
生後4ヶ月の男の子にジムメリーを買おうか悩んでいます。プラスチックか木製、柔らかい素材のどれがいいでしょうか?おすすめのジムメリーがあれば教えてください。
生後4ヶ月の男の子を育てています。
ジムメリーお持ちの方教えて下さい!
私がごはんを食べてるとき、息子が床でごろりしながら暇そうなので、ジムメリーを買おうかと考えています。
今から買うなら、つかまり立ちできるようにプラスチックか木製のやつがいいでしょうか?
柔らかい素材のやつでも長く遊んでくれますでしょうか?
おすすめのジムメリーもあれば教えて下さい(>_<)
- ままり(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
柔らかい素材のものとプラスチックのものを持っていますが、
プラスチックの方の方が長く使えるとおもいます!
うちが使っているのは、月齢が上がるにつれて形を変えて使えるもので、
つかまり立ちやつたい歩きまで使えるので新生児の頃から今でも使っています!

はじめてのママリ
わたしも布製のと、つたい歩きまで使えるプラスチック製の持ってます!
両方ともそれぞれ良さがあるみたいで、かわりばんこに使わせてます☺️
-
ままり
両方お持ちだなんて赤ちゃん良いですね😂
回答ありがとうございます!- 5月18日

あざ
アンパンマンの8Wayメリーを使っています!
ねんね期からあんよするまで使えるようなので、いいかなと😄
私も自分が家事したり、たまにはホッと一息したりするときに、赤ちゃんを一人にさせるのが申し訳ない気がしたので、メリーで遊んでくれてよかったと思っています😄
-
ままり
8wayなんてあるんですね!探してみます😊
ごはん食べてるとき気付いたらじーっとこっちを見てるので申し訳なくて😅
遊んでくれるといいなぁ✨
回答ありがとうございます!- 5月18日

小怪獣
新生児からアンパンマンの8wayです。
音が鳴ってくるくる回って…は、じーっと見てました。
月齢が上がって、回るのを外して布団の上に置いたら、数日はぶら下がってるのを叩いて(?手が当たっただけかな?)ましたが、泣き出すようになったので、現在お蔵入りです💦
腰座りが出来るようになったら再チャレンジ予定です。
今は布団の上ならダイナミック体操でひたすらカシャカシャ動いているか、オーボールや歯固めのおもちゃで遊んだり、はらぺこあおむしの歩行器でバックしてます⭐️
-
ままり
アンパンマン8way人気ですね✨
いろいろおもちゃお持ちで赤ちゃん幸せですね😂
私もこれからいろいろ買ってあげようと思います🙌
回答ありがとうございます!- 5月18日
ままり
やはりプラスチックのがいいんですね!探してみます!
回答ありがとうございます!