
コメント

ミルク
知り合いにいました
その人は毎回、旦那さんと声に出してひとつひとつ確認していました。そして「はい、おっけー」と何回も言っていました!

はじめてのママリ🔰
出来るだけ千円札で払って、お釣りと領収書をジップロックに入れるようにしてはいかがですか?
それで帰ってきてから、お釣りを並べて写真を撮っておけば気になった時に見れるかな?
支払う前に持っていたお札も写真撮っておけば、尚更良いかもですね。
そうやって、毎回合っている事が確認できるようになったら、いつも合ってるという事から自信に繋がらないですかね?
ちょっと面倒かもですが😅
-
はじめてのママリ🔰
確認しすぎてしまうのも、なおりずらくなってしまうし、なかなか、難しいです。
でも、なんとか、工夫したいなぁと思っていたので、やってみます!
ありがとうございます。- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー😅
徐々に確認する回数を減らせて行けたらいいですね☺️
応援してます🤗- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
優しい言葉ありがとうございます。
出産費用のことなんて、
何ヶ月も前のことだし、
考えるだけ無駄なのに
考えすぎてしまって。。。
ありがとうございます😭- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
ついつい考えてしまいますよね😅
そういう時は、代替案を出して行動するようにしてます。例えば、少なく貰ってしまったかもと不安なら、いくらくらいかなと設定して、お買い物に行った時にその分を少なく買うようにしてみたり。(千円くらいかな?と設定したら、夏物のシャツが欲しかったけど我慢しよう。みたいに。)多く貰ったかなと不安なら、まぁ大概はラッキーで済ませるんですが、気になるなら募金箱に100円くらい入れてみたり☺️
それで、こうしたからOKと言い聞かせるようにしてます。
自分に合った方法が見つかるといいですね😄- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
細かく教えてくださって、参考になりました。
自分でも、どうしていいか暗い気持ちになるばかりで。
なんとか工夫します😊- 5月21日

ぷにまな
私は家の鍵、車の鍵閉めたか?心配になり、何度も確認してます😓💦
いろんなことが気になりすぎて辛いですよね😓
-
はじめてのママリ🔰
不安になって、どうしようもなくて、疲れますよね。
- 5月19日

ぽせ
歯科医院に勤めていたとき患者さんでいらっしゃいました。
会計前、会計後は所持金をイスに並べて必ず写真を撮っていましたよ。
治療の説明とかも、理解できていないわけではないようですが不安からか何度も何度も確認されていたのでいっそ録音してくれてもいいんだけど…と思っていました。
後で不安になってしまうのは確証が持てないせいだと思うので、証拠?っていうか確認用に残しておくといいんじゃないかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
参考になりました。- 5月21日

退会ユーザー
私と全く同じです。
誤飲恐怖ってどんな感じですか?
私も誤飲恐怖が一番酷いです。
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
わたしの場合は、娘が小さいものを触っただけで
知らない間に飲んだかもしれない。どうしよう。
落ちている小さいものを見ると、カケラを飲んだかもしれないなど。
飲んだって確証はないのに、
飲んだって思ってしまってつらいです。- 5月21日
-
退会ユーザー
全く同じです😭
私なんてそれで、レントゲンまで何回か撮らせた事ありますよ。。- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
わたしは、レントゲンは無駄だからといわれ、とったことはないです。
でも、気持ちわかります😊- 5月21日
-
退会ユーザー
私が不安になるのは、レントゲンに移る電池、磁石などが多いんです。。
ありがとうございます(;_;)- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
不安になりますよね。
わたしは、もう、誤飲しそうなものは、なるべく家の中に置かないようにして。
買い物中も、誤飲しそうなものの近くは近寄らないようになりました。- 5月21日
-
退会ユーザー
分かります。
私も電池売り場は避けて通ります(T ^ T)
これがあと、2年くらい続くなんて、、- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。辛いですよね。
でも、子供を大事に思う気持ちがそうさせてしまうって考えると、素敵なことかもしれないですよね- 5月21日
-
退会ユーザー
確かにです。
でも、最近毎日症状が酷すぎて泣けてきます。
昨日も上の子とコンビニ行って、いつのまにかボタン電池の前を通ったり、目視しただけで変な強迫観念が凄くて家事も手につきません、、- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなってしまいました。すみません!
わかります。見ただけで、色々と頭に浮かんでしまいますよね。
なかなか、難しいです。- 6月5日
-
退会ユーザー
そうなんです。。
そんなのばっかだから、当たり前に誤飲してた事なんかないのに変ですよね(;_;)ママリさんはそう言う強迫観念が浮かんだらどのくらい引きずりますか?- 6月5日
-
はじめてのママリ🔰
ずっと引きずります。。。
不安すぎて何も手につかず、具合悪くなるくらい悩みます。
でも、最近は確認を我慢したり頑張ってます😣- 6月5日
-
退会ユーザー
全く同じです😂
新しい不安が出たら、上書き保存みたいに前まで気になってた事消えますか?- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
上書き保存になります。
でも、後からまた不安になったりします😣
なので、なにも不安じゃない時がないです。。。- 6月6日
-
退会ユーザー
わかります。。
私も今日子供二人連れてトイザらス行ったんですが、モヤモヤです。。- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
トイザらスで何があったんですか?
モヤモヤすると、そればかり考えてしまいますよね😔- 6月7日
-
退会ユーザー
一度退会してしまってました。。
最近どうですか?- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
退会してらしたんですね!
最近、症状が悪化し
心療内科で治療頑張っていました!- 6月25日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
効果出てますか?
今日、朝の事なんですけど子供がリモコンの蓋で遊んでたんですけど、ちゃんとつけなきゃなーと思いつつ後回しにしてしまって、、
また子供が遊びだしたので近寄ると、単4電池が一本なかったんです。。
すぐ横のソファーの下を覗くとあったんですが、なぜかそれでもモヤモヤしてます。。
違う電池だったんじゃないかと思ってしまって本当辛いです。。- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
辛いですよね。
お子さんの今の様子はどうですか?
誤飲した時は、あきらかに様子がおかしくなるって、救急センターにでんわしたりして、わたしは、知りました。
今の様子が普段とかわりないから、その状況だと安心していいはずです😊- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、薬と自分でなるべく確認しないようにしていて、よくはなってると思います。
- 6月25日
-
退会ユーザー
子供は保育園なんですが、連絡がないので元気だと思います。
やっぱり飲み込んだら何かしら様子違いますよね。
もう自分が嫌すぎて、死にたくなります。。- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
よくわかります!
最近まで、治療うまくいかず
娘も主人も殺して
自分も死のうかと思ってました。
つらいですよね。
よく頑張ってますよ。えらいです。- 6月25日
-
退会ユーザー
そうなんですね。。
お気持ち凄く分かります。
ありがとうございます。その一言が凄く救われます。- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ。
いくらでも話聞きます。
一緒に乗り越えましょう。- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
コメントは、調べてみましたが、わたしの方では消せませんでした。
役立てず、すみません。
でも、表示名も、退会ユーザーと、はじめてのママリ さんしか名前は、わかりませんし。
特定するのも難しいかとは思いますよ😊- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど。。。
色んな方がわたしのために
コメントしてくださった気持ちを消すことになるので。
それはできないです😔
すみません。
もしくは、運営元に問い合わせしてみるのも手だと思います!
なにもできず、すみません。- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
本当にすみませんが、、、
調べて見ましたが、
もし、気になるようでしたら、自分で運営元に問い合わせしてみてもらえないですか😊
わたしの方では、これ以上、なにも力になれないし、対応もできかねます。- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
事情を言いますと、
調べたんですが。
わたしのアプリの不具合なのか、ゴミ箱マークがなくて。
古いスマホなので、なにか不具合なのかもしれません。
力になれず、すみません。
気になるようでしたら、運営元に言ってみてください。
友人が色々、対応してもらって、大丈夫だったことがあります。
なにもできず、すみません。- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
もし、不具合改善できたら、消させてもらうので、安心してください。
わたしの質問のせいで、色々、不安にさせてしまい、すみませんでした。- 6月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。