※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の友達交流は月1ペースで、週1か2園庭開放や週2公園、月2友達と遊び、英会話やイベント、外出しています。

子供の交流って、どれくらいさせてますか?
うちは週1か2園庭開放
時期にもよりますが週2公園
私の友達かママ友と月2くらいであそぶ(子供ありの時がほとんど)
月1英会話教室
月1園庭開放のイベント
後実家に帰ったり買い物いったり
毎日外には出ます。週末も必ず外出してます。
公園も人がいたりいなかったりですが。
娘の友達交流少ないですかね?
今は妊娠中もあって友達と遊ぶのは月1ペースくらいです。

コメント

るん

特に少ないとは感じません🥺

家は0〜3歳まではほぼ交流無かったです(笑)
(転勤族だったので知り合いがいなかった、児童館くらい)
3歳からは親友の近くにたまたま転勤出来たので
月1くらいでその子の子供と遊んでました同じ年の子がいるので😊後年2くはいでたまに実家でした。

幼稚園入ってからは
週1とかでみんなで公園
休みにモール
実家の近くに引っ越したので月数回実家
夏休み等お祭り行ったり交流が大きく増えましたよ🥰

かえる

お子さん何歳ですか😃?
園庭開放行かれてると言うことは3歳以下ですかね?

3歳以下なら遊びは一人で~かママと~が基本だと聞きました。
お友達とどーぞなどして上手に遊んでいるように見えますが、
本人達の気持ちがあって上手に遊ぶようになるのは3歳以上と保育士さんに聞いたことあるので、3歳以下であればお友達がいる場にたまに連れていってあげて他にもお友達という存在がいるんだ。赤ちゃんやお兄ちゃんお姉ちゃんなどかいるんだ。など認識させてあげれば十分と聞いたことあります😊
なので、十分だと思いますよ✨
妊娠中とのことですので、ご無理なさらずに✨✨