※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま18
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで悩んでいます。夜中に泣いて起きることがあり、おっぱいを飲むとすぐに寝ることも。夜泣きがいつまで続くかと、乗り越える方法を知りたいそうです。

7ヶ月息子の夜泣きについて
6ヶ月を過ぎた頃から夜泣きが始まりました。
何をしても泣き止まず、やっと寝たと思っても30分から2時間で起きてまたギャン泣きという生活が1ヶ月続いて、かなりしんどかったです(´._.`)
しかし、ここ数日は夜中に泣いて起きるんですがおっぱい飲むとすーーっと寝て、3時間は起きずに寝てくれていて、
あーーー夜泣き生活終わったのかしら。
と油断したら、また再開してしまい、
油断していた分ガックリきてしまいました(* _ω_)...
個人差が大きいことはわかるのですが、皆様夜泣きはいつまで続きましたか?
そしてそんな時はどのようにして乗り越えましたか?
ぜひ教えて下さい(*≧U≦)

コメント

いんげん豆

うちは5ヶ月くらいの時から酷い夜泣きが始まりました😥💦
元からあまり寝る子じゃなかったのですが…
昼寝もしないのに夜は夜泣きで何してもダメで一睡も出来ない事がよくありました(ノω`)
息子と一緒になって私もよく泣いてました(笑)
毎日夜が来るのが怖かったですね(^ω^;)

夜泣きの原因をネットや人に聞いたり小児科で聞いたり、手当たり次第調べて試して挫折して…
こんな事をずっと繰り返していたら9ヶ月過ぎた頃に急に夜泣きがなくなりました(´▽`*)
最近は途中でグズったりしますが…3~4時間寝てくれるようになりました。
乗り越えたと言うより、いっぱいいっぱいで色んな事を試して挫折してってしてたらいつの間にか過ぎ去っていたって感じです(笑)

4人のママ

うちの子は5分おきで起きたりとても悲惨でした(´;ω;`)
夜泣きはいずれ終わるんだ!頑張ろう!と思いながらもイライラしてしまったりと精神的に余裕なくなりますよねー。
私は9ヶ月になった頃思い切って断乳しました。そしたら1週間もしないうちに夜泣きがなくなり、嘘でしょ?ってくらいピタッとなくなりました。笑
それまでは漢方など試したり昼間外にだしたりと色々しましたが効果なく(´-ω-`)
諦めてたので夜泣きなくなったときは信じられませんでした(>_<)(>_<)
まだ7ヶ月とゆうことなので断乳は厳しそうなので夜中起きたらおっぱいやらずに抱っこで頑張るとか、、大変でしょうが(´;ω;`)(´;ω;`)
頑張って下さいね♡♡

miyurio

上は五ヶ月からおしゃぶりしてたので外れると泣く、1才半におしゃぶりやめてからは私の姿がないと泣いたりそばにいても泣くときはあえて起こして飲み物を飲ませて落ち着かせてから寝る。3歳の今でも夜泣きします。
下の娘は1才半まで添い乳だったので乳首が離れると泣き卒乳してからは一時間二時間おきに泣き、何をしても駄目でやだやだ言うので泣かせておいて三十分位したらまた寝ます。

くま18

コメントありがとうございます。
一睡も出来ない?(ll゚д゚)
それはツライですね(´._.`)💦
私もいつかはなくなると思ってはいるものの、夜が来るのがとてもとても怖いです。笑
でも、私だけではなく皆さんそんな日々を過ごしているんだなーと思うと私も頑張ろう!とパワーが湧いてきます。

くま18

コメントありがとうございます。夜中起きた時に抱っこで頑張ろうと思うんですけど、つい根負けして結局あげてしまうんですよね(´._.`)でも、それでも寝ないので結局いっしょなんですけど💦
断乳9ヶ月でされたんですね?それは昼間もってことですよね?
いつか夜泣きは終わる!と思って頑張ります(*≧U≦)

くま18

コメントありがとうございます。3歳でも夜泣きされてるんですね(´._.`)毎日お疲れ様です。凄いですね💦
私も1ヶ月で弱音吐いてたらダメですね!!
頑張りますρ(´ω`*)

miyurio

今は仕事をしてるので正直きついですが専業の頃はたまに子供たちと昼寝したり、主人に頼ってました(。>д<)
本当夜泣き辛いですよね😅

5児ママ♡

7ヶ月の時に夜泣きが3週間くらい続きました(´・ω・`)
今は9ヶ月なんですが、気づいたらぴたりと夜泣きがなくなっていました…!汗

4人目にして初めての夜泣きで色々調べていました。
夜泣きしてた時はもお気合いで乗り越えてました。昼間、昼寝してる時に一緒に寝たらいいや〜って気持ちで…あぁ、今日も夜泣きだな〜!なんて思いながら過ごしてました*\(^o^)/*
寝不足続きで辛かったですが、いつか夜泣きは終わるしこれも成長!って自分に言い聞かせていました(´・ω・`)
今は大変でしょうが、休める時に休んで無理せず頑張ってください♪必ず、終わりはきます!

くま18

お仕事もされてたら、お昼寝もできないし本当しんどいですね(/□≦、) 
私も旦那に頼れる部分は頼ってなんとか頑張ります!
ありがとうございます(*'_`)

くま18

コメントありがとうございます!
4人目ですか?私は1人でいっぱいいっぱいなので、本当尊敬します(/□≦、) 
気合い!気合いですよね!笑
私も気合いで1日1日乗り越えます(*≧U≦)