迫気味なのでこれまでにも4回ほどNSTはしていましたがいつも異常なしと言われていました)、びっくりして聞きそびれてしまったのですが、皆さんであれば検診を待たずに里帰りをしたら検診を待たずにすぐに病院を受診されますか?

ちなみに頚管長はトコちゃんベルトを直前までつけていたこともあってか31mmありました。
つけてないと24〜27mmあたりなことが多いです(´;ω;`)

コメント

ぽっちゃり親子(◜௰◝)

私も切迫早産でもっと子宮頸管も短かったのですぐ里帰り先で診察うけましたよ〜

  • m

    m


    ご回答ありがとうございました😊

    • 5月25日
森の人

もう紹介状もらってますか?
里帰り先はちゃんとNICUとかある病院ですかね?

どっちも満たしてるなら、わたしなら早く里帰りします😣💦

  • m

    m


    NICUとかはないです😭
    今まで通っていたところの系列病院なので、紹介状は直接送っていただけるらしく電子カルテでこれまでの情報は全部共有できるようではありますが…

    • 5月25日
  • 森の人

    森の人

    NICUないのはちょっと心配ですねー…
    もし早産になってしまったら赤ちゃんだけ輸送とかありえますし😭

    今の病院もNICUはないんですか?

    • 5月25日
  • m

    m

    今の病院もないです!
    総合病院ではなくクリニックなので😣
    状況によっては私自身転院や赤ちゃんだけの搬送もありえるんじゃないかなぁと思います。

    • 5月25日
  • 森の人

    森の人

    そうなんですね😣
    じゃあ早めに里帰りで診てもらって、要相談って感じですね🤔

    これ以上頸管短くならないといいですね🙂
    わたしも切迫なんで頑張りましょう〜

    • 5月25日
  • m

    m


    里帰り自体は予定を早めて明日することにしました😌

    まずは向こうの病院に電話で確認するのがきっと一番ですよね🤔

    私も25wから切迫で休職してます同じくらいの時期ですね☺️お互いあと少し頑張りましょー💓

    • 5月25日
みーちゃん

切迫早産で入院しています。もともと6月4日に里帰り予定だったのですが、GW明けて直ぐの30wに検診行ったら子宮頸管2センチしかないから、もう明日にでも里帰りしてしまうか、NICUがある大学病院を紹介するからそこで入院になるか…と言われました。里帰り先は飛行機で1時間かかるし、上の子の事も考え今住んでいるところで入院お産をする事にしました。紹介先の大学病院で診察すると子宮頸管1センチを切っていて、現在は子宮口まで開いているそうです。
点滴と内服でなんとか32wまで来ました!私の場合は今いるところで診察して良かったなという感じです!

ただ、1人の時も切迫早産でその時は内服で安静にしていて2センチをキープ出来て、無事里帰り出来た経緯もあります!
長々とすみません…

  • m

    m


    ご回答ありがとうございます。

    それは大変でしたね😣週数も一緒ですごく親近感が湧きます☺️
    30wのとき子宮頸管の短さのほかにお腹の張りや子宮口が開きかけだったりしましたか?

    24wで24ミリで一応休職はしてるんですが、自分から申し出なければ診断書も書いてもらえなさそうでしたし、一時期はリトドリンも服用していましたが医者からこれは気休めで効果は証明されてないと言われてから服薬もしてないんです😭

    自分ではお腹張ってる感覚があってもこれまではNSTをやっても「全然張ってないね大丈夫!」としかいわれたことがなくて、なんか自分ばかり重症(?)だと思ってて医者からは気にしすぎだも思われてるんじゃないかなと思えてきてしまい、検診以外に受診するのが怖くて…

    長々と愚痴ってしまってすみません😭😭

    • 5月25日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    お腹の張りは1時間に1回あるかないかで、子宮口は開いていないと言われていました。(子宮口開いてると言われたのは、入院してからの31wになってからです!)26wくらいの時からお腹が張ると言ってこちらから内診や薬をお願いしていました。薬も毎食後で無くて良いし、張ったら飲むくらいでいいと言われていました。そんなのでいいのかなと疑問に思っていました。26wから28wにかけて子宮頸管1センチ短くなっていても問題なしと…。特に安静指示も無く…。
    こちらも愚痴すみません!笑

    1人目ですか?初めての妊娠なら色々不安になって当然です!!気になる事があるなら受診して大丈夫だと思いますよ!私も1人目の時は子宮頸管の長さが気になって検診日以外にも行った事あります!

    • 5月25日
  • m

    m


    そうなんですね😣
    1センチ短くなるってかなり焦りますよね💦
    それで何も言われないってなんだか心配になっちゃいますね…。
    安静の基準もやっぱり病院や医者によって違うんでしょうね😭


    一人めです!
    そう言っていただけると少しハードルが下がった気分になりました、ありがとうございます😢💓
    今日もずっと横になって過ごしてますが、やっぱりお腹は張ってくるので検診より前に受診しようと思います!

    本当にありがとうございました。
    お互いあと2ヶ月くらい、暑い日々ですが頑張りましょう☺️

    • 5月25日