
5ヶ月8日の赤ちゃん、体重8.2キロ、身長65センチ。成長曲線内だが大きいと言われ、体重増加に不安。運動量とカロリーのバランスが気になる。太ってほしくないが、体重はゆるやかに増えるか心配。
生後5ヶ月と8日です。
体重が8.2キロあります。
身長は65センチでした。
生まれたときは3200グラムでした。
成長曲線内なのは分かってますが、会う人皆に大きいねー!ムチムチだね!って言われて
少し気にしてしまっています…。
ミルクは180~200を1日5回ほど、1日のトータルが1000を越えないようにあげています。
寝返りを覚え、起きてる時間はひたすら寝返りするか、おもちゃのガラガラを振り回しています。
体を動かしている方だとは思うのですが、ちょうど1ヶ月前に計った時より1キロ増えていたので、体重増えすぎかと思ってしまって…。
よく遊ぶ子ではありますが、よく寝る子でもあります。
朝寝、昼寝、しっかりして夜も8時間は寝ます。
寝すぎて、運動量より摂取カロリーが上回ってしまっているのでしょうか?
大きい事は悪い事ではないとわかっていますが、私自身、小さい頃は太っていて苛められていたので
息子には太ってほしくありません。
これから体重の増加はゆるやかになりますか?
- りん(6歳)
コメント

ACY
大丈夫ですよ!
ハイハイとかタッチしだしたら嫌でも痩せますから😊
うちの息子もこんな太もも見た事ない!って言われます。笑
そして6ヶ月ですがもうすぐ9キロです!笑

退会ユーザー
娘、4ヶ月のとき、8キロでした
5ヶ月くらいのときは肉のかたまりって言われてました(笑)
今はパパに似て細いです…
そんなに心配しなくてもハイハイや歩くようになればしまってくると思いますよ✨

アクション仮面
これから痩せていきますよ😊
まだゴロンゴロンしか
できないからぷくぷくしてるだけで
ずりばい ハイハイなどしだしたら
気がついたら痩せてますよ🥰
うちは、完母なのでミルクの
ことはよくわからないのですが
息子も5ヶ月くらいのときは
ムッチムチでしたよ😊

tama
うちも上も下も、相手のお子さんと比べられて大きい大きい言われます💧標準なんですけどね😓
上の子の時、ハイハイし出したら運動量がいきなり増えて、体重も増加ではなく維持するようになりましたよ!😃
1人目の時、すんごい気にしていたのでその気持ちよく分かります!

退会ユーザー
いま、うちの子も5ヶ月で義母からどうしたの⁉︎って言われるくらいムチムチです🤣
これからいっぱい動けるようになるので、活動量が増えると手足は細くなりますよ✨
ふわふわムチムチは今だけらしいので、堪能しておきましょう🤤❤️

りん
下の子が3300で生まれて
四ヶ月検診で8㌔オーバーでした😅
大きいねってめっちゃ言われます
成長曲線もオーバーしてました
でも先生にこのまま増え続けることはないって言われて今もうすぐ9ヶ月ですが10㌔行くかなー?くらいで5ヶ月間で2㌔しか増えてません😅ズリバイとかで動くようになったのと、離乳食よく食べるので母乳量減ったので、ちょっと見た目は引き締まった気がします☺
ちなみに、私自身がとても大きかったようでみんなにでかいでかい言われてたようですが、歩き始めたらみるみる痩せたらしいです。それからずっと痩せ~普通体型です。小さい時、プクプクでもきっと大丈夫です☺

むーさん。
私の子供は生まれた時3600g
生後5カ月で9キロ、62cmでした。
現在生後7カ月ですが緩やかになり
10.3キロ68cmです!
これからずり這いや歩き出すようになるので気にしなくていいよ!
と医者に言われました!
私も生後5カ月で9キロはさすがにデブだと思い心配してましたが
医者に言われてから気にしなくなりましたよ!

退会ユーザー
ムチムチだねー=赤ちゃんっぽくて可愛いねーと私はいつも受け取ってるのですが、そんな感じではないのでしょうか?💦
上の子かなりムチムチで身長も小さい子でしたが、今では普通体型ですよ😊

ゆー
うちの子も同じぐらいありましたよ!検診等に行っても1番ムッチムチです🤣
ロコさんのように私も気にした時期もありましたが、検診で指摘をされなかったですし、動くようになるとすぐ痩せるわよ〜と言われてました。
寝返りをするようになって少〜しづつ痩せてきましたよ!
それにあわせて体重の増加もゆっくりになりましたよ😊

退会ユーザー
すごいー!うちの娘1歳3ヶ月だけど8.2kgです💦ムチムチかわいくていいじゃないですか😀♥️

あちゃん
家の子も会う人会う人に
大きいね!!すごいむちむち!!力士みたい!!と言われます笑
5か月半で体重は7.5キロくらいです!
でも私は全く気にしておらず、むちむちでかわいいな♡くらいに思っています!笑

ごまちゃん
今は丁度体重が増えてムチムチする時期だと思いますよ!☺️
そんな頃が可愛いですけどね🥰
うちの子も2人とも大きいし、私も旦那も長身なので、もう「大っきいね〜!」とか「でかい」とか言うセリフは聞きたくないです。嫌気がさします。でも子供がすくすく大きくなるのは良いことなんですよね!!
ハイハイ〜歩くようになると自然と締まってくるので心配ないかと思います😚

ユーイノ
うちは5ヶ月半ですが、9kgあります。3940gで生まれてきました!今でも1ヶ月に1kg増えてます。
でも今は心配ないですよ、ハイハイし始めると少しずつ緩やかになりますよ!うちはずり這いから、ハイハイの姿勢にはなりますが、なかなか前には進めずにいます😄手足を交互に前に出すことは相当難しいようです…そのうちつかまり立ちをし始めると、足の筋肉もつき、歩く、走ることができると、脂肪が筋肉になって体重が落ち着いていきますよ!
うちは午前中30分、お昼寝2時間、夜は11時間寝てます!寝る子は育つ!😄今は何も気にせず、目の前の我が子を愛おしく、可愛がり沢山の愛情を注ぐだけで充分ですよ!太っているからって、今のうちダケですから、何の心配もいりませんよ!

はじめてのママリ
まさに息子です( ˙-˙ )!!笑
3220で生まれて4ヶ月半で受けた4ヶ月検診で8.1キロの66cmでした。
周りが5.6キロ台の中「8100g〜。ご立派よ」と拍手されながら言われて笑っちゃいました🙃笑
太ももなんて細い女の人の二の腕より余裕で太いです。笑
うちは完母なのでいくら飲ませても良いよと言う言葉をそのまま受け止め、好きなだけ飲んでるからかもしれないですが、こんなに柔らかくてむちむちなのは今だけだと思うので楽しんでます😂💓
ちなみにうちも1日身体動かしてますが、ぜーんぜん引き締まりません😂笑
ACY
ちなみにうちの子は朝寝1時間、昼寝3時間、夜は12時間近く寝ます。。笑