
旦那にイライラする。愚痴らせて下さい。育休から職場復帰して今日も息…
旦那にイライラする。
愚痴らせて下さい。
育休から職場復帰して今日も息子の発熱で保育園呼び出されました。これで3週連続の呼び出し&予防接種の延期。息子の呼び出しに初めて旦那が代わりに行って、帰りに小児科連れてってくれた。 それは感謝してるけど。
私が家に帰ったら仕事調整して行ってやったぜ感出してきてイラつく。息子を寝かしつけて一緒に爆睡してるし。
初めてで疲れたんだろうとは思うけど、今寝かせたら夜に息子は寝れないだろうし。急いで息子のご飯準備したのに意味ないし。
私は保育園迎え行ったら、帰宅して息子のご飯作って食べさせて、お風呂入れて、寝かしつけて、その後大人のご飯準備してって、ひと息つく間もなくフル稼働が毎日エンドレスなのにさ。初めてで疲れたんだろうけど、私は毎日やっててそれが当たり前なのに、ただ迎えと小児科だけで疲れた感出されても(笑)
息子起きてご飯食べさせてる間はスマホゲーム。食べさせてって言ったら、まだ俺にさせるつもり?的な顔するし。食べさせてる間に、私は洗濯物と風呂掃除と晩ご飯の準備するだけど、あなたがやってくれるんですか?って思うが、不機嫌になられるのも面倒なので、そっかー疲れてるよね、ごめんごめんで流す。正直、晩ごはんなんて栄養ドリンクで私は良いし、早く寝たいんだけど。
私は仕事と家事やって、ありがとうと言ってもらう事無いのに、子供のことを少し代わってもらっただけで、気を遣ってありがとうって言うのは虚しい。この子はあなたの子供でもあるんですよ。
気持ちよく家事や子育てをシェアしたいから、感謝を伝えた方が良いのはわかってるけど、家を円滑に回すために言ってるだけっていう気持ちで言うありがとうは、もはや感謝でも何でもない。
旦那にイライラするのを通り越して、何だか辛くなってきました。
長い愚痴ですみません。
読んでくださった方、ありがとうございます。
皆さん毎日どんな気持ちで生活してますか?私は、大切に毎日過ごしたいと思っても、実際の日々は色々な事に追われてしまって、子供にきちんと向き合うことができなくて、駄目な母親だなと撃沈してしまいます。
- ともこ(7歳)
コメント

退会ユーザー
お疲れ様です(^^)それを、そのまま旦那さんに話したらどうですか?

ら
うちの旦那かと思いました(笑)
わかりすぎます。普段こっちのやってる事の1つ手伝っただけでめっちゃやってやった感… ちょっとオムツ替えたりご飯よそったり子供公園連れてったら、もう育メン気取り。
まさに同じ事でこの前大喧嘩しました😱(笑)

退会ユーザー
私は旦那が何かやってくれてもありがと言わないです。当たり前なので笑
助かったでしょ?感謝だねなど言われたことありますが、じゃあなたはそれを毎日やってる私に対してありがとゆったことある?って普通にゆっちゃいます😂
やってくれることはありがたいけど普段の生活のリズム知らないから任さるとリズム完全に崩れますよね😅😅
私もそれでいつもイライラします。

甘党ママ
分かりますー😭
そして、お疲れ様です💦
うちもなんですけど、母親に家事育児が偏りますよね💦なのに、復帰したら毎日忙しいだけです、、。
それでも、毎日家事育児仕事してるのに、何もしない旦那、、。何も分からず寝かすのとかほんとイラってしますよね!!!夜にきちんと寝かしたいのに!!
子どもさんも体調良くなるといいですねT^T
ともこ様も体調崩さず無理なさらず♫♫
ともこ
話せば良いのだと思います。
でも、もし不機嫌になられると、旦那の機嫌が通常運転に戻るのに時間がかかることを考えてしまい、話すことが億劫になります。そして、こんな風に皆さんに聞いてもらう事を選んでしまいました。