
姉の子供(女5歳)が凄い触り方をしてきて、ストレスを感じています。活発で暴れ回る子で、触られると困っています。触り方が心配です。
愚痴です。姉の子(女5歳)について。
最近特に物事に対し雑というか…
長女7カ月に対して、凄い触り方が激しく
叩くような触り方したり、うつ伏せなってたら
激しくゴロンと頭をうたせたり…
元々その子供は活発というか落ち着きがなく
常に暴れ回っているような子で
目を離すとすぐそうやって触ってくるので
またか、またか、と目を離せずにいます。
年が年だから仕方ないと思いつつも
かなりストレスになってきてます。
私自身、初めての女の子で嬉しいのもあり
触るな!近寄るな!とは言えず…
可愛がってくれるのは嬉しいけど
触り方が…
- 母子寮生活nino(6歳, 10歳, 14歳)
コメント

ミクロン
姪っ子ちゃんは、妹や弟はいるのでしょうか??
うちの姪っ子はまだ4歳ですが、下の子が居なくて赤ちゃんに慣れておらず、同じく雑です…。
おもちゃで頭ガンってしたり(わざとではないですが、距離が掴めてないのか??)、一緒に抱っこしてると急に抱っこしたまま移動し、1人で抱っこしようとしたり(急な行動に落としそうになります)まだ食べれないと言ってるのにポテチやチョコ食べさせようとしたり…。
何度注意しても一緒です。
いくら姪っ子のすることでも、大事な我が子にされるとほんとに嫌です😅
姪っ子ちゃんがいる間は常に目を光らせるしかないですよね…。
母子寮生活nino
妹や弟は居ません。
何度注意してもそれだから
こっちももしものことがあったらって
ヒヤヒヤしてます💦
怒るのも、遠ざけるのもなんかな〜💧って感じです😅
もうちょっと年が離れてれば
少しは安心だけど、まだ赤ちゃんっぽくて💦(その子)
ミクロン
そうなんですよね💦
可愛がってくれてるから嬉しいんですけど、ほんと怖いですよね😅
今思い出したんですが、この前5歳の女の子(元気ですが、優しくおっとりしている子です)が居る家に行った時、すごく優しく赤ちゃんに接していたので安心してみていられました(^。^)
うちの姪っ子も男の子顔負けの活発な女の子なので、やっぱり性格もありますよね…。
もう少し大きくなって、赤ちゃんは弱いものだと分かってくればいいですが、その頃にはもう赤ちゃんも大きくなってますもんね😅
母子寮生活nino
そうですよね💦
性格もやっぱり影響するのかな…
上に男の子がいるからか男の子みたいな動き発言してるので、周りの影響もあったり…(^^;
安心してみてられるようになるまでは我慢します(;´д`)